交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

エコロコ

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


自然・環境マネジメント研究部
生態研究グループ
主任研究員
兵庫県立大学 自然・環境科学研究所 自然環境系 生態研究部門 講師.
三橋 弘宗【MITSUHASHI, Hiromune】
経歴・所属等
昭和45年京都府生.京都大学大学院理学研究科博士前期課程修了.理学修士.日本生態学会,応用生態工学会,日本陸水学会,アメリカベントス学会,日本展示学会,国際保全生物学会等所属.
研究部以外の配属室と仕事
1.事業推進部門
生涯学習推進室 副室長
兵庫県森林動物研究センター 協力研究員
2.プロジェクト
生態系研究部(流域生態および動物共生)の部門研究.分担者
液浸収蔵庫および生物系収蔵(脊椎動物・昆虫)の整備.代表者

<研究者情報>
リサーチマップ

<研究開発>

1.調査研究

■特別課題研究(個人研究)

1.河川生態系における生態系機能と生息地評価に関する研究

2.自然環境情報の活用とデータベース整備に関する研究

3.樹脂を活用した標本および展示物の作製技法に関する研究

■論文・著書

鹿野雄一・菊川裕幸・奥田ゆう・林昭次・三橋弘宗 (2021) 絶滅種ミナミトミヨの古標本の3Dモデル化の試み. 日本湿地学会, 12, 1-4.

大澤 剛士・三橋 弘宗・細矢 剛・神保 宇嗣・渡辺 恭平・持田 誠 (2021) GBIF日本ノード JBIFの歩みとこれから:日本における生物多様性情報の進むべき方向. 保全生態学研究, 26(2), 1-15.

大澤 剛士, 瀧健太郎、三橋 弘宗 (2021) 河川合流の特性を活かした防災・減災(Eco-DRR)の可能性:那珂川周辺に存在する水田の利活用アイディア. 保全生態学研究 早期公開.

■その他著作

なし

■ブログへの情報提供

2

■研究発表

三橋弘宗 (2021) オープンなデータと小さな自然再生と緩やかな保護区. 自然環境共生技術研究会, 環境省 (霞が関・合同庁舎) .

三橋弘宗 (2022) 農業収益を左右する外来生物:スクミリンゴガイとクビアカツヤカミキリ. 69回日本生態学会大会, 福岡国際会議場・オンライン .

■学会役員など

日本生態学会 近畿地区会委員

日本応用生態工学会テキスト編集委員

NPO法人西日本自然史系博物館ネットワーク理事

論文査読:日本生態学会誌,応用生態工学会誌

■助成を受けた研究・事業

自然史標本の汎用化と収蔵展示技法の体系構築. 文部科学省科学研究費基盤研究(B). 研究代表者(2021年度234万円/総額1716万円)

マイクロカプセル化わさび成分によるヒアリのコンテナ貨物侵入阻止とシリコン樹脂充填によるコンテナヤードでのヒアリ営巣阻止技術の確立と応用. 環境省・環境研究総合推進費. 研究分担者(2021年度 1553万円/総額4658万円)

多様なセクターの参加による自然資本管理のための論理と技術. ニッセイ財団. 研究分担者(2021年度600万円/総額1200万円)

■海外調査

なし

2.資料収集・整理

■資料収集

2021.4-, 河川の底生動物,豊岡市・猪名川町・西脇市・丹波市・神戸市.

■受贈担当資料

2022.3, 国土交通省豊岡河川国道事務所・円山川水系河川水辺の国勢調査標本.

