ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

自然・環境科学研究所

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


キッズひとはく大使の最近のブログ記事

Kidsひとはく大使は、20周年を迎えた ひとはくのPRと、Kids向けプログラムのモニターを担う子どもたちです。

2012年12月26日、雲が少なく青空が奇麗な日でした。

 

1s-PC260002.jpg日本科学未来館

 

Kidsひとはく大使4名が、東京の青海にある日本科学未来館を訪問しました。
控室での大使の表情は・・・

s-PC260007.jpg  s-PC260008.jpg

s-PC260006.jpg  s-PC260005.jpg

さて、いよいよ本番(大使としてのお仕事)です。
普段は入ることができない特別な部屋で、毛利館長とお会いすることになりました。

s-PC260022.jpg 

用意していたひとはくの資料を毛利館長に手渡して・・・
中身のことを詳しく聞かれると・・・アレレ

s-PC260028.jpg   s-PC260045.jpg

s-PC260064.jpg  

毛利館長は、それぞれの大使ひとり一人に丁寧に接していただきました。
好きなことや、興味があるもの、ひとはくで楽しいこと等々、毛利館長から、たくさんの質問があり、中には、ひとはくのスタッフやお母さんに助けを求めて??視線を送る大使もいたのですが・・・、
それを見ていた毛利館長は、やさしく「自分で思ったことを言ったらいいよ。」と言ってくださっていました。

 

s-PC260123.jpg 
記念撮影にも応じていただきました。

予定の時間をかなり過ぎていてしまい、スタッフの方は、実はドキドキだったのです。
毛利館長は昼食の時間を削って対応してくださったのだと思います。

 


その後、科学コミュニケーターの久保さんに、館内の展示をご案内いただきました。

 


s-PC260135.jpg  s-PC260154.jpg

s-PC260150.jpg  s-PC260166.jpg

大使たちは、何でも答えてくれる久保さんと話をしていて楽しそうでした。

 

 

毛利館長をはじめ、日本科学未来館の皆さま、ご協力ありがとうございました。

                             <キッズひとはく推進室  小舘>

12月2日(日)Kidsサンデーの一日、
Kidsひとはく大使に密着取材を行いました。

Kidsひとはく大使は20周年を迎えた ひとはくのPRと、

Kids向けプログラムのモニターを担う大使です。

121202Kidstaishi_ichinichi (2).JPG

取材に協力してくれたのは小学2年生の なおと大使。
大使は昆虫などの生きものや化石が大好き。
ひとはくデビューは なんと 4才!
科学館や理科が大好きなお父さんに連れてきてもらいました。

それでは、なおと大使の一日に密着!

11:30 
ひとはく到着&キッズ館長スタート!
この日、尚人大使は キッズ館長 に任命されました。
(※キッズ館長はKids大使登録者のみの特別プログラムです。)
待ち時間は、恐竜の研究に熱中。

121202Kidstaishi_ichinichi (23).JPG
館長室での記念撮影、収蔵庫棟の巡回、3階入口でのあいさつなどの

キッズ館長の仕事をしっかりつとめあげました。

121202Kidstaishi_ichinichi (22).JPG  121202Kidstaishi_ichinichi (3).JPG 

121202Kidstaishi_ichinichi (24).JPG  121202Kidstaishi_ichinichi (25).JPG

12月2日のKids館長全体の実施の様子はコチラ

12:40 
館長の仕事が終わり、大使はクリスマスムードいっぱいの
ひとはくサロンで昼食&休憩。

121202Kidstaishi_ichinichi (31).JPG
大使はゆっくり休憩してるかな?と思ったら・・
取材スタッフは図書コーナーで読書中の大使を発見!(スクープ写真がとれず、残念!)


ひとはくサロンの図書コーナーには、
自然や科学に関する子ども向けの絵本や図鑑もあります。

121202Kidstaishi_ichinichi (1).JPG

13:30
プログラムとにらめっこして、数多くのプログラムの中から
参加するプログラムを 決定!

