交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


2022年9月アーカイブ

 兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく)の恐竜タスクフォースを中心とした研究員が関わる講演会や展示、イベント、出版物、出演などについてお知らせいたします。お問い合わせ先について、別途表記のないものは当館となります。詳細は各URLでご確認ください。なお、今後の新型コロナウイルスの影響等によっては、各イベント等の開催について変更が生じる場合があります。その際は、当館ホームページ上でご案内申し上げます。



<ひとはく主催の企画>
●兵庫県立人と自然の博物館開館30周年記念イベント「ひとはく30祭(さい)」

「ひとはく30祭」は、開館30周年を記念して、子どもたちなどを対象にイベントを数多く開催します。イベントが開催される2日間は、本館の無料開放も行いますので、ぜひ遊びに来てください!

 期  間 20221029日(土)~1030日(日)

 場  所 兵庫県立人と自然の博物館

 https://www.hitohaku.jp/infomation/event/30th-festival.html


企画展「ひょうごの恐竜展~タンバティタニスとヤマトサウルス~」
 兵庫県において、丹波地域と淡路地域からの恐竜化石の発見は一躍脚光を浴び、現在ではともに新属新種の恐竜として学名が与えられています。さらに県内産の恐竜の歯や卵殻の化石も着々と研究が進められています。本企画展では、県内産の2大恐竜をはじめ、恐竜の歯や卵殻等に注目して、その特徴に迫ります。また、当館が県民と協働で実施している調査研究や普及教育の紹介のほか、3D映像やクイズなどのデジタルコンテンツもお楽しみいただきます。

 期  間 2022715日(金)~202319日(月・祝)

 場  所 兵庫県立人と自然の博物館 2階展示フロア

 展 示 物 化石資料210点、生体復元模型11点、現生資料5点、デジタルコンテンツ11

 参 加 費 無料(入館の際に観覧料のみ必要)

 https://www.hitohaku.jp/exhibition/planning/dinosaur2022.html


はかせと学ぼう!「骨をみてみよう!」(池田研究員)

 いろいろな生きものの骨を観察してみよう!

 日  時 2022109日(日)13:0015:00

 場  所 4階オープン・ラボ

 定  員 4組(家族単位)

 受 講 料 無料

 備  考 ※当日10時より4階インフォメーションにて受付を開始。※小学2年生以下は保護者同伴

 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=20294


●A31, A32化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)

 恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新たな化石を探し出します。

 日  時 20221023日(日)10:3011:3014:0015:00

 場  所 恐竜ラボ

 対  象 小学生~大人

 定  員 各回10

 受 講 料 800

 申込締切 103日(月)

 備  考 新型コロナ対策のため対象年齢は小学1年生以上、ただしひとりで作業できる方に限ります(付添不可)。ご家族でお申込みの場合は、必ず参加者全員のお名前、年齢等をご明記ください。また見学はひと家族につきお一人のみでお願いします。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※状況により中止の場合あり。

 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A31

 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A32


●A33
ここまでわかった!異常巻アンモナイトの世界(生野研究員)

 アンモナイトの中には、異常巻と呼ばれる変わった巻き方の種類が存在します。異常とはいっても奇形や病変によるものではなく、れっきとした種類です。彼らの多様な形態や進化史は、どのように認識され、研究されてきたのでしょうか。国内外で発見された化石の例を紹介しながらわかりやすく解説します。

 日  時 20221112日(土)13:3015:00

 場  所 4階大セミナー室

 対  象 高校生~大人

 定  員 30

 受 講 料 700円(高校生500円)

 申込締切 1023日(日)

 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2022A33



次号は20221016(日)に発行予定です。

 ※都合により前後する場合があります。予めご了承ください。

                                    恐竜タスクフォース 久保田克博

本日はひとはく探検隊「ドングリの赤ちゃんをさがそう」を行いました。
探検隊長は植物はかせの高野研究員です!
博物館の近くにはどんなドングリがあるのかな?

s-DSC08363-1.jpg s-DSC08381-1.jpg

さっそくドングリを見つけたよ!赤ちゃんドングリは木の上にたくさんありました。

シラカシ(ドングリの帽子はしま模様)   ↓コナラ(ドングリの帽子はうろこ模様)
s-DSC08366-1.jpg s-DSC08396-1.jpg

クヌギ(丸くて大きい!帽子はイソギンチャクみたい)↓マテバシィ(帽子の下にくぼみがあるよ。葉はツルツル!)
s-DSC08374-1.jpg s-DSC08390-1.jpg

今回は4種類のドングリを見つけることができました!
赤ちゃんドングリはまだまだ緑色です。もう少し秋に近づけばたくさんのドングリを拾えますよ♪
皆さんも身近にあるドングリの木を観察してみてください。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

ひとはく探検隊では、研究員と一緒に出かけます。
研究員の説明を、実物を見ながら聞くことができるので、とっても楽しく勉強にもなりますよ!

