でも、ひとはくにはたくさんのお客様が来てくださいました♪
今日のフロアスタッフとあそぼうは「ひとはく〇×クイズ大会」
ひとはくはもともとトンネルだった?
兵庫県の県鳥「コウノトリ」は大人になると鳴かない?!
いろんな〇×クイズにチャレンジしてもらったよ!





全問正解したお友達もいました!
みんなが元気に札をあげて、楽しんでくれて、
わたしたちスタッフも楽しかったです!
ご参加のみなさま、ありがとうございました(^_^)/
フロアスタッフ一同
4連休の2日目は、みどりの日。今日も良い天気、山の緑がまぶしいです。
今日は、第一日曜日、キッズサンデーです。
フラワータウンのひらくマーケットも行われています。
いつもはバスの駐車場となるコレクショナリウム前は、「黒板ひろば」になっています。今日はどれだけ落書き(?)しても、おこられないからね。
ひとはくでは、今日も様々なもよおしを行っています。
![]() |
![]() |
館内もにぎやかです。
アンモナイトのレプリカづくりは、今日も予約でいっぱい。
早々に午前の予約が埋まりました。
今日の大きくして見てみようは、「おはな」です。
上手に顕微鏡が使えていますね。
|
![]() |
間に合ってよかったです。
昨日も、化石の発見がありました。
今日参加のみなさまの健闘を祈ります!
(次回のこのセミナーは、7月20日です。ホームページから申し込んでください。)
午後から「ナンデナン!?」っていうのがはじまるらしいよ。
それって何!?
たくさんのお友達が、虫とりに参加してくれました。
どうして、芝生のところと草や花があるところとでいる虫がちがうのかな?
ナンデナン?
参加してくれたみんなは、わかったよね。
(文責 生涯学習課 ※この記事に関するお問い合わせは、生涯学習課までお願いします。)
5月3日から4連休、ゴールデンウイークも後半に入りました。
好天に恵まれ、今日はお出かけ日和です。
ひとはくでは、様々なもよおしを行っています。
恐竜ラボでは、一般セミナー「化石の発掘体験セミナー」が行われています。
子どもも大人も、丹波竜の発見された篠山層群の岩石から、化石探しに夢中です。
![]() |
![]() |
今日も化石が見つかるといいですね。
(このセミナーは、事前予約が必要、本日は午後の部もあります)
館内の実験セミナー室では、オープンセミナー「葉っぱを大きくして見てみよう」が行われています。
様々な植物の葉っぱを、顕微鏡を使って観察しています。
![]() |
![]() |
![]() |
「これが、あなたのアレルギーの原因!?」
親子の会話も弾みます。
葉っぱの表面ってこんなふうになっているんだね。
ひとはくサロンでは、親子連れがパズルやPCのクイズを楽しんでいます。
![]() |
![]() |
この時間、まだそんなに混んでいないのでゆったり楽しめています。
奥のオープンラボでは、人気のワークショップ「とっても簡単! 化石のレプリカづくり」が行われています。
さっそく作ってくれたレプリカを見せてくれました。
上手にできたね。これは、世界に一つのオリジナルだよ。
午前の部の整理券は、配布が終わりました。
レプリカづくりは、5日まで毎日実施します。
午後も楽しいイベントが山盛り!
みなさまのお越しをお待ちしています。!
(文責 生涯学習課 ※この記事に関するお問い合わせは、生涯学習課までお願いします。)