まずは10月にオープンした 2階 『ひとはく多様性フロア』をチェック。
お家で飼っている「ヒラタクワガタ」の拡大模型を発見し、
もう くぐらずにはいられない!

121202Kidstaishi_ichinichi (26).JPG
『収蔵庫体験ラボ』では、蝶や化石の展示にワクワク感が高まります。

121202Kidstaishi_ichinichi (4).JPG 

13:45 
最初に参加したのは、化石博士の古谷主任研究員による オープンセミナー
『いろいろな化石を 見よう 触ろう』。

実体顕微鏡の使い方を研究員から直接教えてもらいます。
博士:「はっきり見えるところで止めてね。」

121202Kidstaishi_ichinichi (5).JPG
大使:「あ!見えた―」

121202Kidstaishi_ichinichi (6).JPG

 

 

 

 

 

 

 

肉眼で見るのは難しい小さな生きもの
「放散虫(ほうさんちゅう)」化石を発見!

 

つぎは・・・大昔の生きものたちの本物の化石をさわって大興奮!
なおと大使は、化石博士にたくさん質問しました。
大使:「これは なんてていう生きものですか?貝?」
博士:「これは古生代の海に多くいた腕足類(わんそくるい)ですね」

121202Kidstaishi_ichinichi (9).JPG

大使:「これはアンモナイトですか?」
博士:「そうです。他の化石も入っていますよ」

121202Kidstaishi_ichinichi (27).JPG


14:15
本物の化石に触った興奮が冷めやらぬ大使は
ミュージアムショップで 大事なおこづかいをはたいて、化石をゲット。
ひとはく20才のバースデーケーキ前で満面の笑みでポーズ!!  121202Kidstaishi_ichinichi (11).JPG                        うれしさがにじみ出ちゃってます!

14:30
4階実習室では人と自然の会による
『牛乳パックでパクパク人形をつくろう』、『どんぐりであそぼう』が開催中。
どんぐりのけん玉、やじろべぇ、コマ、どんぐり掴みなど
どんぐりあそびを楽しみました。

121202Kidstaishi_ichinichi (14).JPG
なかでも大使がはまったのは「どんぐりつり」。

121202Kidstaishi_ichinichi (15).JPG 「なかなかつれないな〜」

14:45
サロンでは布野研究員によるオープンセミナー
「日本に暮らす鳥たちの不思議」がオープン中。
ウサギやネズミのふわふわしている はく製をさわりたくて うずうずした大使。ここはガマン!

121202Kidstaishi_ichinichi (16).JPG  121202Kidstaishi_ichinichi (17).JPG

15:00
いよいよ大使が楽しみにしていた フロアスタッフによるイベント
「ひとはくモビール〜クリスマスバージョン〜」がはじまりました。

121202kidstaishi.JPG 

最初に移動博物館車「ゆめはく」のお話を聞きます。

「ゆめはくには 昆虫の標本などが展示できるんですよ!」「乗ってみたーい!」

121202Kidstaishi_ichinichi (20).JPG
細かい作業があるので、親子で協力して作ります。

 

121202Kidstaishi_ichinichi (28).JPG「ゆめはく」のミニチュアが

ゆらゆら揺れるモビールが完成しました。

 

 

 

 

 

 

 


終了後は部屋の片づけを手伝ってくれました!

121202Kidstaishi_ichinichi (29).JPG「よいしょ!よいしょ!」

最後にいくつか質問させてくださーい!
Q:「今日一日を思い出して、何が一番面白かったですか?」
大使:「本物の化石に触ったこと!ザラザラしてたよ!」

121202Kidstaishi_ichinichi (10).JPG
何億年も前の 生きものの手触りを感じたんですね!すごい!

Q:「ひとはくで一番好きな場所はどこですか?」
大使:「深田公園!!今からカマキリ探しに行くんだ!」

理由を聞くと、6月に昆虫博士の沢田研究員と一緒に博物館の周りの
深田公園を探検したイベント、『ふかたん』で見つけた
赤ちゃんカマキリのその後を確かめに行くとのこと。

                       →実施の様子はコチラ
深田公園の自然の変化もひとはくの魅力の一つですね。

16:15
いってらっしゃーい!大きなカマキリが見つかりますように!

