| 交通アクセス | バリアフリー/ユニバーサルサービス一覧 |
文字サイズの変更

A16 岩石をつくる鉱物を観察しよう

岩石の種類を見わける時、よく見つかる鉱物について知っておくと役に立ちます。このセミナーでは、かんらん石、輝石、角閃石、雲母、長石、石英といった主な鉱物の種類や性質について紹介します。実物の標本観察を通して、それぞれの特徴を学んでみましょう。

標本セットは複数名で共有していただく場合があります。ご了承ください。

申込み番号A16
場所4階中セミナー室
対象小学生~大人
定員抽選20名
受講料700円(高校生以下:500円)
申込締切07月07日(月)
講師生野賢司
備考○保護者付添 ※小学生1~3年生は保護者の付添が必要です(受講者1名につき1名まで)。

実施日時

開催日開催時間
令和7年7月27日(日)13:30~15:00

お申込は締め切らせて頂きました
戻 る

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.