自然・環境科学研究所「SDGs推進室」

【取り組み紹介】

持続可能な社会の実現に向けて、SDGsへの取り組みが世界的な潮流の一つとなっています。自然・環境科学研究所(自然研)では、本学SDGs宣言にもとづき、自然、環境、社会の未来可能性に向けた取り組みを推進します。

兵庫県立大学SDGs宣言

兵庫県立大学SDGs宣言 | 兵庫県立大学 × SDGs (u-hyogo.ac.jp)


<自然・環境科学研究所 × SDGs>




<おもな取り組み>


エスペック株式会社との協定にもとづく「エスペック50年の森」事業への協力

概要はこちら

永沢寺の植林予定地(2022年11月19日) 第二回植樹祭(2023年11月18日)

2022年8月31日、本学はエスペック株式会社とSDGs推進に向けた包括連携協定を締結しました。当研究所・自然環境系は同社と連携し、生物多様性の保全に取り組んでいます。

連携協定締結式の詳細はこちら→https://u-hyogo-webmag.com/archives/article/20220830espec

住民主体による野生動物との軋轢を解消できる集落づくり

概要はこちら

野生動物の被害を防止し、適正な管理を行うために、地域の人たちと一緒に妥協点を探ります。


※ 活動に関する情報は、随時、全学のActivity Reportより発信します。 以下のサイトをご覧ください。
兵庫県立大学 × SDGs | UNIVERSITY OF HYOGO (u-hyogo.ac.jp)



【教員紹介】

(専任教員)
氏名 専門分野 主要な研究課題
鳴沢 真也 講師 天文学、天文教育 アルゴル型連星系の観測的研究、地球外知的生命探査(SETI)、天文学的視点からの環境問題。
(構成員)
  氏名 取り組み事例
室長 藤本 真里 自然環境系 教授 (兼務) ミツカンよかわビオトープにおける住民・企業協働型の計画・運営 | 兵庫県立大学 × SDGs (u-hyogo.ac.jp)
構成員 山端 直人 森林動物系 教授 (兼務)  
構成員 石田 俊人 宇宙天文系 准教授 (兼務)  
構成員 鈴木 武 自然環境系 講師(兼務)  
構成員 鳴沢 真也 専任 天文学特に地球外知的生命探査から地球と人類の未来を考える | 兵庫県立大学 × SDGs (u-hyogo.ac.jp)
構成員 佐藤 裕司 コーディネーター(特任教授)  
自然環境系 研究施設(兼務先)
人と自然の博物館

人と自然の博物館

『人と自然の共生』をテーマにさまざまな展示・研究を行う博物館。通称「ひとはく」。

〒669-1546 兵庫県三田市弥生が丘6
TEL: 079-559-2001

研究所コラム

地域資源マネジメント系 研究施設(兼務先)
コウノトリの郷公園

コウノトリの郷公園

〒668-0814 豊岡市祥雲寺128
TEL: 0796-23-5666

森林動物系 研究施設(兼務先)
森林動物研究センター

森林動物研究センター

〒669-3842 丹波市青垣町沢野940
TEL: 0795-80-5500

宇宙天文系 研究施設(兼務先)
西はりま天文台

西はりま天文台

〒679-5313 佐用郡佐用町西河内407-2
TEL: 0790-82-3886

景観園芸系 研究施設(兼務先)
淡路景観園芸学校

淡路景観園芸学校

〒656-1726 淡路市野島常盤954-2
TEL: 0799-82-3131