トップ > 出版物 > ひとはく通信(ハーモニー) > ひとはく通信(ハーモニー)No. 120-129
<< No. 130-最新
コラム 寄贈資料紹介室田忠男氏のハチ類コレクショントピックス 新入研究員の紹介
企画展 甲虫展—ひとはくコレクションのビートルズ—
コラム 初のホロタイプ標本寄贈 山本将也植物標本コレクション2024トピックス 博物館のお仕事「植物標本整理」
ヘビに魅入られた幼少期のわたしとその後~定年を迎える巳年に振り返る~
コラム 寄贈資料紹介-市民による植物標本の寄贈-トピックス 「博物館のお仕事」フロアスタッフ
企画展 価値の手直し展~アップサイクルから見つめるモノと人の豊かな関係~
トピックス 岸本眞五氏コレクションコラム 地域連携推進室の取り組み
ひとはく恐竜ラボ~兵庫の古生物学を支える拠点~
トピックス 第5代館長紹介
企画展 クモ展~多様な8本脚たちの世界~
コラム 寄贈資料紹介-後藤榮治郎化石コレクショントピックス 誰もが利用しやすい博物館を目指しています
企画展 共存する小さな渡来者たち
コラム 芝田太一コレクションが寄贈されましたトピックス 新入研究員紹介
高校生・大学生と連携した学びの場づくり
コラム 田地川コレクション(寄贈資料紹介)トピックス コレクショナリウムを地域の拠点に
「テングサと寒天」の「よもやま話」
トピックス 川﨑正悦氏アルバムの牧野富太郎
企画展 妖怪と自然の博物展
コラム 公園で、昆虫大捜査線!トピックス 但馬地域での豊岡高校と連携したセミナー
ミニ企画展「六甲山のキノコ展2023~地球はキノコで出来ている~」