| 交通アクセス | バリアフリー情報 |
文字サイズの変更

ケアルーム・ケアスペースの設置について

人と自然の博物館では、誰もが安全に安心して過ごせる場づくりをすすめています。

2025年2月より、ケアルーム・ケアスペースを設けました。
日常生活の中での医療的なケアや、カームダウン・クールダウンを必要とする方にご利用いただく場所です。

4F ケアルーム(救護室を兼ねる)

2F ケアスペース

3F ケアルーム

こんな時に使ってください

  • たん吸引や定期的なからだの曲げ伸ばしなどの医療的ケアが必要なとき
  • 静かな場所で落ち着きたいとき(不安になった、刺激に疲れた、気持ちが高ぶった、パニックになりそう/なった、など)

  • 使い方

    ケアルーム(4F 救護室と兼ねています)

     4Fフロアカウンター または お近くのフロアスタッフにお申し出ください。


    からだの曲げ伸ばしに使うマットがあります。


    医療的ケアに必要な電源があります。


    ケアルーム(3F)

     3F入口受付 または お近くのフロアスタッフにお申し出ください。
     使用中はドアノブに使用中のサインがかかっています。


    からだの曲げ伸ばしに使うマットがあります。


    医療的ケアに必要な電源があります。


    車椅子でご利用の際は、スロープがあります。


    ケアスペース(2F)

     カーテンが開いていたら使えます。


    カーテンを閉め、「利用中」の看板をカーテンの外に立ててご利用ください。


    あかりが足りない場合は、電気スタンドをご利用ください。


    電源が利用できます。


    場所

    4F


    3F


    2F


    ケアルーム・ケアスペースの設置にあたり、三田市立ひまわり特別支援学校の児童・生徒のみなさん、教員に助言いただきました。深く感謝申し上げます。
    Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.