サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


ひとはくレタ―第14号

2014年4月1日に当館WEBサイトを全面リニューアルしました。
「ひとはくレターバックナンバー」の第83号以前に記載されたウェブサイトへの一部アドレスはリンクエラーとなりますので、何卒、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
== ☆===ひとはくレタ―第14号 2008/5/28====*
◆☆◆ ★
◆  ◆★◆⌒☆⌒★〓☆? ☆〓★⌒☆⌒★  兵庫県立人と自然の博物館
★                        http://hitohaku.jp
ひとはくレター愛読のみなさん、こんにちは、そして今月から新規登録して
いただいた、みなさん、はじめまして。ひとはくに恐竜化石のクリーニング施
設がオープンしました。(詳しくは、「ひとはくのつぶやき」を読んでくださ
い)施設の見た目は、ちょっとシンプル過ぎるけど、恐竜化石も作業の内容も
働いているスタッフも奥が深くて、味がある!是非、一度と言わず何度でもお
越しください。
━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━■━━━
           ○●今月のもくじ●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━5月28日(水)━━
【1】今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;*
○ミツバチの収穫ダンスについて
○ひとはく恐竜ラボ オープン!

【2】丹波の恐竜化石情報 ○並んだ尾椎の公開!
○丹波の恐竜化石第2次発掘調査 ~速報展~ まもなく終了いたします。

【3】セミナー案内
○今月の編集長イチオシセミナー
○セミナー一覧

【4】出版物の案内
○共生のひろば3号
○里山関係のパンレットを作成しました

【5】トピックス
○丹波竜フェスティバル2008開催しました
○ボルネオジャングル体験スクールの申込締切日を延長しました!
○「ファーブルにまなぶ」展のブログをお楽しみに♪

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

【1】今月の「ひとはくのつぶやき」~☆・:.,;*
○ミツバチの収穫ダンスについて
ミツバチたちは、なぜ収穫ダンスをするのだろうか?
大谷 剛(自然・環境マネジメント研究部)

本文はこちら→ http://info.hitohaku.jp/blog/2008/05/post_123/


○ひとはく恐竜ラボ オープン!
先月20日に「ひとはく恐竜ラボ」がオープンしました。
池田忠広(自然・環境評価研究部)

本文はこちら→ http://info.hitohaku.jp/blog/2008/05/post_125/

【2】丹波の恐竜化石情報
○並んだ尾椎の公開!
第一次発掘で採取したプラスタージャケット(化石を含む岩盤を石膏で固めた
もの)のクリーニングが進み、尾の連結状態がかなりはっきりしてきました。
「恐竜の骨格が岩盤に入っている状態が生で見られるのは、日本でも、たいへ
ん稀なことです。」と三枝研究員。ひとはく恐竜ラボでは5月3日から、その
プラスタージャケットを公開しています。
是非、実物を見にきてください。

丹波の恐竜化石情報については、こちらから
→ http://hitohaku.jp/top/kaseki_news.html

○丹波の恐竜化石第二次発掘調査 ~速報展~まもなく終了します。
第二次発掘の成果を展示している~速報展~は6月1日(日)までです。環椎
(かんつい:首の骨で第一頸椎)や竜脚類の歯、獣脚類のカウノサウルス類と
見られる歯の化石も展示しています。この機会をお見逃しなく!

【3】セミナー案内
○「今月の編集長イチオシセミナー」
今回おすすめ☆セミナーは「六甲山系ヒメボタル分布調査プロジェクト」です。
6月13日(金)の昼に、現地で「兵庫のホタル」について説明を行います。
調査は別の日の夜、11時くらいにチームに分かれて行います。そんな時間で
ないと見れないそうです。担当の八木研究員は「楽しいよ~♪」という、この
セミナーは、5月30日(金)締切なんですが、定員に達してなければ、申し
込むことが出来ますのでお問い合わせください。
「ひとはくレター」編集長  小林美樹 ☆彡(ノ^ ^)ノ

