アジサイの花がきれいな季節です。4階ひとはくサロンの
インフォメーションカウンターもお花が満開!です。
ダリアの花もいただきました。息をのむほど美しいとはまさにこれですね。
さて、最近のインフォメーションカウンターのニューフェイスといえばこの双眼実体顕微鏡です。
レンズを覗き込むと・・・ネバネバ糸を引く花粉が!見える見える!
みんなが「赤虫」と呼んでいるカベアナタカラダニだって、足のトゲトゲまで見える!
花の茎から汁を吸うアリマキのかわいい眼が見える!
ミクロの世界がひろがります。
みなさま、ひとはく4階インフォメーションカウンターへお越しくださいね。
☆そして、耳より情報!!☆
7月1日から9月30日まで、ひとはくは クールスポット として、観覧料が半額になります。
ぜひぜひ、ひとはくへ楽しく学びにお越しくださ~い。
(フロアスタッフ いしくら)
3階入口の「森に生きる」の展示場所で行いました。

まずは兵庫県に生息する野生動物たちのはく製を見ながら、
クイズを交えて動物についてお話をさせていただきました。
さあ、どうぶつソーマトロープをつくります。
動物カードと食べもの(エサ)カードを合わせて・・・
輪ゴムでとめて・・・くるくる回すと・・・
2枚の絵が一つに重なって見えるかな!?
「ニホンリスがマツボックリを抱えて食べてる!」
「ツキノワグマの口の中にドングリ、アリ、葉っぱがはいった!」
みなさんの楽しそうなお声が聞こえてきました。
ご参加いただきありがとうございました。
さて、もうすぐ7月。梅雨が明けたら、夏休み!もう間近ですね。
ひとはくも、7月20日から夏休みバージョン。
●8月31日まで休館日なしで、開館します!
●平日も11:00からデジタル紙芝居の上映が加わります。
そして、
●7月28日(火)から7月31日(金)は毎日4階オープンラボで、
うきうきワークショップ を開催します。
● ひとはく探検隊も7月は2回あります!
このほか、7月のひとはくはイベントいっぱいです。
ぜひ、夏のひとはくを楽しみにお越しください。
詳しくはイベントカレンダーをご覧ください。
http://www.hitohaku.jp/MusePub/EventCalendar/?year=2015&month=07&day=01#cal_top
(フロアスタッフ いしくら)
6月13日(土)、14日(日)、フロアスタッフとあそぼう『あじさいペーパークイリング』が行われました!
紙をくるくる巻いて、かわいいあじさいのペーパークイリングをみんなでつくりましょう♪
つまようじを軸にして、細い紙をくるくる巻いていきます。
まだまだくるくる...
うぅ、目がまわってきた...!?
四枚の「がく」ができたら、1つにまとめます。
まんなかに丸いシールを貼って...あじさいの完成!つくりかたはとっても簡単なので、おうちでもぜひ作ってみてくださいね♪
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!
フロアスタッフに迎えた新メンバーも新しい風を吹かせはじめていますよ♪
くまもと まなみサンは、ほんわかした癒しキャラ。
かどはま えりこサンは、体育会系バリバリの元気印のママさん。
まつだ まみサンは、大学3回生で笑顔いっぱいのフレッシュさん。
フロアスタッフはこの3名を加え10名で活動しています。
みなさん!是非新メンバーに会いにきてくださいね。
フロアスタッフ せら ゆうこ