|
交通アクセス
|
バリアフリー/ユニバーサルサービス一覧
|
Select Language
English
簡体中文
한국어
文字サイズの変更
博物館について
展示
セミナー
研究
資料
地域との連携
出版物
博物館について
館長あいさつ
"ひとはく"とは
交通アクセス
利用案内
ひとはくのイベント
館からのお知らせ
その他(FAQ・リンク集など)
ひとはくのDEI・SDGs
トップ
>
博物館について
> ひとはくのイベント
ひとはくのイベント一覧
ひとはくで行われるイベント一覧を表示しています。
予定が変更・中止になる場合がございます。ご来館前には、再度ご確認ください。
セミナーの詳細については、URLの詳細を開いてください。 申込み可能なセミナーについては、この詳細ページからでもお申し込みができます。 なお、セミナー詳細ページは別画面で表示していますので、画面を閉じていただくと元のスケジュール画面に戻ります。
企画展等情報へ
<前月
翌月>
2025/11/1(
土
)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
10:00~14:00
J17 秋のキノコ観察(有馬富士公園)
└
担当:秋山 弘之
有馬富士公園
11:00~11:15
デジタル紙芝居「ころころだんちゃん」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
11:30~11:50
展示解説「海の仲間たちツアー~大きな骨は何の骨?~」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室「水生生物の世界」
13:00~14:30
S03 DNA情報を用いて、配偶体(前葉体)のみで生き続けるシダ植物を探索する
└
担当:村上 哲明
4階大セミナー室
13:30~14:00
フロアスタッフとあそぼう「画はくの日」
└
定員あり、
定員12名、参加費無料、10:00~受付、
担当:フロアスタッフ
場所は来てのお楽しみ♪
13:30~14:30
くるくる回って落ちる種子を観察しよう!
└定員なし、無料、時間中自由に出入りできます、
担当:橋本研究員
オープンラボ
14:30~14:45
デジタル紙芝居「丹波の恐竜たんたんのひとはくナイトミュージアム」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
2025/11/2(
日
)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
10:00~15:00
エコロコおやこ「葉っぱぐるぐるをつくってあそぼう!」
└定員なし・参加費無料(12時~13時 休憩)、
担当:小舘 研究員
4階 実習室
10:30~16:00
超本格!化石クリーニング体験セミナー
└
有料、
定員あり、
1200円、各回10名、小学5年生以上、汚れてもよい服装、
担当:田中研究員
4階実験セミナー室
11:00~11:15
デジタル紙芝居「くるりんひらりん空の旅」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
11:30~11:50
展示解説「ボルネオジャングル探検ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
1階展示室「共生の森」
13:00~14:00
風に乗って飛ぶタネの模型をつくろう
└無料。定員なし、各回の開始時刻までに会場にお越しください、
担当:石田研究員
コレクショナリウム
13:00~14:00
ひとはく探検隊「秋の昆虫かんさつ」
└
定員あり、
20名、参加費無料、10:00~受付、
担当:山田研究員、フロアスタッフ
集合は4階ひとはくサロン
14:00~14:30
おはなしシアター
└
定員あり、
定員50名、無料、13:50~会場にて受付、
担当:NPO法人 人と自然の会
3階 アースシアター
15:00~15:15
デジタル紙芝居「ススキ草原のオーケストラ」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
2025/11/3(
月・祝
)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
10:00~14:00
【フラワータウンフェスタ2025】
葉っぱの香りを楽しもう―匂うのナンデナン?
└定員なし、参加費無料、当日会場へ、
担当:黒田研究員
CNギャラリー(奥)
10:00~14:00
【フラワータウンフェスタ2025】
もともといなかった生きものがいるのはナンデナン?
