| 交通アクセス | バリアフリー情報 |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


5月10日(土)は、ひとはく探検隊「太古のバードウォッチング~生きている恐竜を見にいこう!~」を行いました。

今日の探検隊長は、恐竜はかせ田中研究員です!

はじめに田中研究員から、生きている恐竜「鳥」のことを教えてもらったよ。
「鳥っていつからいたの?」「生きてる恐竜ってどういうこと?」
はじめて知ることがたくさんありました。
鳥が生きている恐竜ということは、バードウォッチングは恐竜の生態観察!
恐竜の研究にはとっても大切なんだって。

DSC00337.jpg

つぎに双眼鏡の使いかたを説明してもらって、コレクショナリウムの鳥の標本で練習しました。

IMG_7882.jpg

さあ!コレクショナリウムを出て、探検に出発!
深田公園へ下りていき、太古のバードウォッチングスタート♪
双眼鏡で鳥の鳴き声が聞こえた方向を見てみよう!

DSC00364.jpg IMG_7893.jpg
 
DSC00391.jpg

あ!いた!どこ?どこ?
みんな双眼鏡を覗いて~
あっちかな?こっちかな?

IMG_7905.jpg

さいごは、鳥はかせの藤井先生に、深田公園で今日見た鳥について教えてもらったよ。
とっても楽しかったね♪

みなさま、ご参加ありがとうございました。

明日、5月11日(日)は、ひとはく探検隊「春の昆虫かんさつ」です。
みなさまのご来館をお待ちしております。

フロアスタッフ一同
Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.