交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」



つづけて、教室のみなさんの作品です。
2回に分けます。

06 ヤマグルマ.jpgヤマグルマ  (ヤマグルマ科)
Trochodendron aralioides Siebold et Zucc.

岡本智恵美 作 OKAMOTO Chiemi















07 ブラシノキ.jpgブラシノキ  (フトモモ科)
Callistemon speciosus (Sims) Sweet.
寺川礼子 作



















08 ヘゴシダ.jpgヒカゲヘゴ [ヘゴシダ] (ヘゴ科)
Cyathea lepifera (J.Sm. ex Hook.) Copel.
Alsophila pustulosa Christ


小原景子 作 OHARA Keiko

日本では沖縄などに自生するヘゴの仲間。

園芸用に鉢植えにされることもあり、
ヘゴシダという名前が使われる。














09a レモン.jpgレモン  (ミカン科)
Citrus limon (L.) Burm.f.

中嶋惠子 作 NAKAJIMA Keiko

2枚セットです。











09b レモン.jpg










10 キリ.jpgキリ  (キリ科)
Paulownia tomentosa (Thunb.) Steud.

西田知子 作 NISHIDA Tomoko









11 タンバグリ.jpgタンバグリ[丹波栗]   (ブナ科)
Castanea crenata Siebold et Zucc. f. gigantea Makino

平岡俊輔 作

品種名 f. gigantea は大型の実を示しています。
牧野富太郎の命名とは初めて知りました。















12 アネモネ.jpg
アネモネ  (キンポウゲ科)
Anemone coronaria L.

上田朋子 作 UEDA Tomoko

地中海沿岸の自生で、いろいろな色の花があり、
園芸用に栽培されています。














13 オリーブ.jpgオリーブ (モクセイ科)
Olea europaea L.

古本典子 作 FURUMOTO Noriko











14 オトメツバキ.jpgオトメツバキ (ツバキ科)
Camellia japonica f. otome Makino

本田依子 作 HONDA Yoriko















15 ナス.jpgナス (ナス科)
Solanum melongena L.

平井照子 作 HIRAI Teruko

野菜はわかりやすいためか、

次のメキャベツも含めて、
親子でよく眺めていました。













16a メキャベツ.jpgメキャベツ・  (アブラナ科)
Brassica oleracea var. gemmifera (DC.) Zenk.

柳瀬都 作 YANASE Miyako

彩色画と鉛筆画の2作品です。

















16b メキャベツ.jpg
Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.