2023年3月アーカイブ
- 2023.03.17 「出版物」のページに、研究紀要「人と自然 Humans and Nature」No.33(3月10日発行)を掲載しました。
- 2023.03.17 3月12日開催の収蔵資料スペシャル企画「標本のミカタ(第4回)いろんな地域のマイマイカブリを比較してみよう(解説:京極大助研究員)」の内容が「ひとはくデジタルアーカイブ」でご覧いただけます。
- 2023.03.17 「出版物」のページに「館報2021」を掲載しました。
- 2023.03.14 橋本佳明 ひとはく元研究員が、日本応用動物昆虫学会で論文賞を受賞しました。
- 2023.03.14 「ひとはくのイベント」ページに「イベントスケジュール4月・5月号」を掲載しました。
- 2023.03.13 【新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針の改定等を受けて、当館の感染防止対策を更新します。】
- 2023.03.12 「出版物」のページに「共生のひろば 第18号」を掲載しました。
- 2023.03.10 当館の黒田研究員が作成した"ミニ図鑑 深田公園の植物「里山の樹木」"を改訂しました。
- 2023.03.10 学芸員の資格取得をめざす大学生対象の「博物館実習」受け入れを、4月3日(月)から5月12日(金)必着分まで、大学を通じて申込を受け付けます。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2023.03.08 現在、会計年度任用職員(1名)を募集しています。※締切:3月14日(火)昼12時まで
- 2023.03.07 「標本のミカタ~コレクションから新しい発見を生み出す~」第4回の3月12日(日)は「いろんな地域のマイマイカブリを比較してみよう」をテーマに貴重な標本を公開します。
- 2023.03.03 3月11日(土)から速報展「世界に1つだけの花、再発見【コウベタヌキノショクダイ】」を開催します。
- 2023.03.02 5月3日(水・祝)~5日(金・祝)開催のひとはくセミナーA07「ひとはくアカデミック・ステイ in 但馬」の参加申込受付を開始しています。詳細はこちらでご確認ください。
- 2023.03.01 ひとはくセミナーの新年度申込受付を開始しました。詳しくは「セミナーガイド2023」をご覧ください。
- 2023.03.01 「出版物」ページに「ひとはく通信(ハーモニー120号)」を掲載しました。