| 交通アクセス | バリアフリー/ユニバーサルサービス一覧 |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー/ユニバーサルサービス一覧

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


今日は、白ゆり会のみなさんに、葉っぱのフロッタージュのセミナーを受講いただきました。
樹木の葉っぱを材料にフロッタージュ(写し絵、こすり出し)をします。

まずは、好きな葉っぱを選びましょう。一人2枚までです。

IMG_5519.JPGIMG_5522.JPG









葉っぱの上に、紙を置いて、色鉛筆でこすります。

IMG_5526.JPGIMG_5527.JPG









色鉛筆の使い方に、コツがあります。じょうずにできています。

葉っぱの形や模様も観察することができますね。

IMG_5532.JPG









最後に研究員から、この時期に茶色くなる山のことやコナラ、アラカシ、シイノキなどドングリをつける木の説明がありました。
この葉っぱもフロッタージュしましたね。

◎参加したみなさまの感想など

・きれいにできた。

・楽しかったです。

・紙いっぱいにできました。

(文責 生涯学習課  ※この記事に関するお問い合わせは、生涯学習課までお願いします。)

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.