次回のひとはく探検隊は10月23日(日)の「海のいきもの探検」です。
皆様のご参加をお待ちしております!

報告書も制作中です!お楽しみに♪

フロアスタッフ みやうら ちはる


9月24日(土)は
フロアスタッフとあそぼう

「どうぶつビンゴ」を行いました
最初に、動物の話を聞いてクイズに答えたよ
何番が正解かな??
 s-DSC08345.jpg 
 お待ちかねのビンゴ大会(^^)/
 ドキドキ ★ ワクワク
 レッツビンゴ ♪
 一番にビンゴになるのは、だ~れだ!


s-DSC08350.jpg
 たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。

 フロアスタッフ おぐら ともこ



 
        
昨日に引き続きフロアスタッフとあそぼう「恐竜時代の生きものに色をつけよう」を行いました。
今日の生きものはモササウルス。淡路島や和歌山でも化石が発見されています。

s-IMG_6592.jpg 
まずはモササウルスシルエットクイズ!スピノサウルスと比べたよ。
 名称未設定-3.png  s-DSC08326.jpg
みんなが作ったオリジナルのモササウルスを持って、記念撮影をしました。

s-DSC08336.jpg
ひとはくサロンの天井に昨日作ったアンモナイトと今日のモササウルスが加わって
恐竜時代の生きものたちがにぎやかです。

みんな見に来てくださいネ。

(フロアスタッフ いしくら)





9月17日(土)のフロアスタッフとあそぼうは恐竜時代の生きものに色をつけようを行いました。

ダンボールのアンモナイトに色をぬってオリジナルアンモナイトを作りました♪

s-DSC08297.jpg

アンモナイトは恐竜がいた時代に海の中にたくさんいて、今は化石でしかみることができません!
どんな色をしていたのかな?模様はあったのかな?こんなアンモナイトがいたら素敵だな!

s-DSC08300.jpg s-DSC08304.jpg

名称未設定-1.jpg
みなさん考えながらデザインしてくれました♪

全員写真.jpg

完成したアンモナイトは4階ひとはくサロンの天井につるします!!
ぜひ見にきてくださいね♪

明日のフロアスタッフとあそぼうも「恐竜時代の生きものに色をつけよう」です!!
今日と違う生きものをつくります。

ぜひご参加ください♪

フロアスタッフつくし・まつだ

9月11日(日)のフロアスタッフとあそぼう!は「画はくの日」でした

昨日に引き続き2階で開催している企画展
「ひょうごの恐竜展~タンバティタニスとヤマトサウルス~」を見ながらお絵かきです

まずはクイズを出題!!
元気よく手をあげて答えてくれました
s-DSC08275.jpgs-DSC08278.jpg












そしてお絵かきスタートです!!
しっかり見てかいてくれました
色ぬりもとっても上手です

s-DSC08284.jpgs-DSC08287.jpg











みなさんの作品は4階ひとはくサロンに掲示しています
ぜひ見に来てくださいね!!



s-IMG_2922.jpgs-DSC_4242.jpg











参加してくれたみなさん、ありがとうございました


フロアスッタフ おくの みか

本日9月10日(土)は「画はくの日」を行いました。

今回は2階で開催している企画展「ひょうごの恐竜展~タンバティタニスとヤマトサウルス~」を見ながらお絵かきします。
DSC08251.jpg
さいしょに、恐竜に関するクイズを2問♪答えを発表すると皆さん「へぇ~」と驚いてくださいました!
クイズのあとはお絵かきスタートです♪
DSC08261.jpg DSC08265.jpg
DSC08262.jpg

それぞれお気に入りの恐竜や化石をえらんでいっしょうけんめい描いています!
DSC08274.jpg DSC08272.jpg

絵の中から今にもうごき出しそうな恐竜たち♪
すてきな作品が完成しました!