└定員なし、参加費無料、当日会場へ、
担当:兵庫県立大学ひとはく調査隊
CNワークルーム
10:30~15:10
【フラワータウンフェスタ2025】
化石発掘体験ー石と見わけられるのナンデナン?ー
└
有料、
定員あり、
500円、各回10名(4回開催)、
担当:三宅研究員
コレクショナリウム前広場
10:30~16:00
ワークショップ「ひとはく缶バッジづくり」
└
有料、
定員あり、
定員100名、参加費100円、 10:30~受付、
担当:フロアスタッフ
4階オープン・ラボ
11:00~11:15
デジタル紙芝居「丹波の恐竜タンタンものがたり」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
11:00~15:00
そとはく
└定員なし、無料、会場にて自由にご参加ください、雨天中止、
担当:福本研究員、大平研究員
エントランス前芝生広場
11:30~11:50
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
14:00~15:00
企画展「甲虫展」ギャラリートーク
└定員なし、無料、開始時間までに会場へお越し下さい、
担当:山田研究員
2階企画展示室
14:30~14:45
デジタル紙芝居「アンモナイト物語」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
2025/11/4(火)
★休館日★
2025/11/5(水)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
2025/11/6(木)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「ひょうごの恐竜かせきツアー」
└
担当:フロアスタッフ
3階展示室「兵庫の恐竜化石」
2025/11/7(金)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
2025/11/8(
土
)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
10:30~14:00
ひとはく探検隊「ちいさい秋を顕微鏡でさがそう」
└
定員あり、
各回5名、対象小中学生、参加費無料、10:00~受付、
担当:廣瀬研究員、フロアスタッフ
集合は4階ひとはくサロン
11:00~11:15
デジタル紙芝居「スミスネズミと100年の森」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
11:30~11:50
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
13:00~16:00
B31 植生の見分け方 野外観察と調査実習
└
担当:黒田 有寿茂
4階実習室・深田公園
13:30~15:00
D14 二枚貝の解剖
└
担当:頼末 武史
4階実験セミナー室
13:30~15:00
E08 風景デザイン学入門
└
担当:大平 和弘
4階大セミナー室
13:30~15:30
E09 神社のみかた・歩きかた「明石の風土とそのレイヤー」
└
担当:髙田 知紀
明石駅周辺
14:30~14:45
デジタル紙芝居「ススキ草原のオーケストラ」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
2025/11/9(
日
)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
10:30~16:00
C02 おとなの昆虫教室(全5回)
└
担当:山田 量崇
4階実験セミナー室
11:00~11:15
デジタル紙芝居「ぽこ ぽこ ぽこ ~森をつなぐ」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
11:30~11:50
展示解説「3階展示室ダイジェストツアー」
└
担当:フロアスタッフ
3階展示室
13:00~14:50
まゆ(繭)でウサギ、フクロウをつくってみよう
└
有料、
定員あり、
各回15名、参加費300円、12:45~ 会場前にて受付、
担当:NPO法人 人と自然の会
4階 実習室
13:30~14:00
フロアスタッフとあそぼう「きのこのペーパーバッグ!」
└
有料、
定員あり、
定員12名、参加費100円、10:00~受付、
担当:フロアスタッフ
4階オープン・ラボ
14:30~14:45
デジタル紙芝居「六甲のうりんぼ」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
2025/11/10(月)
★休館日★
2025/11/11(火)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「ボルネオジャングル探検ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
1階展示室「共生の森」
2025/11/12(水)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
2025/11/13(木)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「ひょうごの恐竜かせきツアー」
└
担当:フロアスタッフ
3階展示室「兵庫の恐竜化石」
2025/11/14(金)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
14:00~15:30
H07 新種はどのように発見されるのか~分類学者の研究について~
└
担当:山﨑 健史
4階大セミナー室
2025/11/15(
土
)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
10:00~15:00
B33 芦屋市奥山地域の樹林で多様性を知る(11月)
└
担当:小舘 誓治
芦屋市奥山地域
10:15~12:45
F10 研究活動支援セミナー~科学論文の書き方入門講座~
└
担当:中濱 直之
4階大セミナー室
11:00~11:15
デジタル紙芝居「丹波の恐竜たんたんのひとはくナイトミュージアム」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
11:30~11:50
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
13:30~14:00
フロアスタッフとあそぼう「きょうりゅう骨パズル」
└
定員あり、
定員12名、参加費無料、10:00~受付、
担当:フロアスタッフ
4階オープン・ラボ
13:30~15:00
B32 生態学からみた「鎮守の森」
└
担当:石田 弘明
4階中セミナー室
14:30~14:45
デジタル紙芝居「丹波の恐竜タンタンものがたり」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
2025/11/16(
日
)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
10:20~15:00
【ドリームスタジオスペシャル】⇒ 詳細へ
└
有料、
定員あり、
(イベントによる)、
担当:NPO法人人と自然の会
各セミナー室
10:30~11:30
【ドリームスタジオスペシャル】紙トンボつくり
└
有料、
定員あり、
200円、20名、
担当:NPO法人人と自然の会(メダカの学校)
4階大セミナー室
11:00~11:15
デジタル紙芝居「水はともだち」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
11:30~11:50
展示解説「海の仲間たちツアー~大きな骨は何の骨?~」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室「水生生物の世界」
12:00~14:00
【ドリームスタジオスペシャル】ダチョウの卵のストラップつくり
└
有料、
定員あり、
各回10名、5回実施、200円、
担当:NPO法人人と自然の会(花工房)
4階中セミナー室
13:00~14:30
【ドリームスタジオスペシャル】冬鳥の観察会
└100円、20名、
担当:NPO法人人と自然の会 (かわせみの会)
