| 交通アクセス | バリアフリー/ユニバーサルサービス一覧 |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー/ユニバーサルサービス一覧

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


太陽.gifぽかぽかあたたかい日差しが心地よい季節。
少しずつ夏の気配をかんじます♪


博物館の入り口付近でも、日光浴をしているトカゲs-tokage.jpg
子育て奮闘中のコシアカツバメKoshiakatu.pngが元気に飛び回っていますよ。

 

6月もひとはくではイベントもりだくさん!
それではさっそくご案内です☆

もよおしあんない6月.gif
s-hitohakutanken.jpg 6日(土)
ひとはく探検隊「生きた化石をさがそう!身近なジュラシックパーク」
ひとはくの研究員を隊長に、 深田公園を探検するイベント"ひとはく探検隊"。
今回は深田公園にでて"生きた化石"をみんなでさがします!

時間:13:00~
場所:4階ひとはくサロンに集合
定員:20名・参加費無料

当日10:00から4階インフォメーションカウンターにて、参加申し込みの受付を開始。定員になり次第終了します。                




datafiles.jpg7日(日)
「画はくの日」

毎週第2日曜日(もしくは土曜日)は、画はくの日!
博物館の展示をじっくり観察しながら絵を描いてみましょう。

時間:13:30~14:00
場所:来てのおたのしみ♪
定員:なし
参加費:無料                


datafiles.gif13日(土)・14日(日)
「あじさいペーパークイリング」

かわいいあじさいのペーパークイリングをみんなでつくろう!

 時間:13:30~14:00
場所:4階オープン・ラボ
定員:20名
参加費:無料

当日10:00から4階インフォメーションカウンターにて、参加申し込みの受付を開始。定員になり次第終了します。



ソーマトロープ画像.gif20日(土)・21日(日)
「ソーマトロープでどうぶつを知ろう」

2枚の絵を回転させて一つの絵に見えるおもちゃソーマトロープを作ってみよう!

時間:13:30~14:00
場所:3階展示室
定員:15名
参加費:無料

当日10:00から4階インフォメーションカウンターにて、参加申し込みの受付を開始。定員になり次第終了します。






画像1.gif27日(土)・28日(日)
「アメリカマストドン☆ハット」

アメリカマストドンのぼうしを作って、アメリカマストドンになりきろう!

時間:13:30~14:00
場所:1階展示室
定員:20名
参加費:100円

※当日10:00から4階インフォメーションカウンターにて、参加申し込みの受付を開始。定員になり次第終了します。






他にもオープンセミナーなど多数ございますので
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.hitohaku.jp/MusePub/EventCalendar/?year=2015&month=6

みなさまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております♪
たにぐちはるな.jpg

長~~~いゴールデンウィークも終わりましたネ♪"

"

5月3日(日)と10日(日)のフロアスタッフとあそぼうは

1telira.jpg

 を行いました。

デジタル紙芝居の「ひとはくナイトミュージアム」をみて・・・

   様子                     

みんなティラノになりきって
ガォー1 ガォー2



10日はスタッフのお手伝いに来て頂いた髙松さんもガォ~
ガォー3

たくさんのご参加ありがとうございました。(*^_^*)

16日・17日のフロアスタッフとあそぼうは

川でさかなつりです。

                         

みなさまのご参加お待ちしています。

     

      フロアスタッフ  にしぐちひろこ

 


 

5月9日(土)~画はくの日スペシャル 水彩スケッチ教室~を実施しました!
s-P1040763.jpg 
この日は超スペシャル!!4階ひとはくサロンで現在「武庫川スケッチ展」を開催中の
宝塚むこスケッチ会の田村さん、三木さん、家喜さんを講師におむかえし、さあ開始です。
 s-P1040797.jpgのサムネイル画像   s-P1040768.jpg
深田公園の春の新緑をながめながら絵筆を走らせます。 親子・家族・友だちと、スケッチを楽しむほのぼのとした時間がながれます。

s-P1040784.jpg
さすが、講師の田村さんの筆はこび!!スタッフも感激。
参加されたみなさまも講師のかたからアドバイスをもらいながら、楽しいスケッチ教室。
s-P1040794.jpg      s-P1040814.jpg
できあがりました!さっそく作品は展示させていただきました。
ご参加のみなさま、講師の先生がた ありがとうございました。

(フロアスタッフ いしくら)

5/5(火・祝)、ひとはく探検隊が行われました。
当日は青空が広がりとても良い天気。日差しも強く少し暑かったですね。

今回の探検テーマは...
ikimono.gif

隊長の山内先生と一緒に虫とりアミを持って、深田公園へ出発!

2hitohaku.jpg

ナナホシテントウ、シジミチョウ、バッタ...色々な虫がみつかりました。

3hitohaku.jpg
4hitohaku.jpg
▲ほかにセミの仲間のヨコバイ、鳥のフンにそっくりなゾウムシなどもミッケ。

なんとタケノコも発見!

5hitohaku.jpg

たくさんのご参加、ありがとうございました。

s-P1040752.jpg
探検隊の報告書は、4階ひとはくサロンに掲示されています。



hatahata.gif

次回の6/6(土)ひとはく探検隊は
生きた化石をさがそう!身近なジュラシックパーク」です。

隊長の菊池先生と一緒に深田公園へでかけよう!どんな化石がみつかるかな?

s-hitohakutanken.jpg

▲くわしくはこちらをクリックしてください。


                      フロアスタッフ まつだ 

こんにちはフロアスタッフです。
ゴールデンウィークみなさんお出かけしましたか?

ひとはくにも、たくさんの方が来られましたよ♪

     s-IMG_2910.jpg  
GW中は、こどもの日スペシャルということで皆さんに"こいのぼり"のウロコを
作っていただきました。

サロンにドド~んと飾られました。

延べ人数500名の方にご参加いただきました。
ありがとうございました。





s-IMG_2898.jpgs-IMG_2900.jpg
設備担当の方に高所作業台を使って設置していただきました。

展示は、次回のキッズサンデー 6/7(日)までです。
迫力ある こいのぼり を是非 みに来てくださいね♪

フロアスタッフ せら ゆうこ


Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.