サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


ひとはくレタ―第33号

2014年4月1日に当館WEBサイトを全面リニューアルしました。
「ひとはくレターバックナンバー」の第83号以前に記載されたウェブサイトへの一部アドレスはリンクエラーとなりますので、何卒、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
== ☆===ひとはくレタ―第33号 2010/1/29====*
   ◆☆◆ ★           
   ◆  ◆★◆⌒☆⌒★〓☆ ☆〓★⌒☆⌒★兵庫県立人と自然の博物館 
  ★                       http://hitohaku.jp
ひとはくレター愛読のみなさん、こんにちは。今年もよろしくお願いいたし
ます!そして今月から新規登録していただいた、みなさん、はじめまして。
ひとはくは、ただいまメンテナンス休館中です。え?のんびりしてる訳じ
ゃないんです。2月6日(土)からの開館に向けて、準備しています。
きっと、一味違うひとはくがあなたをお迎えします!お楽しみに♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ○●今月のもくじ●○  。°。°。°。个o(・_・。)゜。°。°。°。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1月29日(金)━━
【1】今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;*
●ひとはく2010
●身近な化石の話
●こんにちは、フロントスタッフです!
●三田は野鳥がいっぱい

【2】ひとはくの展示は、いつも見どころいっぱい!
●企画展「共生のひろば」展
●ミニ企画展「日本一のダリアを守りたい~ふるさと西谷を感じよう~」
●ミニ企画展「六甲山のキノコ展2010~リアルな森の妖精たち~」

【3】ひとはくでは今、化石がおもしろい~ 丹波の恐竜化石情報~
●ただいま、第4次発掘調査中~

【4】セミナー紹介っ
●ひとはく一般セミナー「地球温暖化CO2犯人説はウソか本当か?」
●恐竜講談「ポップダンゴブラザーズ」
●ひとはく手帖2010編集中~"〆( ̄  ̄*)

【5】トピックス
●学校キャラバン行ってきたよ
●ただいま臨時休館中~

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【1】 今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;* 
●ひとはく2010
2010年の歩みは、もう確実に進歩を刻んでいますか?急がず、しかし
確実に前に進みましょう。人は考える葦といいます。ひとはくには考える
材料がいっぱいあります。今年もひとはくは考え、前に進む人と歩調を合
わせます。
岩槻 邦男(館長)
本文はこちら→
http://hitohaku.jp/blog/2010/01/post_606/

●身近な化石の話
人と自然の博物館で最近の化石の話題と言えば、なんといっても恐竜の化石
です。
しかし私は、小学生を対象としたセミナーで、チャートという石に含まれる、
放散虫化石の話をよくしています。

古谷 裕(自然・環境評価研究部)
本文はこちら→
http://hitohaku.jp/blog/2010/01/post_605/

●こんにちは、フロントスタッフです!
今年も一年ひとはくでたくさんの方と楽しい時間を過ごせますように!!
高瀬 優子(フロントスタッフ)
本文はこちら→
http://hitohaku.jp/blog/2010/01/post_604/

●三田は野鳥がいっぱい
人と自然の会に「かわせみの会」が発足して1年。
これまでに観察したたくさんの鳥の中からいくつか紹介します。
         能勢 公紀(NPO法人 人と自然の会 かわせみの会)

本文はこちら→
http://hitohaku.jp/blog/2010/01/post_602/

【2】 ひとはくの展示は、いつも見どころいっぱい
●企画展「共生のひろば」展
2月11日開催される「共生のひろば」は、地域の自然・環境・文化にまつわ
る研究と活動の発表会です。市民のみなさん、小・中・高校生など合計58組が
口頭発表、ポスターセッション、作品紹介をおこないます。発表者と聴講者の
楽しい情報交換も活発におこなわれます。
「共生のひろば」でのポスター・作品発表を、2/11~4/4まで企画展示室に展
示する「共生のひろば」展も開催します!出展数は、昨年を15組上回る42
組と、年々盛り上がりを見せています。今年度は、学校団体からの出展が多く、
小学生から高校生まで様々な環境学習の取り組みが紹介されています。
2月11日の企画展示室で繰り広げられるポスターセッションでは、ムンムン
の熱気に包まれること間違いありません。
力作を見に、ひとはくへぜひお気軽にお越しください。

「共生のひろば」引き続き聴講者を募集しています!
日時:2月11日(木・祝)(要 参加申込)
場所:ホロンピアホール
時間:10:00~17:00
※観覧料のみ必要です(大人200円・大高生150円・小中生100円)
「共生のひろば」についてはこちらから→
http://hitohaku.jp/top/09event/09kyousei.html

●ミニ企画展「日本一のダリアを守りたい ~ふるさと西谷を感じよう~」
西谷は、昭和のはじめからダリア作りが始まり、球根出荷全国一となってい
ます。宝塚市立西谷小学校では、環境体験学習としてダリアの栽培、花びら
の封入標本づくりなどに取り組んでいます。この展示では、西谷小学校の取
り組みや西谷地区の魅力を紹介します。

