| 交通アクセス | バリアフリー情報 |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」



12月1日(日)は、~ひとはく探検隊
「ひとはくってなあに?」~を行いました!!
まちづくり はかせ!ふくもと隊長と一緒にひとはくを探検したよ♪

さあ!地図を持って、隊長とみんなでひとはく探検に出発だ!
DSC06592.jpg DSC06590.jpg
ひとはくの館内から外に出て、橋や円形劇場、新館コレクショナリウム前に行ったよ♪
クイズに答えて、正解したら地図にニコニコシールをはったね!

ひとはくにはひみつがいーっぱい!(^^)

DSC06610.jpg

深田公園まで探検してゴール!☆
隊長から、がんばった隊員のみんなに
ひとはく探検隊シールのごほうびがありました!

DSC06613.jpg

最後はふくもと隊長とみんなで記念撮影♪

DSC06611.jpg

隊長にいろいろなひみつを教えてもらったね!
たのしかったね♪

ご参加ありがとうございました!

12月7日(土)フロアスタッフとあそぼう!『画はくの日』~場所は来てのお楽しみ~
12月8日(日)はかせと学ぼう!『ちいさな、ちいさな、化石をさがそう!~クリスマスバージョン~』

週末のひとはくは、みんなで楽しめるイベントがたくさん♪
皆様のご来館をお待ちしております!


フロアスタッフ一同





11/30(土)のフロアスタッフとあそぼうは『画はくの日』を行いました♪
タイトルは川や海のいきものを描こう!です!!

川の水は山から海へと流れます☆
20241029_165319.jpg
山側が上流、海側が下流ですが
どんないきものが棲んでいるのかな?
20241106_111632.jpg
いろんな種類の魚がいましたね♪

そしてサメやナガスクジラの標本もあって

ウロコや細かいサメの特徴をとらえてくれたり
一生懸命描いてくれました。
今にも、泳ぎ出しそうですね~
DSC06577.jpg DSC06578.jpg
沢山の方ご参加頂きありがとうございました。



フロアスタッフ 一同

アンモナイト化石のレプリカづくりは、本館のイベントでもよく実施されます。
普段は2種類で実施しますが、多可町立八千代小学校の子どもたちは、4種類の化石をスケッチして比較、特徴を調べています。
引率の先生も集中して取り組む子どもたちを見て感激です。

IMG_4220.JPG IMG_4219.JPG


レプリカづくりでは、自分が選んだオリジナルの色材料を型にはめていきます。

IMG_4217.JPGのサムネイル画像 IMG_4218.JPGのサムネイル画像 IMG_4221.JPGのサムネイル画像


制作したレプリカと化石とを見比べ、4種類のうちどの化石かを確認、ラベルに必要事項を記入して完成となりました。

IMG_4226.JPGのサムネイル画像 IMG_4228.JPGのサムネイル画像


レプリカの重要性について、研究員からていねいに説明を受け、子どもたちも理解を深めることができたようです。



◎参加した児童のコメント

・楽しく作ることができてよかった。

・レプリカは、ただのニセモノではないことがわかった。

・スケッチがなかなかむずかしかった。

・化石やレプリカの大切さがよくわかりました。


ikuno_circle.png

◎生野研究員より

レプリカは、単なるニセモノではなく、研究や展示に活用できる重要なものです。レプリカ制作の作業を通して、標本が持つ意味や用途、化石研究の一端を知っていただけたかと思います。次に博物館の展示を見学される際に、これまでとは違った見方ができるようになっていればうれしいです。
(文責 生涯学習課  ※この記事に関するお問い合わせは、生涯学習課までお願いします。)


北風ピューピュー・・・めっきり寒くなってきましたね(+_+)
みなさん、風邪など引いていませんか?

今日は昨日に引続き、ひとはく宝さがしラリーをおこないました!

宝さがしブックをもって、クイズにチャレンジ!
標本や展示をよ~く見て、なぞをといてもらいますよ☆

どこにあるのかな?
答えはなんだろう?
みんな、真剣な面持ちでチャレンジしてます
宝さがしブログ.jpg

最後にみんなで答え合わせ!
IMG_6845.jpg

ちなみにこちらは問題のひとつ『蛍石(ほたるいし)』が光るところを見てもらいました
ブラックライトを当てると・・・「光ってる!!」
IMG_6855.jpg

ひとはくの標本たちは自然がくれた宝ものです
たくさんの宝ものを見に来てくださいね

お外遊びが寒い日は、ひとはく探検はいかがですか?
いろんなイベントを用意して、みなさんのご来館をお待ちしております

フロアスタッフ かどはま

今日11月23日(土)は、フロアスタッフとあそぼう「ひとはく宝さがしラリー」をおこないました☆


宝探しブックを見ながらクイズに答えていくよ!
宝さがしラリー☆スタート!

DSC06501.jpg IMG_6824.jpg

どこかなー?
これかなー?
見つけたときのみんなの目は☆キラキラ☆

IMG_6831.jpg

最後はみんなで答え合わせ!
DSC06508.jpg

楽しかったね!
ひとはくには自然がくれた宝物、標本がいっぱいあります!
みんなも探してみてくださいね☆彡

宝さがしコンプリート記念撮影♪

DSC06516.jpg

ひとはく宝さがしラリーは明日11月24日(日)も開催されます。

みなさまのお越しをお待ちしています。

フロアスタッフ一同
Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.