交通アクセスサイトマップ |
文字サイズの変更

「日本文化を育んだ自然 where culture meets nature」(館外企画展)

1 主旨
 わたしたちの生活は自然の恩恵なしには成り立ちません。衣食住の素材といった直接的な恩恵に加えて、自然の美しさから受ける審美的な影響が、日本文化の発展に大きく寄与してきました。今回、全国の自然史系博物館8館が協力して、京都に残る伝統文化や歴史遺産を自然史科学の観点から捉えなおし、文化を支えた日本の自然をテーマとした企画展を京都市中京区の花洛庵で開催します。有力戦国武将着用との伝承がある揚羽蝶文様で鳥の羽をまとった陣羽織(花洛庵所蔵)のミステリー、日本庭園の苔やシダの多様性、着物や絵画に登場するツルの紹介など、多様な生物や化石を町屋の空間を活かして展示します。また、関連講座やミュージアムショップもあります。皆様のご来場をお待ちしております。

2 展示概要
(1)期  間:平成28年11月19日(土)~12月4日(日)終了しました。様子はこちら    4  
(2)会  場:花洛庵(京都市中京区油小路通四条上ル藤本町)(図1)
(3)展示構成:生物の歴史(我々が今日享受している自然の恵みを生み出した生物進化の紹介)
                   自然と文化(京町家の坪庭に生えるコケ・シダ類など京都ゆかりの生き物の紹介)
                 京都と他地域との関係(地域の特産物が京都に集積し、
                 京都の文化が他地域に拡がったことを示す展示) 
                 主な展示品として、陣羽織(花洛庵所蔵.戦国武将着用との伝承あり。下図2)、
                 陣羽織制作に用いられた鳥の本はく製、MossLight-LED(下図3)、
                 丹波竜復元模型(1/10 下図4)、コウノトリとタンチョウヅルのはく製等を予定。
(4)入 場  料:高校生以上 500円、中学生以下 無料
(5)開館時間:午前10時~午後6時
      (入場は5時半まで※入場者多数の場合は入場制限を行うことがあります) 
       注.会場にはトイレ、駐車場はございません。ご来場の際にはこれらの点ご理解の上、
          公共交通機関等をご利用ください。

        karakuan.jpg  
        
図1 京都市下京区 花洛庵【野口家】        

jinbaori.jpg mosuright.jpg tanbaryu.jpg
図2 陣羽織(花洛庵所蔵)            図3 MossLight-LED                      図4 丹波竜生体復元模型(1/10)

   ポスター                      英語版 English version
nihonbunka.jpg 3wcmn_A4_OL.jpg             
    
3 開催主体

 主     催:自然史レガシー継承・発信実行委員会
        (兵庫県立人と自然の博物館(事務局)を含め参加博物館の詳細は別添資料1参照
 協     力:野口株式会社、(有)八月社、NPO法人大阪自然史センター、姫路科学館、
        (公財)京都市景観・まちづくりセンター、大阪大学大学院工学研究科・齋藤彰研究室、
         京都薬科大学
 後     援:京都市、京都市教育委員会、兵庫県教育委員会、
         特定非営利活動法人西日本自然史博物館ネットワーク

4 関連講座

(1)【テーマ】 日本庭園の伝統と海外での多様な展開  終了しました。 講座の様子はこちら
 講   師:中瀬 勲(兵庫県立人と自然の博物館 館長)
 日   時:2016年11月20日(日)15:00~16:00 (開場14:30)
 会   場:花洛庵 奥座敷
 参  加  費 : 500円(入場料)
 募集 定員:約20名(高校生~大人)要申込(締切11月10日(木))

(2)【テーマ】 京町家 坪庭に生きるコケたち・あかりとコケ 終了しました。 講座の様子はこちら
 講   師:秋山弘之(兵庫県立人と自然の博物館 主任研究員 / 兵庫県立大学 准教授)
       内野敦明(MossLight-LED 制作者)  
 日   時:2016年11月23日(水・祝)(仮)13:00~14:00 (開場12:30)
 会   場:花洛庵 奥座敷
 参  加  費:500円(入場料)
 募集 定員:約20名(高校生~大人)要申込(締切11月13日(日))

(3)【テーマ】戦国武者を飾った陣羽織の羽根の謎:ミクロの科学で知る生物の知恵 終了しました。
 講   師:齋藤 彰(大阪大学大学院工学研究科 准教授)       講座の様子はこちら
 日     時:2016年11月26日(土)(15:00~16:00)(開場14:30)
 会   場:花洛庵 奥座敷
 参  加  費:500円(入場料)
 募集 定員:約20名(高校生~大人)要申込 (締切11月16日(水))

上記講座申込方法:下記宛先に①~⑦を明記し、ハガキ、ファックス、E-mail、HP経由いずれかの方法でお申し込みください。
①講座の申し込み番号 ②講座名 ③氏名 ④年齢・学年 ⑤〒・住所 
⑥電話番号・FAX番号 ⑦E-mailアドレス
※申込み多数の場合は抽選となります。
〒669-1546 兵庫県三田市弥生が丘6丁目
 兵庫県立人と自然の博物館生涯学習課セミナー係 
 Fax 079-559-2033
 E-mail. seminar(アット)hitohaku.jp(アットを@に変換してください。)
 HP: http://www.hitohaku.jp/
 セミナーに関するお問い合わせは TEL. 079-559-2003
  
5 担 当
   兵庫県立人と自然の博物館 自然・環境評価研究部 主任研究員 高野温子(展示全般)
                自然・環境マネジメント研究部 主任研究員 三橋弘宗(展示全般)
                自然・環境マネジメント研究部 研究員 布野隆之(陣羽織の解析)
                お問い合わせ先(電話079-559-2001 代表)

 

 

 




Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.