火山灰をつくる鉱物や火山ガラスの特徴を調べ、いつ、どこの火山噴火で飛来した火山灰かを同定する手法を実習します。
                
  
                
			
				| 申込み番号 | A04 | 
			 
				| 場所 | 実験セミナー室 | 
			 
				| 対象 | 高校生~大人 | 
			 
				| 定員 | 抽選5名 | 
			 
				| 受講料 | 大人(高校生以上):2,000円
  | 
			 
				| 申込締切 | 6月20日 | 
			 
				| 講師 | 加藤 茂弘 | 
			 
				| 備考 | 2回セットのセミナーです。1回のみの受講申込はできません。 | 
			 
		  | 
	
    
    
	
		| 開催日 | 開催時間 |  | 
	
		| 平成26年7月12日(土) | 11:00~16:00 | 火山灰の前処理と鉱物や火山ガラスの識別・同定の基礎 | 
	
		| 平成26年7月13日(日) | 11:00~16:00 | 実体顕微鏡や偏光顕微鏡による鉱物や火山ガラスの識別・同定 |