121202Kidstaishi_ichinichi (30).JPG

一日をふりかえると、本物の標本(はく製や化石)や、ひとはくの研究員、

自然やひとはくの楽しさを伝える皆さんとの たくさんの出会いがありました。

121202Kidstaishi_ichinichi (8).JPG

121202Kidstaishi_ichinichi (12).JPG

 

121202Kidstaishi_ichinichi (13).JPG   121202Kidstaishi_ichinichi (21).JPG  

ひとはくではKidsサンデー以外も 土日を中心に
キッズが楽しめるイベント、オープンセミナーを開催しています。

予定はコチラから!

なおと大使と保護者の皆さま、取材へのご協力本当にありがとうございました!

121202Kidstaishi_ichinichi (19).JPG                               (キッズひとはく推進室 たかせゆうこ)

 

寒さが厳しくなってきた今日この頃。
しかしKids大使たちは寒さに負けず、元気に館長のお仕事をしてくれました!

12月2日(日)のkids館長を務めてくれたのは10人の子どもたち☆


まずは館長室で記念撮影。
みんないい笑顔!

P1040148.JPG      20121202キッズ館長

20121202キッズ館長      20121202キッズ館長

20121202キッズ館長      P1040171.JPG

 

 

小学生の館長にはひとはくのPRコメントをもらいました。

 

20121202キッズ館長

Q.ひとはくのどんなところが好きですか?
くれあ館長:蝶々がいっぱいあるところです。  


 

20121202キッズ館長

Q.ひとはくのPRをお願いします!
うい館長:人と自然の博物館に来ると、恐竜の化石について学べるよ。
コウノトリの事もよ〜くわかるよ。ミツバチの秘密もわかるよ。
みなさんもひとはくに来て、生き物の事をたくさん知ろう!

 

 

20121202キッズ館長

Q.ひとはくでしたこを教えてください。
ほのか館長:いろんなことを調べたりしたいです。


 

 

20121202キッズ館長

Q.ひとはくで楽しかったことは何ですか?
なおと館長:ひとはくフェスティバルです。

 

 

前半のチームは本物のひとはくの館長、岩槻館長がご在室だったので一緒に写真を撮りました。

  20121202kids館長 20121202キッズ館長 20121202キッズ館長

 

 

 

 では、館内のバックヤード巡回に出発ー!

  20121202キッズ館長

 

「ここからバックヤードに入ります。
みなさん、準備はいいですか?」

 

 

 

 

 

 

まずは図書室へ行ってみましょうー♪

 

20121202キッズ館長

 

 

   「うん?このボタンはなんだろう…」

 

 

 

 

 

 

 

「本がいっぱいだー!」                          「この本がおもしろそうかな♪」

20121202キッズ館長

20121202キッズ館長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20121202キッズ館長

みんなで選んだ本を読んでよう!

 

 

20121202キッズ館長

20121202キッズ館長

 

 

 

 

 

 

           「これなーに?」                    「きれいな蝶々…!」

 

 

 続いて収蔵庫へ行きましょう。

収蔵庫の中には、ひとはくの宝物がいっぱい!

 

 

20121202キッズ館長

 

 「ここで足の裏についている虫を取ってください。」  

 

収蔵庫に入る前には、虫などの混入を防ぐために、粘着シートで靴底をきれいにしてから中に入ります。 

 

 

 収蔵庫の中では鳥のはく製を見ました!

 

みんな鳥のはく製に興味深々♪ 20121202キッズ館長 20121202キッズ館長                         「大きな鳥!かっこいい!」

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、いろんな荷物を置いている荷解き場に行きました。

 

20121202キッズ館長     20121202キッズ館長

 「いろんな物が置いてあるな。あっ!ゆめはくだ!」        「ここから外に行けんるんだね。」

 

さぁ、最後は、一番大切なお仕事、お客様のお出迎えです☆

 


20121202キッズ館長    20121202キッズ館長

  ただいま、本番に向けて練習中!               「上手にできるかな…」

 

 ドキドキ、緊張しながら本番です。

20121202キッズ館長

 

 

あっ、お客様が来られました!

