研究に関する規程等
兵庫県立人と自然の博物館では、自然の摂理、生命の尊厳及び人と自然との調和した環境の創造に関する県民の理解を深め、教育、学術及び文化の発展に寄与するため、自然・環境に関するシンクタンク機能の拠点として先導的・独創的な研究を展開し、学術的な新知見を国内外に発信して、生涯学習の支援等に貢献することを重要な使命としています。この使命を全うしていくため、本館の研究者が研究を遂行する上で遵守すべき規程を、以下のとおり定めています。
- 兵庫県立人と自然の博物館 研究倫理指針
- 兵庫県立人と自然の博物館における公的研究費の管理・監査体制の整備について(ガイドライン)
- 兵庫県立人と自然の博物館における公的研究費不正防止計画
- 兵庫県立人と自然の博物館 研究倫理委員会規程
・フロー図 通報の流れ
・フロー図 防止計画部署・内部監査体制
・不正発生要因の整理と対応方向 - 兵庫県人と自然の博物館 安全保障輸出管理規程
・フロー図 防止計画部署・内部監査体制
- 兵庫県立人と自然の博物館 遺伝子組換え実験規程
・フロー図 遺伝子組み換え実験手続き
- 兵庫県立人と自然の博物館 内部監査に関する規程
- 兵庫県立人と自然の博物館 科学研究費取扱規程