まえに戻る 目次へ つぎへ進む  


◇ 東南アジアの熱帯林

イメージの中の「ジャングル」  「熱帯林」と聞くと、どのようなイメージが頭の中にふくらむで しょうか。色あざやかな鳥や昆虫でしょうか。それとも奇妙な形の 花や果実のことでしょうか。あるいは独自の文化を築きあそた熱帯 林に住む人々のことかもしれません。いずれにせよ、「熱帯林」と いう言葉は、私たちの想像力を強く刺激してくれるものに違いあり ません。  私たちにとって、もっとも身近な熱帯である東南アジアの国々に は、広い範囲にわたって熱帯林が広がっています。インドネシアも そのような国の一つです。私が、日本とインドネシアの共同による 植物調査隊の一員として、はじめてインドネシアに行くと決まった とき、心に描いたイメージは、いわゆる「昼なお暗き、密林のジャ ングル」でした。ところがこの国で調査をするようになってすでに 10年以上になり、その間にさまざまな地域を訪ね歩きましたが、小 説や映画に出てくるような密林に出会ったことは、ほんのわずかし かありません。植物調査のためには、これまで研究者が誰も立ち入 ったことのない奥地を探検することが普通ですから、私たちがさぼ って町の近くだけで調査を済ませてしまうためではありません。実 は、熱帯にはいわゆる「ジャングル」以外にも、たくさんの種類の 森が存在しているのです。 さまざまな熱帯林    私たちが住む兵庫県は気候の上では温帯にあって、低地には常緑 のシイが優占する森、山の高いところにはブナ林、海岸にはマツ林 やウバメガシ林といった幾種類かの森をみることができます。これ と同じことが熱帯林にもあてはまります。熱帯林は、木がまばらに しか生えていない開放林と、いわゆる林や森のような閉鎖林に大別 することができます。ここでは後者の閉鎖林についてだけ取り上そ ることにします。閉鎖林の代表的な例を列挙すると、海岸にあるマ ングロ−ブ林、川沿いの河辺(かへん)林、低地の熱帯雨林や湿地 林、山の中腹以上に発達する山地林、年中霧がかかっている雲露 (うんむ)林、亜高山帯のツツジ科が優占する潅木(かんぼく)林 などがあります。また土壌の養分が少なく強い酸性を示す場所には、 熱帯ヒース林がみられます。  熱帯雨林には高さ50メートル以上に達するきわめて高い木が生え ています。このような木は、東南アジアではフタバガキ科の仲間で、 以前はラワンと呼ばれた材木が採れます。標高が高くなるにつれて、 木の高さも低くなり、山地林は日本の照葉樹林にそっくりです(も っとも生えている木の種類は違いますが)。熱帯ヒース林は、クラ ンガス林とも呼ばれ、土が真っ白な砂だけからできているので、着 生植物の多さと相まって、周囲の森と比べて独特の景観を作り上そ ています。このように、年間の降水量、気温や標高(100メートル高 度が上がると、0.6度気温が下がります)、乾期・雨期という季節 性、土壌の種類によって、そこに成立する森林の種類が決まってく るのです。 『緑の砂漠』  これらの森は、自然の状態のままだと、その中は比較的歩きやす いのが普通です。林冠(りんかん)が閉じており、日光がほとんど 林床には達しないため、下生え植物が少ないからです。また、いち 早く樹冠(じゅかん)に達して光を受けなければなりませんから、 多くの木の幹が下から上までまっすぐな一本の棒状になっているこ とも、熱帯林の特徴です。これとは逆に、伐採されたり火が入って しまった二次林では、ナタで道を切り開かなければ歩けないほどに、 さかトゲのあるツル性のヤシ類やコシダ、ウラジロなどのシダ類が 密生しています。  熱帯雨林には温帯林の腐植土(ふしょくど)に相当する土壌があ りません。薄い落ち葉の層のすぐ下は、固い土です。木から落ち葉 として土壌に供給された養分は、地面のすぐ下の浅い所をはってい る根によって、すぐに木に再吸収されます。このように森全体とし てみたとき、栄養分がすぐに使える形ではなく木の幹や葉として蓄 えられているため、熱帯雨林は『緑の砂漠』と呼ばれることがある のです。生産力は高いが、まさかのときのための蓄えがない。いわ ば自転車操業にたとえることができるでしょう。ですから、熱帯雨 林を伐採して材木を運び出してしまうと、やせた土壌だけが残され、 この土壌も強い雨によって浸食されて、河に泥として流出してしま います。そして、あとには荒れた土地だけが残され、再びそこに豊 かな森林がよみがえることは難しいのです。 人と熱帯林の共存を  熱帯林は今、存続の危機に立たされています。放牧のための開墾、 森林伐採、過度の焼畑耕作(環境と調和した伝統的焼畑は、森林破 壊をもたらす地力収奪(しゅうだつ)的焼畑とは違います)、薪炭 材(しんたんざい)採取などが原因で、毎年1700万ヘクタールもの 熱帯林が消滅していると言われています。熱帯林が失われるという ことは、すなわちそこに住む動物、植物が滅ぶことを意味します。 その中には、人の目に触れないまま、地球上から永遠に消えていっ た種も数多くあるはずです。我々人間は昔から、食料、香料、油、 ゴム、医薬品など多くの重要な資源を、熱帯林の中に見いだし享受 してきたことを忘れてはならないと思います。 (系統分類研究部 秋山 弘之) 熱帯林の中では、空に向かってまっすぐに伸びる細い幹がよく目立 ちます。(インドネシア・セラム島) 川沿いの森は伐採をまぬがれることが多く、数多くの渓流沿い植物 に出会うことができます。(インドネシア・西カリマンタン)

まえに戻る 目次へ つぎへ進む  


Copyright(C) 1995,1996, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo
Revised 1996/01/16