 「いらっしゃいませ!こんちには!」 
20121202キッズ館長

 

チラシも上手に渡せたね☆

20121202キッズ館長

大きな声で元気よくお客様にあいさつができましたね!

お客様のお出迎え、大成功です!

 

 

みなさん、kids館長のお勤め、ありがとうございました!

次回は1月6日(日)のkidsサンデーに大使に活躍してもう予定です☆

 

 (キッズひとはく推進室 ほそかわ まりえ)

ただいま博物館の3階展示室で
『ひとはく しぜんかわらばん2012』(小学生〜高校生が対象)と
『ひとはく キッズかわらばん』(小学生未満と保育者が対象)が
大好評☆展示中です。 kidstaisi_kawaraban (8).JPG

今日はしぜんかわらばん、キッズかわらばんの両方に
一番乗りで応募してくれた Kidsひとはく大使の
ご兄弟が作品を見にきてくれました。

kidstaisi_kawaraban (1).JPG
「どこかな〜?」

kidstaisi_kawaraban (2).JPG   kidstaisi_kawaraban (4).JPG
「あ!あった〜!ぼくのあったよ〜!」

kidstaisi_kawaraban (3).JPG  kidstaisi_kawaraban (7).JPG
「おにいちゃんのもあったよ〜!」

かわらばんをチェックした後は、
早速、展示室で生きものの ふしぎを発見した様子。

kidstaisi_kawaraban (5).JPG
「このカニはどこから穴に入ったのかなぁ」@「赤穂の干潟」展示

kidstaisi_kawaraban (6).JPG
「さっきのより大きなカニがいる〜」@「但馬海岸」展示
もう次の研究テーマは決定?!

子どもたちの発見がつまった『かわらばん』
は2013年1月6日(日)まで展示しています。

kidstaisi_kawaraban (9).JPG

 「ふんふん、へぇ〜!なるほどね〜!」

 

みなさんが日頃、抱いているしぜんに関する?(疑問)を解く糸口や、

新しい発見のヒントが見つかるかも知れませんよ!

                   (キッズひとはく推進室 たかせ ゆうこ)

時計の針を少しもどして・・・10月の第一日曜日、もう恒例になった

“Kidsサンデー”でもKids大使がKids館長として活躍しました(^^)/

まずは館長室で写真。

kidsk_1007kancho (2).JPG  kidsk_1007kancho (4).JPG

kidsk_1007kancho (6).JPG   kidsk_1007kancho (8).JPG

kidsk_1007kancho (9).JPG   kidsk_1007kancho (10).JPG

kidsk_1007kancho (11).JPG   kidsk_1007kancho (12).JPG

kidsk_1007kancho (14).JPG   kidsk_1007kancho (16).JPG


小学生の館長にはひとはくのPRコメントをもらいました。

Q:ひとはくのどんなところが好きですか?
ゆうすけ館長:バッタとりができたり、セミの羽化が見れるのが好きです。

kidsk_1007kancho (13).JPG

Q:ひとはくでやりたいことはありますか?
たいき館長:手紙やチラシを配ることがしてみたい。ちょっとドキドキするけど頑張りたいです。

kidsk_1007kancho (15).JPG

小学生の大使のお二人、ありがとうございました!

博物館のバックヤードの巡回は、
キッズひとはく推進室室長の古谷主任研究員が案内役を務めました。

研究用の図書室で研究中・・・

kids_1007kancho1.JPG  kids_1007kancho2.JPG

収蔵庫の中では鳥の骨や剥製を見て、博物館の宝物に異常がないか確認します。

kidsk_1007kancho (7).JPG

 

今月は2,3歳などのちいさな大使が多かったので、鳥の骨など怖いかな?
と少し心配していましたが、怖がることはなく驚いたり、興味・関心を持ってくれました。

3階入口でのお出迎えもニコニコ笑顔で 大きな声であいさつをしてくれました。

kidsk_1007kancho (3).JPG

Kids館長のみなさん、今月もお疲れ様でした。

 

Kids館長もお仕事が終われば、Kidsサンデーの参加者のひとり。

当日行われた10以上の催しの中から、いくつかをご紹介します!

