交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

報告書 兵庫県の外来生物対策にむけた提案

gairaisyuhyousi.gif

本報告書は、外来生物問題に対する社会的な認識の高まりや対策への要望を受けて、人と自然の博物館において、兵庫県の移入種対策に向けた提案策定委員会を立ち上げ県庁関連課室や外部委員と協議しながら策定をしました。

兵庫県に焦点をあてながら、全国的、さらに地球規模の問題である外来生物の地域の生態系に及ぼす影響を調査し、それに正しい対応を行うための指針づくりをするための提案を行っています。

表紙 PDF(85KB)


はじめに

1頁 PDF (238KB)

外来生物問題の解決に向けた課題と提案

外来生物対策で緊急に取り組むべき課題

4~5頁 PDF (933KB) 

第1部 兵庫県の外来生物対策に関する総論と9つの提案
 本報告書の位置付け

8頁 PDF (179KB)

  1.外来生物と生物多様性-外来生物問題とは何か 9~10頁 PDF (385KB)
  2.外来生物の定義、用語解説 11頁 PDF (227KB)
  3.「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」をめぐる
     国の対策と県の役割
12頁 PDF (254KB)
  4.兵庫県の外来生物対策への提案 13頁 PDF (163KB)
 兵庫県外来生物対策への提案概要 13~14頁 PDF (262KB)
  【提案1】 県外来生物監視システムの構築 15~16頁 PDF (314KB)
  【提案2】 対策の重要性を考慮した段階的な種指定

17~18頁 PDF (313KB)

  【提案3】 外来生物対策強化が特に重要な地域の指定 19頁 PDF (200KB)
  【提案4】 課題の大きい外来動物への組織的対応の確立 20~24頁 PDF (903KB)
  【提案5】 公共事業から勧める外来植物の適正管理・利用 25~26頁 PDF (311KB)
  【提案6】 生物との関係を見直す普及啓発 27頁 PDF (107KB)
  【提案7】 意思決定と合意形成システムの構築(意思決定、合意形成) 28頁 PDF (202KB)
  【提案8】 外来生物対策基金の設立 29頁 PDF (138KB)
  【提案9】 外来生物対策マニュアルの作成と人材の育成 30頁 PDF (137KB)
第2部 対策が必要と考えられる外来生物に関する各論 31頁 PDF (14KB)
  5.陸生哺乳類 32頁 PDF (135KB)
  ・ヌートリア
   (生態、県内の生息情報、分布拡大過程、被害状況、対策事例、必要な対策など)
33~36頁 PDF (733KB)
  ・アライグマ
   (生態、県内の生息情報、布拡大過程、被害状況、対策事例、必要な対策など)
37~41頁 PDF (813KB)
  6.両生・は虫類 42頁 PDF (210KB)

  ・カミツキガメ(危険性の高い両生・は虫類)
  (生態、県内の生息情報、分布拡大過程、被害状況、必要な対策など)

43~44頁 PDF (473KB)
  7.淡水魚類 45頁 PDF (152KB)

  ・オオクチバス ・ブルーギル ・コクチバス
  (生態、県内の生息情報、分布拡大過程、被害状況、対策事例、必要な対策など)

46~59頁 PDF (2.4MB)
 8.植物 60頁 PDF (95KB)

  ・繁殖力の強い外来治山木・治山種
  (生態、県内の生息情報、分布拡大過程、被害状況、対策事例、必要な対策など)

61~63頁 PDF (384KB)

  ・繁殖力の強い外来造園・緑化木
  (生態、県内の生息情報、分布拡大過程、被害状況、対策事例、必要な対策など)

64~65頁 PDF (285KB)

  ・繁殖力の強い観賞用水草-ホテイアオイ・ボタンウキクサ等
  (生態、県内の生息情報、分布拡大過程、被害状況、対策事例、必要な対策など)

66~67頁 PDF (289KB)

  ・河川敷などで繁茂して植物多様性に影響を及ぼす草本類
  (生態、県内の生息情報、分布拡大過程、被害状況、対策事例、必要な対策など)

68~70頁 PDF (345KB)

《 資料編 》
兵庫県に生息す、生育する外来生物リスト 72~74頁 PDF (255KB)
植物で対策が必要な種(問題種)一覧 75頁 PDF (347KB)
他の自治体等の事例 76~77頁 PDF (166KB)
兵庫県の移入種対策にむけた提案策定委員会名簿 78頁 PDF (149KB)
【本書に関する問い合わせ先】

 〒669-1546 兵庫県三田市弥生が丘6丁目 兵庫県立人と自然の博物館
 TEL 079-559-2001(代表)


Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.