■整理同定担当資料

陸水域における水生動物(水生昆虫,魚類,両生は虫類,甲殻類等)

<事業推進>

1.生涯学習事業

■セミナー

館主催セミナー

三橋弘宗, 2021.6特注セミナー「未来をつくる自然史標本:展示や研究から環境政策まで」,博物館(36名)

三橋弘宗, 2021.6一般セミナー(館外)「[外来生物セミナー⑤]スクミリンゴガイの生態観察と管理方法」,博物館(6名)

三橋弘宗, 2021.7教職員セミナー「デジタル教材をつくろうI:小さな標本の撮影法」,博物館(12名)

三橋弘宗, 2021.7教職員セミナー「デジタル教材をつくろうII:3D写真の撮影と活用」,博物館(14名)

三橋弘宗, 2021.7教職員セミナー「デジタル教材をつくろうIII:オープンデータとGISで地図づくり」,博物館(12名)

三橋弘宗, 2021.7教職員セミナー「デジタル教材をつくろうIV:動画編集と教材づくり」,博物館(14名)

三橋弘宗, 2021.8特注セミナー「封入標本をつくろう」,博物館(7名)

三橋弘宗, 2021.9特注セミナー「コウノトリを支える生態系の仕組み」,博物館(35名)

三橋弘宗, 2021.10オープンセミナー「はかせと学ぼう!「ろ過実験コンテスト」 13:00~」,博物館(11名)

三橋弘宗,2 021.10オープンセミナー「はかせと学ぼう!「ろ過実験コンテスト」 14:00~」,博物館(10名)

三橋弘宗, 2021.10特注セミナー「水辺の生き物とその暮らし」,博物館(87名)

三橋弘宗, 2021.10一般セミナー「F01プラスティック封入標本をつくろう」,博物館(17名)

三橋弘宗, 2021.10特注セミナー「GISを探究活動に利用する」,博物館(19名)

三橋弘宗, 2021.10特注セミナー「GISを探究活動に利用する」,博物館(14名)

三橋弘宗, 2022.2一般セミナー「F04地理情報システムの使い方」,博物館(4名)

館外講演

三橋弘宗, 2021. 4, ジャンボタニシ対策について, 喜多地区自治会, 丹波市市島町喜多公民館. (10)

三橋弘宗, 2021. 4, 生物多様性とコーヒー栽培, 水分かれマルシェ, 丹波市立水分れフィールドミュージアム. (35)

三橋弘宗, 2021. 6, 展示の技術について, 兵庫県立御影高校環境科学部, 博物館. (11)

三橋弘宗, 2021. 6, オープンなデータと小さな自然再生と緩やかな保護区, 自然環境共生技術研究会, 環境省 (320)

三橋弘宗, 2021. 6, 湿地のアクションプラン:カエルスロープづくり, 豊岡市 (28)

三橋弘宗, 2021. 6, 環境影響評価法に基づくアセス制度の運用と限界について, 鳥取市明治地区自治会, 鳥取市明治地区公民館 (40)

三橋弘宗, 2021. 7, 護床工における自然環境対策に関する技術開発, 応用生態工学会関西支部, 武庫川下流域 (18)

三橋弘宗, 2021. 7, コンクリート構造物の間隙充填によるナガエツルノゲイトウ対策, 兵庫県外来生物対策協議会, 洲本市. (25)

三橋弘宗, 2021. 7, 外来生物対策について, 兵庫県外来生物対策協議会, 洲本市ウエルネスパーク五色. (50)

三橋弘宗, 2021. 7, 武庫川の生き物観察, 兵庫県阪神北県民局, 武庫川中流(宝塚市). (52)

三橋弘宗, 2021. 8, 住吉川の水生生物観察会, 甲南大学, 神戸市東灘区(住吉川). (92)

三橋弘宗, 2021. 8, 外来水草に対するオイルフェンス活用実習, 兵庫県外来生物対策協議会, 洲本市. (12)

三橋弘宗, 2021. 8, 河川工事における自然環境配慮の考え方と事例, 兵庫県土木施工協会, 豊岡市アイティ. (60)

三橋弘宗, 2021. 8, OECMとはなにか?, 特定非営利活動法人ホールアース研究所, オンライン (45)

三橋弘宗, 2021. 8, 再生可能エネルギーの適正利用と課題について(1), 鳥取風力適正化研究会, オンライン・青谷地区. (60)

三橋弘宗, 2021. 8, 再生可能エネルギーの適正利用と課題について(2), 鳥取風力適正化研究会, オンライン・鹿野地区. (80)

