恐竜をはじめとする化石はどのように掘り出され、研究されるのでしょうか?野外で発見された化石は岩石ごとラボに持ち込まれ、“化石剖出作業(クリーニング)”を経て科学標本へと変わります。本セミナーでは、様々な場所で行われている発掘調査の様子や、ひとはく恐竜ラボで進められている化石剖出技術開発の研究最前線についてご紹介します。
申込み番号 | A39 |
場所 | 4階大セミナー室 |
対象 | 中学生~大人 |
定員 | 先着順30名 ※残り21名 |
受講料 | 700円(中高生:500円) |
申込締切 | 12月05日(月)締切日延長しました。ただし、定員になり次第受付を終了します。 |
講師 | 田中公教 |
|