ひとはくに隣接する深田公園には、
いろいろな木が植えられています。
ザクロ(ミソハギ科)の花は、
6月に入ってから咲きはじめました。
画像をクリックすると、写真が
拡大するものがあります。

▲花が咲いているザクロ
(2025年6月8日撮影)
その中で、ザクロの花のガクが
地面にいくつか落ちていました。
よく観察すると、ガク片の先の
部分が 分かれているのですが、
5つ、6つ、7つ など
いろいろなもの が ありました。

▲コンクリート上に落ちている
ザクロの花のガク部分や花ビラ
(2025年6月8日撮影)
図鑑では「ガクは筒状で
上部は6裂」(ガク片は6つ)
と書かれています。

▲花ビラが落ちたザクロの花
(2025年6月20日撮影)
確かにガクの先の方が6つに
分かれているものが多いの
ですが、中には、違うものも
見られました。

▲落ちたガク(ガク片の数が、
左から5つ、6つ、7つ)
(2025年6月12日撮影)
落ちたガク筒の先のガク片の数が
それぞれどれくらいの割合か
数えてみることにしました。
期間は、2025年6月の
17日から22日までの
6日間です。
対象は、深田公園に植えてある
ザクロの木(1個体)から
落ちている花(ガク部分)です。
拾ったガクは、計 115ケで、
1日ごとに拾った(落ちていた)
数は、1日あたり7ケ~33ケ
(平均 19ケ/1日)でした。
それぞれの花のガク片の数を
集計すると・・・

▲落ちたガクによる、
それぞれのガク片の
数の割合
図鑑に書かれているように、
6つのガク片のものが 86%と
最も多い多い割合でした。
つづいて、
7つのガク片のものが 8%、
そのつぎが、
5つのガク片のもので 4%、
最も少ない割合は
8つのガク片のもので 2% でした。
その後も若い果実が落ちてきましたが、
7月のものは、球形部分が膨らんで、
その形は「タコタコぼうず」?です。

▲タコ類の形に似ている?
ザクロの若い果実
(2025年7月18日撮影)
海にいるマダコ(マダコ科)などの
タコ類の形に似ているとして、
タコ類の脚(本物のタコは腕)の数が
8本だとすると、3本~1本
足りないものが 98%ということに
なりますね~。
皆さんも 周辺の環境で生きもの
の観察をしてみませんか。
よかったら、
ザクロ(タコタコぼうず?)
についての関連ブログ(下記)も
見てください。
タコタコぼうず?タコぼうず?
2024年7月17日
https://www.hitohaku.jp/blog/2024/07/post_3117/
研究員 小舘
いろいろな木が植えられています。
ザクロ(ミソハギ科)の花は、
6月に入ってから咲きはじめました。
画像をクリックすると、写真が
拡大するものがあります。

▲花が咲いているザクロ
(2025年6月8日撮影)
その中で、ザクロの花のガクが
地面にいくつか落ちていました。
よく観察すると、ガク片の先の
部分が 分かれているのですが、
5つ、6つ、7つ など
いろいろなもの が ありました。

▲コンクリート上に落ちている
ザクロの花のガク部分や花ビラ
(2025年6月8日撮影)
図鑑では「ガクは筒状で
上部は6裂」(ガク片は6つ)
と書かれています。

▲花ビラが落ちたザクロの花
(2025年6月20日撮影)
確かにガクの先の方が6つに
分かれているものが多いの
ですが、中には、違うものも
見られました。

▲落ちたガク(ガク片の数が、
左から5つ、6つ、7つ)
(2025年6月12日撮影)
落ちたガク筒の先のガク片の数が
それぞれどれくらいの割合か
数えてみることにしました。
期間は、2025年6月の
17日から22日までの
6日間です。
対象は、深田公園に植えてある
ザクロの木(1個体)から
落ちている花(ガク部分)です。
拾ったガクは、計 115ケで、
1日ごとに拾った(落ちていた)
数は、1日あたり7ケ~33ケ
(平均 19ケ/1日)でした。
それぞれの花のガク片の数を
集計すると・・・

▲落ちたガクによる、
それぞれのガク片の
数の割合
図鑑に書かれているように、
6つのガク片のものが 86%と
最も多い多い割合でした。
つづいて、
7つのガク片のものが 8%、
そのつぎが、
5つのガク片のもので 4%、
最も少ない割合は
8つのガク片のもので 2% でした。
その後も若い果実が落ちてきましたが、
7月のものは、球形部分が膨らんで、
その形は「タコタコぼうず」?です。

▲タコ類の形に似ている?
ザクロの若い果実
(2025年7月18日撮影)
海にいるマダコ(マダコ科)などの
タコ類の形に似ているとして、
タコ類の脚(本物のタコは腕)の数が
8本だとすると、3本~1本
足りないものが 98%ということに
なりますね~。
皆さんも 周辺の環境で生きもの
の観察をしてみませんか。
よかったら、
ザクロ(タコタコぼうず?)
についての関連ブログ(下記)も
見てください。
タコタコぼうず?タコぼうず?
2024年7月17日
https://www.hitohaku.jp/blog/2024/07/post_3117/
研究員 小舘