身近な川に生息している水生昆虫をともかく採集し、採った生物を博物館に持ち帰り、じっくりと顕微鏡をつかって観察および名前の調べ方を学びます。丸一日参加すれば、水生昆虫について大まかな特徴や調べ方のコツをつかむことができます。
| 申込み番号 | G03 |
| 場所 | 神戸市北区道場町および実験セミナー室 |
| 対象 | 教職員・指導者 |
| 定員 | 抽選20名 |
| 受講料 | 1,000円 |
| 申込締切 | 7月31日(金) |
| 講師 | 三橋 弘宗・NPO法人野生生物を調査研究する会 |
| 備考 | JR道場駅集合。現地での採集は神戸市北区道場町(鎌倉峡)で行い、そのあと博物館の実験室にて観察します。雨天決行 持ち物:ぬれてもよい服、ぬれてもよい靴か長靴 |
|