サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


ひとはくレター第171号

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
==ひとはくレター 第171号 2021/5/28==
  例年になく早い梅雨入り。新緑の鮮やかさが一層映えます。草木にとっては恵の季節。
  コロナ禍に加え長雨で気も滅入ってきますが、窓辺でぼーっと山の緑を眺めていると
  穏やかな気持ちになります。日々の躁鬱を忘れ、しばし心を自然の中に置くことも
  良いですね。
  兵庫県立人と自然の博物館 https://www.hitohaku.jp
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 □■もくじ■□
【1】今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;
 ●ひとはく・ちがくレター(令和3年5月16日号)
 ●ひとはくのタイプ標本(11)(12)
【2】ひとはくの展示について
 ●ミニ企画展「六甲山のキノコ展2021~野生のキノコの不思議な魅力~」
 ●ミニ企画展「田地川和子植物画個展-Thanks of All-」
 ●臨時展示「ヤマトサウルス・イザナギイ~ハドロサウルス科の繁栄の鍵を握る恐竜~」
【3】小さな子どもたちも楽しめるプログラムがいっぱい
 ●6月のKidsサンデー
 ●5月のKidsサンデーは中止しました。
【4】インフォメーション
   *各セミナーの実施時間、場所、定員、参加費などについての最新情報は、HPで
   ご確認ください。
 ●バッタの赤ちゃんをみつけよう
 ●そとはく
 ●標本のミカタ「タンガニイカ湖シクリッドの世界」
 ●フロアスタッフとあそぼう「画はくの日~珍しい魚を描いてみよう~」
 ●標本のミカタ「タンガニイカ湖シクリッドの世界」ギャラリートーク
 ●フロアスタッフとあそぼう「あじさいクイリング」
 ●えんがわミュージアム
 ●花工房
 ●身近なチョウの見分け方
 ●はかせと学ぼう!「おやさいクレヨンってなあに?」
 ●ドリームスタジオ「コケ玉つくり」
 ●フロアスタッフとあそぼう「あじさいクイリング」
 ●ひとはく探検隊「アリグモをさがそう!」
 ●竹のゲロゲロカエルつくり
【5】その他のお知らせ
 ●新収蔵庫「コレクショナリウム(仮称)」着工
 ●ひとはくデジタルアーカイブ
 ●ひとはく広報ビデオ2021
 ●「ひとはく研究員Webセミナー」第11回の配信を開始しました。
 ●「ひとはく研究員Webセミナー」で新コーナーを始めました。
 ●「植物は動いている!時間を縮めて観察してみよう!」に新しいコンテンツ追加
【6】新型コロナウイルス感染拡大防止について
 ●ひとはくの新型コロナウイルス感染防止対策
 ●イベントの中止や延期など
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;*
 ●ひとはく・ちがくレター(令和3年5月16日号)
  ひとはくの恐竜タスクフォースを中心とした研究員が関わる講演会や展示、イベント、
  出版物、出演などについてお知らせします。当館ホームページ上でご案内したように
  今月は新型コロナウイルスの影響によって各イベント等の
  開催について中止や変更を行いました。
  詳しくは → https://www.hitohaku.jp/blog/2021/05/3516/
 ●ひとはくのタイプ標本(11)(12)
  (11) イヌナヨネザサのアイソシンタイプについて解説します。
   詳しくは → https://www.hitohaku.jp/blog/2021/05/post_2803/
  (12) テイフメダケのアイソシンタイプについて解説します。
   詳しくは → https://www.hitohaku.jp/blog/2021/05/post_2804/
【2】ひとはくの展示について
 ●ミニ企画展「田地川和子 植物画展-Thanks of All-」
  30年以上にわたり植物を愛で、その姿を繊細な色使いで描き続けてきた
  田地川和子さんの作品を一堂に会して展示します。
  期間:4月24日(土)~7月4日(日)
  詳しくは → https://www.hitohaku.jp/exhibition/planning/botanical-art2021.html
 ●臨時展示「ヤマトサウルス・イザナギイ~ハドロサウルス科の繁栄の鍵を握る恐竜~」
  北海道大学総合博物館の小林快次教授、岡山理科大学の高崎竜司研究員、
  当館の久保田克博研究員、米国・サザンメソジスト大学のアントニー・フィオリロ博士
  の研究グループにより発表された論文出版を受け、
  新属新種「ヤマトサウルス・イザナギイ」の臨時展示を実施します。
  期間:5月12日(水)~7月11日(日)(予定)
  詳しくは → https://www.hitohaku.jp/exhibition/planning/Hadrosaurus2021.html
【3】小さな子どもたちも楽しめるプログラムがいっぱい
 ●Kidsサンデー
  6月6日は「Kids(キッズ)サンデー」の日です。
  中止となったイベントもありますのでホームページで確認してください。
  → https://www.hitohaku.jp/MusePub/EventCalendar/?year=2021&month=6&day=6
 ●5月のKidsサンデーは中止しました。
【4】インフォメーション
  *各セミナーの実施時間、場所、定員、参加費などについての最新情報は、HPで
   ご確認ください。
 ●バッタの赤ちゃんをみつけよう
  いろんな種類の バッタ を つかまえてみよう!