 

連携活動グループrun♪run♪plazaさんによる『秋のちっちゃないきものをさがそう〜!』では・・

「あ!いきもの発見!」「え!どこどこ?!」    「逃がさないように かごに 入れてね〜」

kids_1007runrun.JPG  kids_1007runrun2.JPG

kids_1007runrun3.JPG「ちっちゃないきもの いっぱい見つけたよ〜!」

 

連携活動グループ NPO法人 人と自然の会さんによる『三田のおお空に連凧をあげよう』では・・・

「竹ひごは温めると柔らかくなるんだよ」      「どの恐竜の絵を描こうかな・・・・」

kids_1007tako1.JPG  kids_1007tako2.JPG

 

小館研究員&高瀬科学コミュニケーターの『飛び出せネイチャ・ーテクノロジー』では・・・

「ひっつきむしはどうしてひっつくのかな? 拡大して見てみよう!」

「あ!細かいトゲが見えた〜」

kids_1007NT1.JPG  kids_1007NT2.JPG

「ペタペタひっつくのが得意な生きもの、ヤモリの足の裏を見てみよう!」

「あれ?吸盤はないぞ!」

kids_1007NT (2).JPG

kids_1007NT (3).JPG

 

←ひっつきむし(アレチヌスビトハギ)

 でひとはく20周年の看板づくり中。

 ( 完成した作品はブログの最後で!↓ )

 

 

 

キラキラ☆光る 特別ゲストも登場。

「水槽の中をそーっとのぞいてみよう!」「光ってる!ウミホタルってきれい!」

kids_1007NT (4).JPG   kids_1007umihotaru.JPG

 

一日のしめくくりは『フロアスタッフとあそぼう ひとはくハロウィン★パンプキン飾り』!

                           「どんな飾りにしようかなぁ・・・あ!ひらめいた!」

kids_1007FS.JPG   kids_1007FS (2).JPG

 

11月の第一日曜日は11月4日ひとはくフェスティバル

詳細はコチラ

Kids向けのイベントも多数開催されますので、お誘い合わせのうえ、おこしくださいね!

kids20thpanel.JPG

<キッズひとはく推進室 高瀬>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

ひとはく20歳のお誕生日!

10/14(日)はひとはく20歳のお誕生日を祝う、様々なイベントが開催されていました。

20周年を記念して新しくなった2階の展示や、移動博物館車「ゆめはく」の
テープカットには、Kidsひとはく大使に登場してもらいました。

まずは2階の新しい展示「魅せる収蔵庫トライアル」のテープカットです。 taikityu.JPG  

岩槻館長、田原次長とともに12名のKids大使がテープカットを行いました。

並んでハサミを持ったらまずは記念撮影。

kinensatuei.JPG
みんなにっこり笑ってね〜?
ちょっと緊張してるかな?

kintyo.JPG
「それではKids大使のみなさんテープカットをお願いします。どうぞ!」


   チョキン


無事にテープカットできました(*^_^*)

cutdekita.JPG

その後は「収蔵庫体験ラボ」と「秘密の収蔵庫」の扉を小学生のKids大使に開けてもらいました。

  tobira1.JPGのサムネール画像 tobira2.JPG

午後からは移動博物館車「ゆめはく」のテープカット。
こちらは、岩槻館長、中瀬副館長、田中次長、高野主任研究員、布施主任研究員とKids大使10名でテープカットを行いました。

 

こちらも無事にテープカットができました。


テープカットを終えると、いよいよ「ゆめはく」オープン!

