| 交通アクセス | バリアフリー/ユニバーサルサービス一覧 |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー/ユニバーサルサービス一覧

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


6月8日画はくの日『魚を描こう』を行いました。

水生昆虫の標本を見ながら、お絵かき!
今回はまっくろな画用紙を使いました♪

s-P1240183.jpg

みなさまとってもすてきな絵を描いてくださいました!

s-P1240193.jpg

大きなアリゲーターガーも描いてくださいました♪

s-P1240194.jpg

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

明日、6月9日フロアスタッフとあそぼうは、『川でさかなつり』です!
みなさまのご参加お待ちしております。



フロアスタッフ いのうえ さき


昨日に引き続き、
フロアスタッフとあそぼう「モールで恐竜をつくろう」を行いました。

P1240149.JPG











兵庫県で見つかった恐竜は何か知っているかな?とたずねると、
みんな元気よく「たんばりゅう!」と教えてくれました。
他にもいろんな恐竜の名前が飛び交いました。


P1240157.JPG









いよいよモールで恐竜づくりのスタートです。
作るのは、丹波竜とティラノサウルスです。
作り方を聞きながら、みんなで一緒に作りました。

P1240172.JPG









それぞれの素敵な恐竜が出来ましたね♬

次のイベントは6月8日画はくの日です。
ぜひ、お越しください♪


フロアスタッフ おおにし かおり



6月1日(土)フロアスタッフとあそぼう「モールで恐竜をつくろう」を行いました。
つくるのは丹波の恐竜タンバティタニスとティラノサウルスです!
P1240131.JPG










はじめに兵庫県で見つかった恐竜化石のお話を聞いて...
話が終わったら、さっそくモールで恐竜をつくります!!

P1240142.JPG



モールを折り曲げたり、







P1240139.JPG



ぐるぐる巻いたりしてつくります!







少しむずかしいところもありましたが、みなさん上手にできましたよー♪
P1240145.JPG











ご参加ありがとうございました!
モールで恐竜づくりは明日、6月2日(日)も行います。
明日はKidsサンデー(イベント詳細はクリック!)なので、このほかにもたくさんのイベントがありますよー!
みなさまのご来館をお待ちしております。

フロアスタッフ ふじもと ももこ
5月26日(日曜日) ひとはく探検隊「初夏の鳥を探そう」を行いました。

鳥はかせ の布野隊長に
まずは、双眼鏡の使い方を習って・・・
みんなで練習~狙いをさだめて、見えたかな?

s-IMG_7970.jpg
いざ、出発!
ひとはく周辺のたくさんの鳥たちや巣を発見しました。
s-P1240124.jpg

双眼鏡よりも、もっと遠いところまで見える、望遠鏡でも観察できました!

s-IMG_7983.jpg


ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!

来週6月1日2日の「フロアスタッフとあそぼう」は、モールで工作~恐竜をつくろう!~です。
みなさまのご参加をお待ちしています。


フロアスタッフ いのうえ さき

5月25日土曜日 はかせと学ぼう「化石を掘り出そう!」を行いました。

恐竜はかせの久保田先生に発掘のお話を聞いて

s-P1240023.jpg





















それから...化石をほりだします。

s-P1240003.jpg s-P1240010.jpg



s-P1240011.jpgs-P1240069.jpg





化石が出てきたら・・・

水で洗って、ケースに入れて完成!!!





s-P1240056.jpgs-P1240085.jpg


何の化石だったかな?

ほりだした化石はすべて本物です!

次回の「化石を掘りだそう!」は7月6日土曜日です。

みなさまのご参加お待ちしています。

     

       フロアスタッフ  にしぐちひろこ

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.