サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


ひとはくレタ―第35号

2014年4月1日に当館WEBサイトを全面リニューアルしました。
「ひとはくレターバックナンバー」の第83号以前に記載されたウェブサイトへの一部アドレスはリンクエラーとなりますので、何卒、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
== ☆===ひとはくレタ―第35号 2010/3/26====*
   ◆☆◆ ★           
   ◆  ◆★◆⌒☆⌒★〓☆ ☆〓★⌒☆⌒★兵庫県立人と自然の博物館 
  ★                       http://hitohaku.jp
ひとはくレター愛読のみなさん、こんにちは。そして今月から新規登録し
ていただいた、みなさん、はじめまして。
心浮き立つ春がやってきました。みなさんは、どのように過ごされますか?
ひとはくでは、春を楽しむセミナ―をたくさん実施します。
ひとはくと一緒に春を楽しみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             ○●今月のもくじ●○ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3月26日(金)━
【1】今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;*
●建築スケッチ紀行
●春の野山にでかけよう ~植物ウォッチングのすすめ~
●総務課職員のとある1日
●こんにちは!フロントスタッフです
●杉原紙の里(多可町)を訪ねて

【2】ひとはくの展示は、いつも見どころいっぱい!
●ミニ企画展「日本一のダリアを守りたい ~ふるさと西谷を感じよう~」
●トピックス展「河原で採集した珪化木(竹内コレクション展)」
●特別企画「共生のひろば展」
●ミニ企画展「六甲山のキノコ展」

【3】ひとはくでは今、化石がおもしろい~ 丹波の恐竜化石情報~
●第4次発掘調査が終了しました~
●ひとはく監修 書籍「丹波竜」が出版されました

【4】セミナー紹介っ
●ひとはくと体験しよう 生物多様性ツアー

【5】トピックス
●「兵庫県産維管束植物」No.11の刊行について

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【1】 今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;* 
●建築スケッチ紀行
昨年度は、関西圏で活躍した建築家「村野藤吾(1891~1984)」を取り上げ、
兵庫県立美術館原田の森ギャラリー、宝塚カトリック教会、宝塚市役所を描
きました。
今年も引き続き、村野藤吾作品をスケッチします。
               山崎義人(自然・環境マネジメント研究部)
本文はこちら→ http://hitohaku.jp/blog/2010/03/post_656/

●春の野山にでかけよう ~植物ウォッチングのすすめ~
植物ウォッチングは、春・夏・秋・冬いつでも楽しむことができますが、春
は特におすすめの季節です。
黒田有寿茂(自然・環境再生研究部)
つづきはこちら→ http://hitohaku.jp/blog/2010/03/post_649/

●総務課職員のとある1日
こんにちは!ひとはく総務課で働き始めて2年目の総務課職員です。
展示のある1階~3階ではなく4階(ひとはくサロンのある階です)に総務
課はあるため、皆様にはあまりなじみのない場所かもしれません。
そこで!メルマガ編集長の命により、総務課職員はどのような仕事をしてい
るのか、ある1日の流れをもってご紹介したいと思います。
津田奈保子(総務課:給与・服務・福利厚生などを担当しています。)
本文はこちら→ http://hitohaku.jp/blog/2010/03/post_655/

●こんにちは!フロントスタッフです
フロントスタッフは、お客様の誘導・案内、そして、展示解説・デジタル紙
芝居・FSとあそぼう、など、いろんなイベントを行っています。
西口浩子(フロントスタッフ)
本文はこちら→ http://hitohaku.jp/blog/2010/03/post_654/
 
●杉原紙の里(多可町)を訪ねて
クラフトクラブ3月例会は杉原紙の里を訪ねました。さらされた楮の並ぶ研究
所で紙すきに挑戦したり、岩座神(いさりがみ)のホソバタブの巨木や棚田も
見てきました。
                    北方唯男(NPO法人 人と自然の会)
本文はこちら→ http://hitohaku.jp/blog/2010/03/post_653/

【2】 ひとはくの展示は、いつも見どころいっぱい
●ミニ企画展「日本一のダリアを守りたい ~ふるさと西谷を感じよう~」
3月28日(日)まで
→ http://hitohaku.jp/blog/2010/02/post_620/

