- 2021.01.071月8日(金)から2月8日(月)まで、冬期メンテナンス休館をさせていただきます。2月9日(火)から開館に向けて、さらなる充実を図っていきます。
- 2021.01.03シリーズ「人と自然,地域と向き合う-人博の多様な調査・研究活動の歩み」の連載第13回を掲載しました。
- 2021.01.03新年最初の開館日:1月3日(日)にkids(キッズ)サンデーを開催します。
- 2020.12.27年末年始は12月28日(月)から1月2日(土)まで休館し、年明けは1月3日(日)から7日(木)まで開館します。
- 2020.12.25ひとはくレター(メールマガジン) 第166号を発行しました。
- 2020.12.242021年2月11日(木・祝)オンライン開催「第16回共生のひろば」の発表者を募集します。(※申込締切:1月25日(月))
- 2020.12.24「ひとはく研究員Webセミナー」第9回の配信を開始しました。講師は太田英利研究員で、タイトルは「水中か空気中か:餌を食べる場所と食べ方との関係について、両生類と爬虫類を例に見てみよう」です。
- 2020.12.20現在、会計年度任用職員(1名)を募集しています。※締切:12月25日(金)昼12時まで
- 2020.12.19「出版物」に「館報2019」を掲載しました。
- 2020.12.18ひとはく研究員らの研究グループが、繁殖をめぐる競争へのオスの適応進化がメスの産仔数を増加させることを、昆虫を使った実験で明らかにしました。
- 2020.12.18現在、会計年度任用職員(3名)を募集しています。※締切:12月24日(木)17時まで
- 2020.12.1012月15日(火)から写真展「植物シモバシラが魅せる氷の世界-新発見!氷をつくる植物オヤマソバの出現-」を開催します。
- 2020.12.06ゲスト講師に落語家の桂九雀さんをお招きし、落語を楽しみながら「落語の環境学」を学ぶ特別セミナーを12月13日(日)に開催します。※申込締切:12月10日(木)
- 2020.12.0112月6日(日)にkids(キッズ)サンデーを開催します。
- 2020.12.01ひとはく研究員の発表論文(2020年12月発行分)を紹介します。
- 2020.11.27ひとはくレター(メールマガジン) 第165号を発行しました。
- 2020.11.27「出版物」に「ひとはく通信(ハーモニー111号)」を掲載しました。
- 2020.11.233月4日(木)開催予定のひとはくセミナー「J16日本全国山野草の自生地巡り~中部地方~」の定員を変更しました。
- 2020.11.223月6日(土)開催予定のひとはくセミナー「B35猪名川上流域に群生する希少なサクラ(エドヒガン)」の定員を変更しました。
- 2020.11.20「イベント」に「イベントスケジュール12・1月号」を掲載しました。
ひとはくは 1月8日(金)から2月8日(月)まで 冬期メンテナンスのため休館いたします。 2月9日(火)からの開館に向けて、さらなる充実を図っていきます。