三橋弘宗, 2021. 8, 越知谷大楽交/自然環境に関する疑問に答えます, 越知谷大楽交実行委員会, 旧越知谷小学校. (14)

三橋弘宗, 2021. 9, 川の生き物観察会, 猪名川町立大島小学校, 猪名川町立大島小学校. (24)

三橋弘宗, 2021. 9, 小さな自然再生のすすめ, 総合地球環境研究所, オンライン・中川町. (20)

三橋弘宗, 2021. 9, 樹脂等を活用したアルゼンチンアリ対策について, 大阪府立大学, 府立大鳳高校. (11)

三橋弘宗, 2021. 9, ジャンボタニシ対策について, 喜多地区自治会, 丹波市喜多公民館 (9)

三橋弘宗, 2021. 10, 水生昆虫観察会, 伊丹市立神津小学校, 猪名川河川敷. (75)

三橋弘宗, 2021. 10, 外来アリ対策実地研修セミナー, 兵庫県外来生物対策協議会, ポートアイランド南公園. (30)

三橋弘宗, 2021. 10, 小さな自然再生のプランニングについて, IVUSA, オンライン. (10)

三橋弘宗, 2021. 10, 隙間除草問題解決のためのアイデアコンテストについて, 兵庫県西宮土木事務所, 尼崎市船出地区. (60)

三橋弘宗, 2021. 10, 武庫川流域における水利用計画について, 神戸市水道局, 宝塚NPOセンター. (12)

三橋弘宗, 2021. 10, 私たちができる生物多様性の保全戦略, 環境パートナシップクラブ, EPOC中部(オンライン). (80)

三橋弘宗, 2021. 10, 祥雲SSHシンポジウム「生物多様性と気候変動」(コーディネーター・司会),兵庫県立三田祥雲館高等学校. (75)

三橋弘宗, 2021. 10, 環境技術研修「河川整備における環境保全と配慮」, 近畿地方整備局, 近畿地方整備局. (50)

三橋弘宗, 2021. 11, コンテナヤードにおけるヒアリ対策実習, 環境省・三重県等, 四日市港. (9)

三橋弘宗, 2021. 11, 多自然川づくり近畿地方ブロック会議(コーディネーター・司会), 近畿地方整備局, 近畿地方整備局. (45)

三橋弘宗, 2021. 11, 水辺の小さな自然再生の大きな役割, 総合地球環境学研究所, 北海道中川町 (20)

三橋弘宗, 2021. 11, 水辺の小さな自然再生導入にむけたフィールド調査, 総合地球環境学研究所, 北海道中川町. (20)

三橋弘宗, 2021. 11, 樹脂を活用したキノコの標本づくり, 日本キノコマイスター協会, 長野県中野市. (15)

三橋弘宗, 2021. 11, 都市河川における水辺再生と小さな自然再生, 日本流域・河川再生ネットワーク, 東京都杉並区. (80)

三橋弘宗, 2021. 11, 持続可能な暮らしと生態系を支える共創型の小規模技術, 兵庫県県土整備部, 神戸土木事務所(神戸市西区). (45)

三橋弘宗, 2021. 11, 自然史標本作成法, 甲南大学, 博物館. (23)

三橋弘宗, 2021. 11, 環境影響評価研修「アセス技術:自然環境」, 環境アセスメント協会(環境省), オンライン. (280)

三橋弘宗, 2021. 11, 小さな自然再生の重要性, 日本流域・河川再生ネットワーク, 釧路市立博物館 (60)

三橋弘宗, 2021. 11, エコロジカルネットワークの設計と自然再生, 国土交通省近畿地方整備局, 近畿地方整備局. (80)

三橋弘宗, 2021. 12, GISと生態系管理, GIS北海道, 酪農大学(オンライン) (90)

三橋弘宗, 2021. 12, 次期生物多様性国家戦略とOECM, NPO法人ホールアース自然研究所, オンライン. (80)

