博物館のデジタル化技法を実践学習する講座です。スマートフォンや複数枚のデジカメ画像を合成して、立体画像を作成してインターネット上で閲覧できるようにします。大きなものから小さな標本の3D映像化まで、簡単な機器とパソコンで行います。 コロナ禍におけるリモート講義やデジタル教材づくりに役立つ実践技法となります。
| 申込み番号 | G10 |
| 場所 | 大セミナー室 |
| 対象 | 教員・専門 |
| 定員 | 抽選15名 |
| 受講料 | 500円 |
| 申込締切 | 受付終了。 |
| 講師 | 三橋弘宗 |
| 備考 | シリーズでの開催となります。パソコンの基本的なスキル(ワード、エクセルの簡単な操作)のある方を対象とします。ソフトはDaVinciResolveを利用します。持参のノートPCでも実習いただけます。 |
|