  6月6日(日)10:30~14:30
 ●そとはく
  自然を感じるゲームをしたり、そとでゆっくりとできる場を提供します。
  6月6日(日)11:00~15:00
 ●標本のミカタ「タンガニイカ湖シクリッドの世界」
  アフリカで最古の湖に生息する250種のうち、半分以上を一挙に紹介します。
  6月12日(土)13:00~16:00・6月13日(日)13:00~16:00
 ●フロアスタッフとあそぼう「画はくの日~珍しい魚を描いてみよう~」
  珍しい魚の標本をじっくり観察しながら絵を描いてみましょう。
  6月12日(土)13:30~14:00・6月13日(日)13:30~14:00
 ●標本のミカタ「タンガニイカ湖シクリッドの世界」ギャラリートーク
  標本のミカタ「タンガニイカ湖シクリッドの世界」を解説します。
  6月12日(土)15:00~15:30・6月13日(日)15:00~15:30
 ●フロアスタッフとあそぼう「あじさいクイリング」
  細長い紙をくるくる巻いて、あじさいのモチーフをつくろう!
  6月19日(土)13:30~14:00
 ●えんがわミュージアム
  自由な過ごし方で、えんがわ時間を楽しんでくださいね。
  6月20日(日)11:00~15:00
 ●花工房
  押し花を、自分の好きな形にならべて、かわいいしおりをつくります。
  6月20日(日)12:00~14:00
 ●身近なチョウの見分け方
  えんがわミュージアムで採集された深田公園のチョウ類の見分け方についてご紹介します。
  6月20日(日)13:00~13:30
 ●はかせと学ぼう!「おやさいクレヨンってなあに?」
  おやさいクレヨンを使った新しいお絵かき体験です。
  6月20日(日)13:00~14:00
 ●ドリームスタジオ「コケ玉つくり」
  インテリアとしても素敵なコケ玉をつくってみましょう。
  6月20日(日)13:00~15:00
 ●フロアスタッフとあそぼう「あじさいクイリング」
  細長い紙をくるくる巻いて、あじさいのモチーフをつくろう!
  6月26日(土)13:30~14:00
 ●ひとはく探検隊「アリグモをさがそう!」
  アリの真似をしたクモをさがそう!
  6月27日(日)13:00~14:00
 ●竹のゲロゲロカエルつくり
  竹を使って音をならしてみよう!
  6月27日(日)13:00~14:00 
【5】その他のお知らせ
 ●新収蔵庫「コレクショナリウム(仮称)」着工
  令和4年秋の公開を目指し、新収蔵庫「コレクショナリウム(仮称)」を着工しました。
  詳しくは → https://www.hitohaku.jp/infomation/news/collectionarium.html
 ●ひとはくデジタルアーカイブ
  当館の資料映像をWebで公開。今回は、高野研究員による動画です。
  収蔵資料スペシャル企画「標本のミカタ~コレクションから新しい発見を生み出す~」
  2021年度・第1回「テンナンショウの世界」
  詳しくは → https://www.hitohaku.jp/material/digital-archive.html#20
 ●ひとはく広報ビデオ2021
  ひとはくの魅力をビデオ3本立てで発信!
  詳しくは → https://www.hitohaku.jp/infomation/about/pr-video2021.html
 ●「ひとはく研究員Webセミナー」第11回の配信を開始しました。
  タイトルは「東お多福山草原 春の植物観察会」です。
  詳しくは → https://www.hitohaku.jp/seminar/web-seminar.html#11
 ●「ひとはく研究員Webセミナー」で新コーナーを始めました。
  「ひとはくは、こんな新発見をしました!~ひとはく研究員による論文紹介」
  詳しくは → https://www.hitohaku.jp/seminar/web-seminar.html#12 
 ●「植物は動いている!時間を縮めて観察してみよう!」に新しいコンテンツ追加
  資料「自然と環境の学習素材」の「植物は動いている!時間を縮めて観察してみよう!」に
  新しいコンテンツ(リュウキンカ・オオマムシグサ)を追加しました。
  詳しくは → https://www.hitohaku.jp/material/l-material/time-lapse-wild-plants.html
【6】新型コロナウイルス感染拡大防止について
 ●ひとはくの新型コロナウイルス感染防止対策
  ひとはくでは感染防止対策を整えた上で、セミナーやイベントを実施しています。
  詳しくは → https://www.hitohaku.jp/infomation/news/2021-05news.html
 ●イベントの中止や延期など
  新型コロナウイルス感染拡大防止のため、年間予定のイベントを中止や延期など
  変更する場合があります。最新情報はHPをご確認ください。
  → https://www.hitohaku.jp/MusePub/EventCalendar/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○博物館へのお問い合わせ
 所在地 兵庫県三田市弥生が丘6丁目
 Tel 079-559-2001(代表)
 Fax 079-559-2007
 開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
○交通案内・詳細・地図は・・・≫・・・≫・・・≫
 https://www.hitohaku.jp/infomation/access.html
 ナビ利用の場合「イオン三田店」で検索いただくと駐車場も含めて分かりやすいです。
○発行元:兵庫県立人と自然の博物館 生涯学習課 広報・出版支援担当
 登録/解除の方法は・・・≫・・・≫・・・≫
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/ml/
 このメールマガジンは、上記URLでいつでも登録/解除ができます。
 配送先の変更も、こちらで行ってください。
_‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.