サイトマップ |
文字サイズの変更

特注セミナー(三橋弘宗)

■ 来館される団体向け・学校団体向けのオーダーメイドのセミナーです。

■ 団体観覧申込時にご希望をお伝えください。
  日程・内容等については、必ず代表・引率の方との事前打合せが必要です。
■ 受講料は1人当たりの金額となっています。

■ お電話でのお問い合せ 079-559-2002(生涯学習課)

三 橋 弘 宗 (みつはし ひろむね・動物)研究員の特注セミナー

対  象
 小学生~大人
セミナー名
 川のしくみ
内  容
 川の生態系や生物多様性が維持されているしくみについて解説し、人間活動と川の環境との関わりについて分かりやすく説明します。
時  間
 60分
定  員
 100名
受講料
 高校生以上  500円            中学生以下  0円
特  性
実習
30分以下
小3環境体験
学習用
キッズプログラム
(小2以下)
多様性フロア
で開催
オンライン
対応可能
その他
 

対  象
 小学生~大人
セミナー名
 コウノトリを支える生態系のしくみ
内  容
 2階展示室魅せる収蔵庫の展示物を活用して、コウノトリの生活を支えている様々な生物や環境について、標本を活用しながら解説します。
時  間
 60分
定  員
 50名
受講料
 0円
特  性
実習
30分以下
小3環境体験
学習用
キッズプログラム
(小2以下)
多様性フロア
で開催
オンライン
対応可能
その他
 依頼者のリクエストに応じて内容を集中させたり、地域の課題とのマッチングを行うといった対応をいたします。

対  象
 小学生~大人
セミナー名
 生物多様性って何?
内  容
 生物多様性を分かりやすく、身近な素材を使って説明します。生態系が維持されている仕組みや人々の生活との関わり、生態系を保全する方法についても、ゲームを交えて解説します。
時  間
 60分
定  員
 50名
受講料
 0円
特  性
実習
30分以下
小3環境体験
学習用
キッズプログラム
(小2以下)
多様性フロア
で開催
オンライン
対応可能
その他
 人数や時間は調整できます。

対  象
 小学生~大人
セミナー名
 封入標本をつくろう
内  容
 プラスティックの中に標本を閉じ込めて作成する「封入標本」の作り方を実習します。技術を学ぶことで、自宅や学校でも作成することができます。
時  間
 半日以上
定  員
 30名
受講料
 高校生以上  1,000円          中学生以下  700円
特  性
実習
30分以下
小3環境体験
学習用
キッズプログラム
(小2以下)
多様性フロア
で開催
オンライン
対応可能
その他
 半日以上かかります。(サンプルの準備など要相談)

対  象
 中学生~高校生
セミナー名
 どうしてたくさんの生物が共存できるのだろうか?
内  容
 ワークショップ形式で、地球上になぜたくさんの生物が共存できるのか、いくつかの問いかけに対する回答と事例を紹介し、生物多様性について学びます。
時  間
 60分
定  員
 50名
受講料
 0円
特  性
実習
30分以下
小3環境体験
学習用
キッズプログラム
(小2以下)
多様性フロア
で開催
オンライン
対応可能
その他
 依頼者のリクエストに応じて内容を集中させたり、地域の課題とのマッチングを行うといった対応をいたします。

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.