三橋弘宗, 2021. 12, コンテナヤードにおけるシリコン樹脂を用いた防草技術について, 環境省外来生物対策室, オンライン. (22)

三橋弘宗, 2021. 12, 道路の目地雑草防除に関する技術講義, 静岡県建設部, 静岡県庁. (5)

三橋弘宗, 2021. 12, 地理情報システム実習, 地球環境基金, 大杉谷自然学校. (4)

三橋弘宗, 2021. 12, 博物館展示論, 甲南大学(博物館学芸員過程), 甲南大学. (16)

三橋弘宗, 2021. 12, 博物館展示論, 甲南大学(博物館学芸員過程), 竹中大工道具館. (16)

三橋弘宗, 2021. 12, 博物館展示論, 甲南大学(博物館学芸員過程), 甲南大学. (16)

三橋弘宗, 2022. 1, OECMが駆動させる生物多様性の主流化と地域再生, 関西自然保護機構, オンライン. (340)

三橋弘宗, 2022. 1, 用水路の修理技法, 加東市東郷自治会, 加東市社地区. (15)

三橋弘宗, 2022. 1, 護床工における環境配慮技術, 応用生態工学会, オンライン. (190)

三橋弘宗, 2022. 2, 小さな自然再生と緩やかな保護区, 静岡県くらし・環境部, オンライン. (60)

三橋弘宗, 2022. 2, 博物館の標本保存技術を道路や港湾の防草に活かす, 兵庫県県土整備部, 西宮市民会館・オンライン (120)

三橋弘宗, 2022. 2, 三次元撮影法に関する実習, 人と自然の博物館, オンライン・人と自然の博物館 (10)

三橋弘宗,2022.3, 多自然川づくりにおける配慮事項, 滋賀県土木交通部, 滋賀県立大学. (20)

三橋弘宗,2022.3, 水道施設における非薬剤使用の防草技術について, 神戸市水道局, 神戸市北区大原. (6)

三橋弘宗,2022.3, 収蔵庫の設計上の配慮事項に関する解説, 千葉県立中央博物館, オンライン. (58)

三橋弘宗,2022.3, 小さな自然再生の大きな役割, 美幌町, オンライン・美幌町立博物館. (59)

兵庫県立大学・大学院教育

2021.9, 「共生博物学」

非常勤講師

2021,非常勤講師,「SSHに関する指導」兵庫県立三田祥雲館高等学校.

2021,非常勤講師,「博物館展示論」甲南大学理工学部

2021, 非常勤講師,「博物館資料論」甲南大学理工学部

2021, 非常勤講師,「博物館実習」甲南大学理工学部

■キャラバン・主催アウトリーチ事業

なし

■共催・協力・後援事業

なし

■担い手成長支援事業

連携活動グループ・地域研究員

兵庫県立大学学生団体「いきものずかん」副担当(協働)

アピス同好会, 副担当(協働)

丹波地域のホトケドジョウを守る会, 主担当(協働)

森本靜子, 主担当(協働)

脇坂英弥, 副担当(協働)

渡辺昌造, 主担当(協働)

青山茂, 副担当(協働)

中村清美, 主担当(協働)

■学校教育支援

講師派遣

三橋弘宗, 2021. 4, 地理情報システムを活用した地域生態系の保全, 兵庫県三田立祥雲館高等学校. (11)

三橋弘宗, 2021. 5, 水生生物の観察会, 西脇市, 西脇市立日野小学校. (64)

三橋弘宗, 2021. 6, 住吉川の水生生物観察会, 神戸市立渦が森小学校, 神戸市立渦が森小学校. (143)

三橋弘宗, 2021. 6, 水生生物の観察, 尼崎市立武庫小学校, 尼崎市西武庫公園 (111)

三橋弘宗, 2021. 7, 川の生き物観察会, 三田市立高平小学校, 三田市立高平小学校 (34)

三橋弘宗, 2021. 8, 地理情報システムを活用したに温室効果ガス収支計算に関する実習, 兵庫県立三田祥雲館高等学校. (8)

