目視は出来てるんですが、シャッターチャンスが......トホホでした。

なので、何枚か(ほんとは、18枚です 10分間の星の動き)重ねてみました......日周運動は分かるかな^^;

また機会があれば.....☆彡

8/15(土)16(日)
フロアスタッフと遊ぼう【うちわづくり】が行われました♪
今回は丹波の恐竜、兵庫の動物のうちわをつくります!
最初にうちわの白面に自由にお絵描き☆
絵が描けたら台紙はシールになっているのでうちわに貼りつけます☆
みなさんとっても良い笑顔(*^_^*)
このうちわで暑さを吹き飛ばすぞ~~(*^^)v
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!
次回のイベントは、、8月22日(土)
ひとはく探検隊「身近な里山、ひとはく生物多様性の森をあるこう!」です!
みなさんのご参加お待ちしております。
フロアスタッフ くまもとまなみ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「むしむしたいけん」は、博物館4階実習室にて。
11:00から16:00(ただし12:30から13:00はお昼休み)
参加費:1人100円(2歳未満無料。同伴の保護者の方も必要。観覧料別途。小学3年生以下は保護者同伴)
当日は「まほうのスタンプ」により、何度でも再入場可能です。
みなさん、夏休みの宿題はすすんでいますか?
博物館には、課題研究にピッタリの展示がたくさんあります!すてきな出会い、発見があるかもしれませんよ。
「まだ課題研究が決まらない!」「決まったけどどうやって調べたらいいかわからない!」という方、是非ひとはくへお越しください!
ひとはくでは8月8日㈯9日㈰、『アンモナイトのレプリカに色をつけよう!』が開催されました!
石こうで型取りしたアンモナイトのレプリカに自由に色をつけました♪
みなさん筆を使って、一生懸命アンモナイトに色を塗ってくれました!
今回ご参加頂けなかったお客さまも、12日㈬、13日㈭、14日㈮、29日㈯には『とっても簡単!アンモナイトのレプリカづくり』が開催されます!
カラフルなおゆまるを使って、アンモナイトのレプリカをつくります。
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=11893
みなさまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。