柵をつけたり階段をつけたり、みんなが安全に乗れるように準備します。
その間Kids大使のみなさんは はばタンやシゴセンジャーなど応援に来てくれたゆるキャラたちと記念撮影。

 

準備できました。
ゆめはくの中は何があるかな?

yumehakuin.JPG

きれいなチョウチョ、顕微鏡もあります。

nanimieru.JPG

これでKids大使のお仕事は終わり。

Kids大使のみなさん、1日お疲れ様でした。

また、応援に来てくれた
明石市立天文科学館 軌道戦隊シゴセンジャー
加東市 加東伝の助
香美町 ジオンくん
兵庫県 はばタン
ひとはく博士もどうもありがとうございました。

オープンしたゆめはくの中やその外では、「むしむしたいけん」や「タネであそぼう」などのプログラムがあり、多くのお客さんが楽しんでくれました。

aftercut1.JPG aftercut2.JPG


余談

本番数日前のこと。
博物館に遊びに来てくれたKids大使に試しにテープカットをしてもらおうとしたところ、
「テープカット」という言葉が分かりませんでした。

小学生でもテープカットって何?と思ってしまいますよね。

ですので、本番前にはテープを実際に切って、
どのタイミングで切るか、どこを持ってどうやって切るのかを練習しました。

rensyu1.JPG rensyu2.JPG

 

練習の成果もあり、本番ではみんな無事にテープカットすることができました。

みなさま本当にお疲れ様でした!

次回Kids大使の活躍予定日は12/2(日)のKids館長です。

(キッズひとはく推進室)

 

セミ達の声がフェードアウトし、
秋の鳴く虫の大合唱がにぎやかな季節を迎えています。

今春任命された145名の『Kidsひとはく大使』は、
ひとはくの20周年をみなさんにPRするため、
ひとはくの内で、外でまだまだ大活躍中です!

活躍その1☆大原美術館モニターツアー

8月25日(土)、2名の大使が岡山県倉敷市にある
大原美術館に表敬訪問しました。

120925oharakidstour (1).JPG
両大使とも練習の成果をいかして、しっかりご挨拶でき、立派に大役を果たしました。

120925oharakidstour (2).JPG ←高階秀爾館長とKids大使


この日美術館では「チルドレンズ・アート・ミュージアム2012」
が開催されていて、
子どもたちがアートを楽しめるプログラムがいっぱいでした。
アーティストの上田暁子さんとお話をして、アート鑑賞。

120925oharakidstour (4).JPG

上田さん:「絵の真ん中にあるのは何に見える?」

大使:「うーん・・リンゴ?」

上田さん:「逆さになってみたらわかるかも!」

 

 

 

120925oharakidstour (3).JPG

 

大使:「あ〜!お花だぁ!」

 

 

 

 

 

↓絵を見て詠まれた川柳を当てるクイズで100点ゲット!やったね!

120925oharakidstour (5).JPG  120925oharakidstour (6).JPG

                        ↑自分でも絵を見て一句詠んでみたよ!

 

大原美術館の皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました!

 

活躍その2☆9月のKids館長

9月2日のKidsサンデーでは、10名のキッズ館長がお仕事をしました。
120904kidskancho (1).JPG  120904kidskancho (2).JPG

120904kidskancho (3).JPG  120904kidskancho (6).JPG  

120904kidskancho (5).JPG 120904kidskancho (4).JPG

120904kidskancho (7).JPG  120904kidskancho (8).JPG

120904kidskancho (9).JPG   120904kidskancho (10).JPG

120904kidskancho (13).JPG   120904kidskancho (11).JPG  

今回のKids館長もとっても研究熱心でした。 ↑「もっとゆっくり読みたかったなぁ・・・><」

↓「こんにちは!ウミガメさん!」    ↓「これは鳥の『仮剥製』です。」「ほぉ〜」

120904kidskancho (14).JPG   120904kidskancho (12).JPG  

        Kids館長:「こんにちは!いらっしゃいませ!」 お客さん:「ありがとう!」

        Kids館長:(心の声)「やったー☆」

120904kidskancho (15).JPG 残暑厳しいなか、Kids館長の皆さまお疲れ様でした!

活躍その3☆20周年記念フォーラム@兵庫県公館

ギラギラ太陽がまぶしかった9月15日(土)、
5名のKids大使が神戸元町にある兵庫県公館での20周年記念フォーラムに出動!

