まえに戻る  目次へ  つぎへ進む  

インターネットGISを使ってみませんか?


 博物館のホームページに『インターネットGIS』という項目があるのをご存知でしょうか。GISというのは、『地理情報システム:Geographic Information System』の略で、地図の上にいろいろな情報を表示する技術です。カーナビを想像すれば良いかと思います。博物館のインターネットGISのページでは、カーナビのように道案内はしてくれませんが、自然環境の調査結果や一般の方々から寄せられた情報をデータベースにとりまとめ、地図を使って表示することができます。閲覧は誰でも自由にできますが、情報の書き込みは利用者登録(無料です)が必要です。もちろん、インターネット上で申し込むことが出来ます。下の図のように、調べたい項目を選択して行くだけで、白地図や標高などの図と生物の分布を重ね合わせた地図を見ることができます。一度ご覧になって、ぜひ身近な自然の情報を書き込んで見てください (http://info.hitohaku.jp/cgi/map/top.html)

(シンクタンク事業室 三橋弘宗)






★間違いの訂正
1.41号2ページの写真、オウムガイではなくアンモナイトでした。
2.42号6ページの写真、中町は多紀郡ではなく、多可郡でした。
以上、お詫びして訂正します。

編集後記
今月号は企画展「ひょうごの貴重な自然」関連の特集をしました。
12月21日まで開催していますので,どうぞご来場下さい。
                 (シンクタンク事業室 古谷 裕)




まえに戻る  目次へ  つぎへ進む  


Copyright(C) 1999, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo
Revised 2004/1/20