明日も「画はくの日」を行います。皆様ぜひご参加ください。

フロアスタッフ ふくいまゆみ

晴れた日、青い空が高く見えます。
しかし9月なのに? 日中は、まだまだ暑い日が続いています。




hitohaku honnkann 220904 s-IMGP7124.jpg









▲晴れた日のひとはく3階入口付近


博物館に隣接する深田公園で植物観察をしていると・・・
イネの仲間(イネ科)の オヒシバメヒシバ を見つけました。
漢字では、それぞれ「雄日芝」と「雌日芝」と書きます。

空の青がキレイだったので、それぞれのシバを
日にかざしてみました!



ohishiba 220904 s-IMGP7095.jpg








オヒシバ(雄日芝)の穂の部分




mehishiba 220904 s-IMGP7096.jpg



メヒシバ(雌日芝)の穂の部分



オヒシバメヒシバ には 茎(イネ科の場合「稈(かん)」と言います)
の先に いくつかの穂(「(そう)」と言います)があります。


この オヒシバ メヒシバ の それぞれの2本のを使って
こんなものを作ってみました!


kyun kyun desu 220904 s-IMGP7110.jpg








オヒシバ メヒシバ でつくったハートの形


2つで「きゅん・キュン」です!



9月に入り 朝夕が少し過ごしやすくなった日の「きゅん・キュン」な植物観察でした。



                               研究員 小舘 誓治

ひとはくでは、7月~8月および9月に博物館実習として大学生の受け入れをしています。

9月の実習の
アウトリーチ プログラムの現場実習」のグループの
実習生の皆さん(2名)が9月4日(日)に、
親子向けのプログラムを実施してくれました。

午前中に、
工作材料のセットや会場設定などをして準備完了。




s-IMG_0831.jpg










▲実習生が準備をしている様子


プログラムのタイトルは、「くるくる回るタネの模型をつくってとばそう!」(エコロコおやこ)です。

午後から、さあ スタートです。

s-IMG_0925.jpgs-IMG_1099.jpg







s-IMG_1175.jpgs-IMG_1104.jpg











▲実習生が受付や説明をしている様子




たくさんの親子さんが参加してくれました。


s-IMG_0842.jpgs-IMG_0863.jpg







s-IMG_0944.jpgs-IMG_0972.jpg







s-IMG_1014.jpgs-IMG_1184.jpg














▲プログラムのようす



参加いただいた皆さん、
博物館実習生のプログラムは、いかがだったでしょうか?


博物館実習生の皆さん、お疲れ様でした!

                               研究員 小舘 誓治
9月3日(土)のフロアスタッフとあそぼうはきょうりゅう骨パズルを行いました!

兵庫県で見つかったきょうりゅう、タンバティタニス・アミキティアエのパズルをみんなで完成させます。
パズルをする前に、まずはクイズを通してお勉強!

最初に見つかった骨はろっ骨か...
DSC08226.jpg

クイズと解説の後は、いよいよパズルをしていきます!
実際にパズルが登場すると同時に「お~!」という声も!

何分でパズルが完成できるでしょうか?

骨パズルブログ2.jpg

タイムを計ってスタート!!
1回目は5分40秒、2回目は2分50秒!タイムがグッと縮まりましたよ!
最後の3回目は2分30秒!!
最後のピースをはめる小さなお友達に、みんなから「がんばれーー!!」の声援がとんでいました☆彡
みんなタンバティタニスの身体の形、ばっちり覚えたね!

骨パズルブログ.jpg

パズルを組み立てた後は、ほねほねスタンプを押しました。
ご参加のみなさん!ありがとうございました!!

ただいまひとはくでは企画展「ひょうごの恐竜展~タンバティタニスとヤマトサウルス~」
をおこなっています。
今回ご紹介した「タンバティタニス・アミキティアエ」の学名をつける基となる化石、ホロタイプを68点ずらり展示しております。
淡路で見つかったもうひとつの兵庫県の恐竜「ヤマトサウルス・イザナギイ」などなど、もりだくさんの企画展です。
この機会を逃すと、もう見ることが出来ないものがたくさんあります!
ぜひ足をお運びください(^_^)/

フロアスタッフ ふくもと・かどはま
Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.