三橋弘宗, 2021. 12, 水生生物観察会, 加東市立鴨川小学校, 加東市立鴨川小学校. (13)

三橋弘宗, 2022. 1, 加古川の水生生物について, 小野市教育委員会, 小野市立大部小学校. (45)

■研修生等の受入

博物館実習生

2021.8, 三重大学 1 , 高知大学 2 , 東京農業大学 1 , 同志社大学 1, 琉球大学1, 八州学園大学1名(合計7名)

■展示

2020.2- 5, ミニ企画展「六甲山のきのこ展2020」(兵庫県立御影高等学校との共催). 主担当

2021.2- 5, ミニ企画展「六甲山のきのこ展2021」(兵庫県立御影高等学校との共催). 主担当

2021.2-4,ミニ企画展「ひとはく研究員展2021」,博物館,分担者.

2.シンクタンク事業

■行政等支援

委員会(27件)

2014.3-,兵庫県環境影響評価審査会,委員,兵庫県

2013.4-, 兵庫県生物多様性アドバイザー,兵庫県農政環境部環境創造局自然環境課.

2012.4-, 多自然川づくり近畿地方ブロック担当者会議, 委員長, 国土交通省近畿地方整備局河川局.

2015.4-, 河川水辺の国勢調査アドバイザー河川水辺の国勢調査アドバイザー(円山川水系/底生動物), アドバイザー, 国土交通省豊岡河川国道事務所.

2003.4-, 円山川水系自然再生推進委員会,委員,国土交通省豊岡河川国道事務所.

2003.4-, 円山川水系自然再生推進委員会技術部会,委員,国土交通省豊岡河川国道事務所.

2004.4-GBIF日本ノード運営委員会, 委員,JBIF(国立科学博物館),ナショナルバイオリソースプロジェクト.

2009.4-GBIF日本ノード運営委員会技術ワーキンググループ, 委員,JBIF(国立科学博物館),ナショナルバイオリソースプロジェクト.

2018.4-, 有馬川かわまちづくり推進委員会, 委員, 神戸土木事務所(兵庫県県土整備部).

2018.4-, 丹波市環境審議会, 委員, 丹波市環境課.

2016.4-,豊岡自然再生アクションプラン,委員,豊岡市

2016.4-,兵庫県森林動物研究センター,客員研究員,兵庫県農政環境部

2016.4-,甲南大学理工学部,非常勤講師,甲南大学

2012.4-,環境省希少野生植物種保存推進員,推進員,環境省自然環境局

2019.12-,生物多様性国家戦略研究会, 委員, 環境省.

2018.10-,100年先の将来を見据えた河川のあり方研究会, 委員, 国土交通省河川局(リバーフロント整備センター).

2019.10-,兵庫県外来生物対策セミナー, アドバイザー, 兵庫県(兵庫県外来生物対策協議会).

2020.6-, 民間取組等と連携した自然環境保全(OECM)の在り方に関する検討会, 委員,環境省

2021.1-, 自然環境保全基礎調査マスタープラン検討会議,委員,環境省

2021.1-, 重要里地里山・重要湿地における情報拡充調査報告及びOECM等に関する意見交換会, 委員, 環境省

2021.2-,クビアカツヤカミリ検討会,委員,兵庫県外来生物対策協議会

2021.4-,自然系データの標準化・連携等調査検討に関する研究会, 委員, 環境省

2021.4-,自然環境保全基礎調査基本方針検討会議, 委員, 環境省

2021.4-,自然環境保全基礎調査総合解析方針検討会議, 委員, 環境省

2021.4-,祥雲館高校SSH運営指導委員, 委員, 兵庫県立三田祥雲館高等学校

2021.10-,中小河川多自然川づくり河川維持管理研究会(河川審議会部会), 委員, 滋賀県土木交通部

2021.11-,隙間除草問題解決のための施工技術アイデアコンテスト審査委員会, 委員, 兵庫県県土整備部西宮土木事務所

相談・指導助言

来訪者45件,120名.電話・FAX相談100件,メール相談120件.

■学会開催等支援

なし

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.