博物館周辺
13:00~15:00
はかせと学ぼう!「ろ過実験コンテスト」
└
定員あり、
各回10名、対象小中学生、参加費無料、10:00~受付、
担当:三橋研究員、フロアスタッフ
4階オープン・ラボ
13:00~15:00
【ドリームスタジオスペシャル】トトロのブランコつくり
└
有料、
定員あり、
300円、各回15名、2回実施、
担当:NPO法人人と自然の会(クラフト)
4階大セミナー室
13:00~15:00
【ドリームスタジオスペシャル】こわれないシャボン玉つくり
└
有料、
定員あり、
400円、各回10名、2回実施、
担当:NPO法人人と自然の会(クラフト)
4階大セミナー室
13:00~15:00
【ドリームスタジオスペシャル】プロペラ付きブンブンゴマつくり
└
有料、
定員あり、
200円、各回15名、2回実施、
担当:NPO法人人と自然の会(クラフト)
4階大セミナー室
13:00~15:00
【ドリームスタジオスペシャル】組みひも
└
有料、
定員あり、
100円、15名、
担当:NPO法人人と自然の会 (古代の会)
4階大セミナー室
13:00~15:00
【ドリームスタジオスペシャル】リースつくり
└
有料、
定員あり、
500円、各回15名、2回実施、
担当:NPO法人人と自然の会(里山クラブ)
4階実習室
13:00~15:00
【ドリームスタジオスペシャル】星座万華鏡つくり
└
有料、
定員あり、
100円、50名、
担当:NPO法人人と自然の会(星の会)
4階実験セミナー室
14:30~14:45
デジタル紙芝居「くるりんひらりん空の旅」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
2025/11/17(月)
★休館日★
2025/11/18(火)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「ボルネオジャングル探検ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
1階展示室「共生の森」
2025/11/19(水)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
2025/11/20(木)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
2025/11/21(金)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「3階展示室ダイジェストツアー」
└
担当:フロアスタッフ
3階展示室
2025/11/22(
土
)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
10:30~16:00
ワークショップ「とっても簡単!化石のレプリカづくり」
└
有料、
定員あり、
定員100名、参加費100円 、10:00~整理券配布、
担当:フロアスタッフ
4階オープン・ラボ
11:00~11:15
デジタル紙芝居「アンモナイト物語」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
11:30~11:50
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
14:30~14:45
デジタル紙芝居「スミスネズミと100年の森」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
2025/11/23(
日・祝
)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
10:30~16:00
ワークショップ「とっても簡単!化石のレプリカづくり」
└
有料、
定員あり、
定員100名、参加費100円 、10:00~整理券配布、
担当:フロアスタッフ
4階オープン・ラボ
11:00~11:15
デジタル紙芝居「ぽこ ぽこ ぽこ ~森をつなぐ~」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
11:30~11:50
展示解説「ひょうごの恐竜かせきツアー」
└
担当:フロアスタッフ
3階展示室「兵庫の恐竜化石」
13:00~15:00
深田公園観察会
└
有料、
定員あり、
定員20名、参加費100円、12:45~会場前にて受付、
担当:NPO法人 人と自然の会
4階実習室、深田公園
14:30~14:45
デジタル紙芝居「ゆめのつづき」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
2025/11/24(
月・祝
)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
10:30~16:00
ワークショップ「とっても簡単!化石のレプリカづくり」
└
有料、
定員あり、
定員100名、参加費100円 、10:00~整理券配布、
担当:フロアスタッフ
4階オープン・ラボ
11:00~11:15
デジタル紙芝居「ころころだんちゃん」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
11:30~11:50
展示解説「ボルネオジャングル探検ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
1階展示室「共生の森」
14:30~14:45
デジタル紙芝居「丹波の恐竜タンタンものがたり」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
2025/11/25(火)
★休館日★
2025/11/26(水)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
2025/11/27(木)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
2025/11/28(金)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
14:00~14:20
展示解説「3階展示室ダイジェストツアー」
└
担当:フロアスタッフ
3階展示室
2025/11/29(
土
)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
11:00~11:15
デジタル紙芝居「タヨウ星人メリメリの冒険」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
11:30~11:50
展示解説「ひょうごの恐竜かせきツアー」
└
担当:フロアスタッフ
3階展示室「兵庫の恐竜化石」
13:30~14:00
フロアスタッフとあそぼう「ひとはく宝さがしラリー」
└
定員あり、
定員12名、参加費無料、10:00~受付、
担当:フロアスタッフ
2階展示室
13:30~14:30
くるくる回って落ちる種子を観察しよう!
└定員なし、無料、時間中自由に出入りできます、
担当:橋本研究員
オープンラボ
14:30~14:45
デジタル紙芝居「くるりんひらりん空の旅」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
2025/11/30(
日
)
企画展等情報へ
時間
イベント名
場所
詳細
10:30~17:00
B34 植物観察会(赤穂御崎の海岸)
└
担当:藤井 俊夫
赤穂御崎海岸
11:00~11:15
デジタル紙芝居「ススキ草原のオーケストラ」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
11:30~11:50
展示解説「みんなの甲虫ツアー」
└
担当:フロアスタッフ
2階展示室
13:30~14:00
フロアスタッフとあそぼう「ひとはく宝さがしラリー」
└
定員あり、
定員12名、参加費無料、10:00~受付、
担当:フロアスタッフ
2階展示室
14:30~14:45
デジタル紙芝居「スミスネズミと100年の森」
└
定員あり、
定員60名、
担当:フロアスタッフ
3階アースシアター
企画展等情報へ
<前月
翌月>
Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.