|
交通アクセス
|
バリアフリー/ユニバーサルサービス一覧
|
Select Language
English
簡体中文
한국어
文字サイズの変更
博物館について
展示
セミナー
研究
資料
地域との連携
出版物
セミナー
ひとはくセミナー
オープンセミナー
特注セミナー
教職員・指導者セミナー
ひとはくセミナー倶楽部
ひとはく Kids
学校教育支援
フロアスタッフのイベント・ワークショップ
ひとはく研究員Webセミナー
トップ
>
セミナー
> E09 神社のみかた・歩きかた「明石の風土とそのレイヤー」
E09 神社のみかた・歩きかた「明石の風土とそのレイヤー」
セミナー倶楽部会員の方は
こちらからログイン
明石は、記紀での描写、源氏物語、源平合戦、明石城築城など、様々な時代の物語が空間に刻まれています。本セミナーでは、岩屋神社、稲爪神社、腕塚神社、両馬川、柿本神社などをめぐりながら、それぞれのスポットの環境条件も分析しつつ、明石の多層な風土を読み解いていきます。
申込み番号
E09
場所
明石駅周辺
対象
小学4年生~大人
定員
先着順15名 ※残り0名
受講料
1000円(小学4年生~高校生:700円)
申込締切
10月30日(木)締切日延長しました。(※定員になり次第受付を終了します。)
講師
髙田知紀
備考
集合:山陽電鉄・西新町駅改札前
○雨天中止
○保護者参加 ※小学4年~6年生は保護者もいっしょにご参加ください。(※受講料が必要です)。
実施日時
開催日
開催時間
令和7年11月8日(土)
13:30~15:30
お申込は締め切らせて頂きました
戻 る
Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.