120915kidskoukan (1).JPG
歴史を感じさせる、重厚な建物での
お仕事にちょっぴり緊張気味でしたが、
参加者の方から「元気だね〜」とお褒めの言葉をいただき、
ますます張り切ってご挨拶することができました。

120915kidskoukan (2).JPG
「こんにちは!暑いなかお越しくださって

ありがとうございます!」

 

 

 

 

 

 

お仕事の後は公館のお庭で開催されたプログラムに
も参加して、楽しい学びの秋を満喫しました!

↓いろんなタネでかおを作ってみたよ!  ↓イノシシ形の的をめがけて投げるは・・ひっつきムシ! 120915kidskoukan (3).JPG  120915kidskoukan (4).JPG

ひとはくの20周年はこれからが本番!
Kidsひとはく大使の活躍にもご期待ください!

(次回の大使の登場は10月7日(日)Kidsサンデーです☆)

                              <キッズひとはく推進室;たかせゆうこ>

お盆中のひとはくは、帰省シーズンらしく
小さなKidsを連れた大家族でのご来館も見られ、連日にぎわっています。

少し時間をぐるっと巻き戻しまして・・・

8月の第一日曜日、8月5日のKids館長&Kidsサンデーのご報告です。
記念すべき第4回目のKids館長は総勢12名、
2歳から8歳までの小さな館長が活動しました。

いつもKids館長に変身するお手伝いをしてくれるのは
キッズひとはく推進室の清水室員です。

kidskancho0805 (1).JPG  kidskancho0805 (2).JPG
「館長、動きにくくないですか?」

  kidskancho0805 (4).JPG  kidskancho0805 (10).JPG

kidskancho0805 (5).JPG  kidskancho0805 (12).JPG

kidskancho0805 (7).JPG  kidskancho0805 (8).JPG

kidskancho0805 (11).JPG   kidskancho0805 (13).JPG

kidskancho0805 (9).JPG                 どちらからのお手紙を読まれているのかな?


続いてのお仕事は収蔵庫棟の巡回です。
研究用の図書が並ぶ図書室。

kidskancho0805 (16).JPG kidskancho0805 (18).JPG  kidskancho0805 (17).JPG 
見てるだけでわくわくしてきます。

kidskancho0805 (22).JPG

「研究に使う貴重な資料は、大切に扱わないといけません。」
みんな真剣に聞いていますね。


次は収蔵庫の巡回です。

kidskancho0805 (14).JPG

「Kids館長、こちらが植物の標本です。」
「ふむふむなかなかいい標本ですね〜」

 

 

 

 

ぐるぐるとハンドルを回して移動棚を開けると・・・ kidskancho0805 (24).JPG

kidskancho0805 (23).JPG
「うぁ〜大きな鳥の標本!」「あれあの鳥、どこかで見たことが・・」


収蔵庫の扉の外では順番待ちのKids館長に
古谷室長から「いかにして大切な標本を守るか」のレクチャー中。

kidskancho0805 (25).JPG
「収蔵庫の入口で靴の裏についた虫などをしっかり取りましょう」

kidskancho(26).JPG
「植物などの標本はこのディープフリーザーに入れて、
 虫やカビを凍らせてやっつけてからから収蔵庫に入れるようにしています。」


館長最後のお仕事は、お客様のお出迎えです。
お客様と直に接する大事なお仕事のなので、しっかり練習をして臨みました。

kidskancho0805 (19).JPG 「Kids館長、チラシはお客様が読める向きにして、お渡しください。」
厳しい指導を受け、いざ本番!

kidskancho0805 (20).JPG
kidskancho0805 (15).JPG    kidskancho0805 (21).JPG

「Kids館長!そこまで頭をさげられなくても〜」        「チラシ全部渡せたよ!」


Kids館長のみなさん、暑い中お疲れ様でした。

一方、Kidsサンデーは新しいプログラムが目白押しでした。
4階サロンのネイチャーテクノロジー展示前では
布施主任研究員によるワークショップがオープン!

