交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

研究員による研究ばなし~ひとはくが目指す研究の最前線~

kenkyubanashi23-image.jpg

 ひとはくの研究員は、日々どんな研究をしているのでしょうか?このセミナーでは、若手を中心としたひとはく研究員8名が、自身の研究について存分に語ります。ひとはくで行われている、研究の最先端に触れてみませんか?セミナーの後には研究員との交流タイムも設けますので、気になることをどんどん聞いてみましょう。

実施日時

 2023年6月の毎週日曜日12:30-15:30。日によって担当する研究員が異なります。

実施場所

 オンライン開催ですので、どこからでもご参加いただけます。 (Zoomのアカウントが必要となります)

参加費

 無料

対象

 大学の講義レベルの内容を想定しておりますが、小学生~高校生の皆様の参加も歓迎します。

当日のスケジュール (参加者は入退場自由です)

 12:30-12:40 挨拶
 12:40-13:40 1人目の研究員によるセミナー
 13:40-13:50 休憩
 13:50-14:50 2人目の研究員によるセミナー
 14:50-15:30 研究員との交流タイム

日程とセミナー担当研究員 (各研究員の紹介はこちら

 1回目: 6月4日(日)
 中濱研究員「ゲノム情報の利用した絶滅危惧種の保全研究」
 山崎研究員「混沌をちまちまと整理する〜ハエトリグモ科の系統分類〜」

 2回目: 6月11日(日)
 廣瀬研究員「顕微鏡サイズの化石で読み解く水域環境の変化とそのメカニズム」
 田中研究員「太古の動物と進化を探る―古脊椎動物学の世界―」

 3回目: 6月18日(日)
 京極研究員「現代共存理論と実現ニッチ幅の多様性の進化」
 李研究員「ツユクサ科植物の系統と分類」

 4回目: 6月25日(日) 
 衛藤研究員「Ruriology(地方学)の移動論的転回」
 頼末研究員「海洋ベントス幼生の着生過程における生物間相互作用」
 

申し込み方法

 この申し込みフォームは、Google社が提供するGoogle formを使用します。
Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.