展示期間 2月10日(水)~3月28日(日)
展示場所 3階オープンギャラリー

●ミニ企画展「六甲山のキノコ展2010~リアルな森の妖精たち~」
今年も兵庫県立御影高等学校の生徒さんらによるキノコ展示会を実施します。
昨年の展示より、さらにグレードアップして、180種のキノコを一堂に!
こんなにたくさんのキノコを一度に見ることはなかなかありませんよ。

展示期間 2月11日(木・祝)~4月18日(日)
展示場所 4階ひとはくサロン
こんな展示です~→
http://hitohaku.jp/exhibits/temporary_old/2009/mini09.html
http://hitohaku.jp/blog/2010/01/post_595/

【3】ひとはくでは今、化石がおもしろい~ 丹波の恐竜化石情報~
●ただいま、第4次発掘調査中~
年明け1月9日(土)からは発掘ボランティアの方々も参加して本格的な
調査が始まりました。第1次~第3次発掘調査で、竜脚類の恐竜だけでなく、
鳥脚類や獣脚類の恐竜やカエルなど小動物の化石も見つかっており、今回も
何が発見されるか楽しみですね。
今回は、58名の方がボランティアとして参加してくださっています。第1
次発掘から参加してくださっている方から、今回が初めての参加という方も
いらっしゃいます。
発掘現場は、連日続く寒さに負けない、熱気と活気溢れていますよ。

発掘現場へ行ってみよう!
→http://hitohaku.jp/blog/2010/01/post_588/

最新情報は、随時HPで紹介していきます。お楽しみに♪
→http://hitohaku.jp/top/kaseki_news.html

【4】セミナー紹介っ
●ひとはく一般セミナー「地球温暖化CO2犯人説はウソか本当か?」
地球温暖化の原因って、何だと思いますか?
地球温暖化について、何が問題になっているのかを担当の佐藤裕司主任研究員
が詳しく解説します!
日時:3月20日(土)13:30~15:00

お申し込みは、こちらから→
http://hitohaku.jp/education/09syousai/A11.html

●恐竜講談「ポップダンゴブラザーズ」
謎の講談師(もう謎ではないかもしれませんが)河南堂珍元斎の
恐竜のお話を聞いて、あなたがイメージしたオリジナル粘土恐竜
をつくってみよう!
講談には、新しく河南堂一座に加わったメンバーも登場します。

日時:2月14日(日)12:00~13:00
(観覧料のみでご参加いただけます。)
場所:4階ひとはくサロン

詳しくはこちらから→
http://hitohaku.jp/top/09event/PDF/kyouryu_koudan.pdf

●ひとはく手帖2010編集中~"〆( ̄  ̄*)
来年度のセミナーを一挙に紹介する「ひとはく手帖2010」を現在、鋭意
編集中です。
今年は国際生物多様性年。10月には、名古屋で、日本初の生物多様性条約
加盟国会議(COP10)が開かれます。
「生物多様性」って、言葉はちょっと難しいよね。
ひとはくは、みなさんに身近に感じていただけるよう、来年度は「生物多様性
大作戦」をテーマに、展示やセミナーを計画中~。国内外への体験型のツアー
も多数実施しますよ。
詳しくは、「ひとはく手帖2010」を見てね。

【5】トピックス
●学校キャラバン行ってきたよ
1月21日(木)~26日(火)の6日間、猪名川町立つつじが丘小学校で学校
キャラバンを開催しました。高台にそびえる講堂を兼ねた体育館が今回の会場
で、モルフォチョウ、クワガタなどの昆虫標本、ティラノサウルス、トリケラ
トプスの実物大頭部の模型や化石などが会場内にずらりと並び、休み時間には、
どの展示も子どもたちでいつもいっぱいでした。"本物"の持つ力、キャラバ
ンの魅力を大いに感じることができました。
また期間中、大谷主任研究員の昆虫に関するセミナーや化石のレプリカづくり
の体験授業、平松課長によるPTA向けの丹波の恐竜化石の講演などもあり、
6日間で延べ1,671人の来館者があり、子どもだけでなく地域の方々にも楽し
んでいただきました。みなさんの"熱い思い"を実感したキャラバンでした。
                   西岡 敬三(生涯学習課)

キャラバンのようすはこちらから→
http://hitohaku.jp/blog/2010/01/post_600/

●ただいま臨時休館中~
ひとはくは、現在臨時休館中です。m(_ _m)ペコリ
臨時休館日:~2月5日(金)まで

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○博物館へのお問い合わせ
  所在地 兵庫県三田市弥生が丘6丁目
  Tel 079-559-2001(代表)
  Fax 079-559-2007
  開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
○交通案内・詳細・地図は・・・≫・・・≫・・・≫
http://hitohaku.jp/top/visitor_info.html
               
○発行元:兵庫県立人と自然の博物館 生涯学習課 
広報・出版支援担当
    登録/解除の方法は・・・≫・・・≫・・・≫
http://hitohaku.jp/publications/mail_magazine.html

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.