まえに戻る 目次へ  

◇ おすすめの本

●「滅びゆく植物を救う科学ームニンノボタンを小笠原に復元する試み」  岩槻邦男・下園文雄著  研成社発行  1,236円  絶滅の危機に瀬する植物をどのように救ったのか、植物の保護増殖作業にたず  さわった人々からの報告。これからの植物の保全を考えるうえでの問題点を浮  き彫りにしている。(生物資源研究部 藤井俊夫)
●「レッド・データ・ブック−日本の絶滅危惧植物−」  日本植物分類学会編著  農村文化社発行  3,500円  1989年に発行された「我が国における保護上重要な植物種の現状」の普及版。  カラー写真と解説で絶滅に瀕している植物種を紹介している。その種の多さに  驚くとともに、この本に関係した多数の人々の危機感がわかる。(生物資源研究部 鈴木 武)
●「植物が消える日」  ハロルド・クーポウィッツ、ヒラリー・ケイ著   大場 秀章訳  八坂書房発行  2,500円  植物の重要性をどのように大勢の人々に理解してもらうか、また、その植物に  忍び寄る絶滅の危機を前にして人間として何をなすべきかをテーマとしている。  幅広い観点から様々なエピソードが登場する。(系統分類研究部 橋本 光政)
●「地球を救う簡単な50の方法」  ジ・アース・ワークスグループ編  竹内 均監修 土屋京子訳  講談社発行  880円  日常の生活の中でちょっと気をつけ、ほんの数分時間を費やすだけで資源の節約  が出来、環境悪化にブレーキをかけられることを、身近な例を挙げて解説して  いる。小学生にでも取り組めることが網羅されている。(生物資源研究部 永吉 照人)

まえに戻る 目次へ  


Copyright(C) 1995, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo
Revised 1995/12/18