●トピックス展「河原で採集した珪化木(竹内コレクション展)」
3月31日(水)まで
→ http://hitohaku.jp/exhibits/topics/2008/topics08.html

●特別企画「共生のひろば展」
  4月4日(日)まで
→ http://hitohaku.jp/exhibits/temporary_exhibits.html

●ミニ企画展「六甲山のキノコ展」
  4月18日(日)まで
→ http://hitohaku.jp/exhibits/temporary_old/2009/mini09.html

【3】 ひとはくでは今、化石がおもしろい~ 丹波の恐竜化石情報~
●第4次発掘調査が終了しました~
今月5日に第4次発掘調査が終了しました。確認された化石の点数は2,667点。
そして、発掘調査の終わり頃に、縦横30~40cm範囲に胴椎と思われる骨が
見つかりました。2月28日現場が増水したため、石膏で保護し埋め戻しました。
広範囲に体の骨があると考えられ、小さい動物の骨もまんべんなく出ており、今
後の発掘調査に期待が高まります!

丹波恐竜化石第四次発掘調査の概要(記者発表)の様子はこちらから→
http://hitohaku.jp/top/kaseki_20100309news.html

来月の24日からは、今回の第4次発掘調査報告を交えた展示「丹波と恐竜を知
ろう2010-第4次発掘報告」が始まります。
お楽しみに!

●ひとはく監修 書籍「丹波竜」が出版されました
世紀の大発見「丹波竜」についての最新情報満載!
これであなたも「丹波竜」通?!
定価 1,400円(税込み)
神戸新聞総合出版センター編
お求めは、ひとはくのミュージアムショップもしくはお近くの書店で。

丹波の恐竜化石についての最新情報は、随時HPで紹介していきます。
お楽しみに♪
→ http://hitohaku.jp/top/kaseki_news.html

【4】セミナー紹介っ
●ひとはくと体験しよう 生物多様性ツアー
☆ファーブル生誕地南仏アベロンの自然とミクロポリス探訪
来年度のひとはくのセミナーはすごい。フランスへも行っちゃいます。
世界最大の昆虫館「ミクロポリス」への旅路には、フランスの新幹線TGVに乗りま
す。
日本の新幹線より速いんだって!(≧▼≦;)
夜は、担当の橋本佳明主任研究員とフランス料理とワインで昆虫談義♪
昆虫だけじゃない、グルメだけじゃない、観光だけじゃない、他のツアーにはない、
魅力満載のツアーです!♪(^ω^*)(*^ω^)♪
詳しくはこちらから→
http://hitohaku.jp/education/10syousai/F03.html

☆「篠山植物ハイキング~西光寺山・白髪岳山麓」
西光寺山では山に咲く草木を、白髪岳山麓の文保寺では里山に咲く草花を観察しま
す。
植物の専門家たちと春を楽しみませんか?
日時:4月18日(日)10:00~16:00
集合:篠山市今田町
詳細&申し込みはこちらから→
http://hitohaku.jp/education/10syousai/B04.html

【5】トピックス
●「兵庫県産維管束植物」No.11の刊行について
標本に基づいた兵庫県産維管束植物の目録を、1999年度から毎年1報ずつ発行して
きて、今年度の第11報で完結しました。
兵庫県内の植物分布をまとめた目録で、県内に自生するシダ植物、裸子植物、被子
植物のすべての種を掲載。
ある植物が県内のどこに産するか分かる資料です。(図鑑ではありません。)
目録は、こちらからご覧ください→
http://hitohaku.jp/publications/book.html#ikan

ご希望の方には無料(送料負担)で配布しています。
お問い合わせは、ひとはくまで Tel 079-559-2001

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○博物館へのお問い合わせ
  所在地 兵庫県三田市弥生が丘6丁目
  Tel 079-559-2001(代表) 
Fax 079-559-2007
  開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
○交通案内・詳細・地図は・・・≫・・・≫・・・≫
http://hitohaku.jp/top/visitor_info.html
○発行元:兵庫県立人と自然の博物館 生涯学習課 
広報・出版支援担当
    登録/解除の方法は・・・≫・・・≫・・・≫
http://hitohaku.jp/publications/mail_magazine.html
このメールマガジンは、上記URLでいつでも登録/解除ができます。
配送先の変更も、こちらで行ってください。
‡__‡__‡__‡__‡__

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.