
6月20日(土) 第15回ヒメボタルサミットが 丹波市立和田中学校・丹波市立薬草薬樹公園ほかで開催されます。
ひとはくからは、中瀬館長や八木主任研究員、ゆめはくも参加します。
お申し込み・お問い合わせは ヒメボタルサミット実行委員会
Tel 0795-76-2121 Fax 0795-76-2128 までどうぞ
↓↓ 詳しい情報は、このページをご覧ください ↓↓
http://moribito.in/modules/activity/index.php?content_id=301
梅雨に入り、雨模様の日が多くなり、外遊びが出来なくなってしまいますが・・・
そんな時は、ぜひぜひ「ひとはく」に遊びに来てください♪
さて、6月7日(日)
フロアスタッフとあそぼう「画はくの日」を行いました。
今回は3階入口から入ってすぐの昆虫標本「江田コレクション」を描いてもらいました!
見つめる瞳は真剣そのもの・・・みんなすごい集中力です
小さな画はくがいっぱい!
素晴らしい絵を、たくさん描いていただきました(^O^)/
参加していただいたみなさま、ありがとうございました!!!
作品は4階ひとはくサロンに展示しております。
ぜひ見に来て下さいね!
13,14日のフロアスタッフとあそぼう!は「あじさいペーパークイリング」
を作ります☆
みなさまのお越しを心よりお待ちしております!
フロアスタッフ かどはまえりこ
今年も梅雨の季節になりました。
長い雨はちょっとブルー...な時もありますが、
ピンク、ムラサキ、青、白...とカラフルなアジサイの花を見ると
楽しい気持ちになりますね!
さて、6月7日に行われたKidsサンデーの様子をご紹介します☆
◆にじいろ☆ラボ
にじいろのしゃぼん玉を作って観察した後は、にじいろの貝がらで作品を作りました!
◆展示室ツアー「ひょうごの自然じまんツアー」
丹波市で見つかった恐竜、豊岡市で野生復したコウノトリ、兵庫県には
じまんできる生きもの、自然がいっぱい!
◆ペットボトルで紙ロケット
息をふぅ~っと吹き込んで、ふくらんだビニール袋をポン!っとたたくと、
ロケットがいきおいよくピューンと飛び出します!
みんな、何度も夢中でチャレンジしてました!
「ふぅ~っ」
ポン!「とべ~~」
◆フロアスタッフとあそぼう「画はくの日」
キッズ画はくの皆さんが3階展示室の世界の昆虫たちをスケッチ。
作品は4階ひとはくサロンに展示してありますよ!
◆「解説!丹波の恐竜化石」
キッズの皆さんも化石博士・古谷研究員のお話を一生懸命聞いていました。
次回のKidsサンデーは7月5日(日)です。
梅雨が明けたら暑~い夏がやってきますね!
強くなった日差しの下、キッズの皆さんにお会いできるのを、楽しみにしています☆
◇おまけ:宝物を見せてもらいました!
お姉ちゃんが持っているのはにじいろの「ヤコウガイ」。
2年前のひとはくのイベントで、磨いてつくった 宝物の「ヤコウガイ」を、
にじいろ☆ラボに持ってきて見せてくれました。ありがとうございます!
皆さんの周りにも、光のふしぎを感じる にじいろのものがきっとあるはす。
探してみてくださいね!
(たかせゆうこ/キッズひとはく推進プロジェクト)