○セミナー一覧
今年度のセミナーをHPに掲載しています。
インターネットから、簡単に申し込めます。
セミナー一覧はこちらから→http://hitohaku.jp/education/main.html
セミナーの申し込みは、はがき、FAX、E-mailでお願いします。
電話での受付は行っていませんのでご注意ください。
兵庫県三田市弥生が丘6丁目 人と自然の博物館 生涯学習課 セミナー係
Fax:079-559-2033
E-mail:seminar(アット)hitohaku.jp
(ウィルスに感染しているE-mailは自動削除されます。)

【4】出版物の案内
○共生のひろば3号
ひとはく地域研究員や、ひとはく連携グループをはじめ、自然・環境・文化を
自ら学び伝える活動を行っている方々の発表の場として開催している、「共生
のひろば」。今年2月に行われた第3回で発表された研究・活動の成果が冊子
になりました。博物館のひとはくサロンでも閲覧していただけますが、郵送で
の請求も出来ます。ご希望の方は、角2サイズの返信用封筒(ご自宅の住所と
氏名を記載、290円切手を貼付)を同封して「共生のひろば3号送付希望」
と明記の上、博物館生涯学習課までお送りください。
○里山関係のパンフレット(3冊子)を作成しました
・有馬富士公園における里山管理の取り組みを紹介する
「新しい里山林づくりをめざして」
・猪名川上流域の里山の象徴的存在である台場クヌギの歴史、現状、調査方法
について紹介する「みんなで守る台場クヌギ」
・猪名川上流域のクヌギ林における伝統的な里山管理について紹介する
「伝統的な里山を復元する」
以上、3冊子を発行しました。
これらのパンフレットは、配布しておりませんが、博物館のひとはくサロンで
閲覧していただけますので、ご希望の方は、スタッフへ。

【5】トピックス
○丹波竜フェスティバル2008を開催しました。
2008年5月3日(土)~5日(月・祝)、丹波市山南町の山南住民センタ
ー周辺で、丹波竜フェスティバル2008を開催しました。
フェスティバル期間中は、ひとはくを始め、西日本自然史博物館ネットワーク
の7つの博物館による化石の展示や、荒木一成氏制作の恐竜模型の展示などを
行いました。3日間とも天気に恵まれ、約5,000人の来場者を迎え、大に
ぎわいでした。

○ボルネオジャングル体験スクールの申込締切日を延長しました!
世界有数の貴重な原生林が残っているボルネオ島の熱帯雨林を体験できるボル
ネオジャングル体験スクール。現地の人々と交流し、自然を体験してみません
か?対象は、小学校6年生から高校3年生までの児童・生徒です。今年から、
兵庫県外の方も申し込みしていただけるようになりました。締切を6月7日
(土)まで延長しました。
お問い合わせは、博物館 生涯学習課まで
電話:079-559-2002
募集チラシ、参加申込書はここから→

http://hitohaku.jp/top/borneo/08borneo.html

○「ファーブルにまなぶ」展のブログをお楽しみに♪
9月20日(土)から始まる『ファーブルにまなぶ』展の見どころや、ファー
ブル先生の波瀾万丈な人生の紹介、兵庫地域展の制作裏話などをブログで随時
連載していきます。
お楽しみに!
No1はこちらから→
http://info.hitohaku.jp/blog/2008/05/no1/

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○博物館への案内・お問い合わせ
所在地 兵庫県三田市弥生が丘6丁目
Tel 079-559-2001(代表) Fax 079-559-2007
開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)
○交通案内・詳細・地図は・・・≫・・・≫・・・≫
http://hitohaku.jp/top/visitor_info.html

‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡__‡¢( °°)ノ°O o
○発行元:兵庫県立人と自然の博物館 生涯学習課 広報・出版支援担当
Home Pages: http://hitohaku.jp

登録/解除の方法は・・・≫・・・≫・・・≫
http://hitohaku.jp/publications/mail_magazine.html

このメールマガジンは、上記URLでいつでも登録/解除ができます。
配送先の変更も、こちらで行ってください。

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.