生物多様性低下の主要因のひとつとされる外来種の問題を取り上げ、影響が生じるメカニズムや有効な対策について実例を示しつつ解説します。この問題がしばしば教育者自らによる生き物の不適切な取り扱いに起因することから、特に留意すべき事項についても紹介します。
| 申込み番号 | G18 |
| 場所 | 4階実習室 |
| 対象 | 教員・専門 |
| 定員 | 抽選40名 |
| 受講料 | 700円 |
| 申込締切 | 07月29日(金) 定員に達した時点で申込終了します。(先着順で受付) |
| 講師 | 太田英利 |
| 備考 | 教員・指導者セミナーとして実施します |
|
| 開催日 | 開催時間 | |
| 平成28年8月5日(金) | 13:30~16:30 | 問題となってしまった具体的な事例を眺め,防止策を考えてみましょう。 |