kidssunday0805 (4).JPG
「ハスの葉っぱのすごいヒミツ、教えちゃいます!」

kidssunday0805 (3).JPG
「すっすごい!水玉がおどってる!」

 

 

 

 

 

 

 

遂にKidsサンデーブログに登場!人と自然の会のミスターN氏。
今回はぐるぐる回すと音が出る「みんみんゼミ」を作りました。

kidssunday0805 (1).JPG   kidssunday0805 (5).JPG
今度は何をしてKidsを喜ばせようか…といつも考えているステキなN氏です。

(↑写真の黄色のベストがN氏です。見かけたら声をかけてくださいね!)


外では7月は雨で中止になったrun♪run♪plazaの
「やっぱり夏は 元気な生きものを みんなでさがそうよ」が無事に開催されました。

kidssunday0805 (6).JPG  kidssunday0805 (7).JPG
みんな元気な生きものに出会えて大満足!

kidssunday0805 (2).JPG
「み、見つかっちゃった〜」


もちろん、フロアスタッフのイベントも大盛況です。

kidssunday0805 (8).JPG
「風に乗ってとぶタネ」を作っていざ実験!

kidssunday0805 (9).JPG
「ふしぎ!回ってる!」

ひとはくは17時で閉館したのに、まだまだ続く8月のKidsサンデー。
18:00からは八木主任研究員によるセミナー
「感動!セミの羽化」がスタート。
詳しい様子はコチラ

9月のKidsサンデーは9月2日(日)です。

まだまだ続く夏休み。

Kids向けイベントいっぱいのひとはくにみなさんぜひお越しくださいね。

                (キッズひとはく推進室 たかせ ゆうこ)

 

7月のKidsサンデーはあいにくの雨模様。
外での生きもの探しプログラムが中止になって「残念〜!」の声が聞こえました。

0701kidssunday (19).JPG 

その一方でひとはく館内ではいたるところで黒山の人だかりが!


0701kidssunday (18).JPG   0701kidssunday (26).JPG

パネルシアターも、デジタル紙芝居も、浮沈子づくりも七夕万華鏡づくりも満員御礼!
みんなの太陽のような笑顔^^で、館内は明るいサンデーでした。

3回目となるキッズ館長のみなさんもはりきって務めてくれました。

まずは自己紹介。ちょっぴりドキドキしながら名前と好きな生きものを紹介できました。
0701kidssunday (24).JPG   0701kidssunday (25).JPG 

ホンモノの館長室での記念撮影。「館長、笑顔がいいですね〜」

0701kidssunday (6).JPG   0701kidssunday (10).JPG

0701kidssunday (9).JPG   0701kidssunday (11).JPG

    

写真撮影の待ち時間は生きものの研究。「これカブトムシ!」「あ、チョウチョ!」

P7010037.JPG入り口でお出迎えのお仕事中にお客様から質問が!

「ひとはくの見どころは何ですか?」「・・・3階に貝の標本があります!」 

0701kidssunday (5).JPG


「キッズ館長のみなさん、お仕事はいかがでしたか?」

0701kidssunday (2).JPG

「収蔵庫の中にはいって、とりさんやうさぎさんを見たのが楽しかったです!」
「図書室の本がすごかった!」

0701kidssunday (15).JPG
          

               「お出迎えでチラシを配るのが楽しかった!」 

P1020024.JPG

みなさん、お疲れ様でした!

次回のキッズサンデーは夏休み真っ最中の8月5日。
いつもより少し多めにプログラムを用意して、みなさんをお待ちしています!

8月のキッズサンデーの予定はコチラ!

0701kidssunday (22).JPG

 

←かわいいキッズ館長に館内の

 どこかで会えるかもしれませんよ!

 

 

 

 

 

 

 

    <キッズひとはく推進室・たかせゆうこ>

第2回キッズサンデーの6月3日(日)、
9名のキッズひとはく大使が、「キッズ館長」としてお仕事をしました。

まずは、本日の予定の確認と自己紹介。

120604setsumei.JPG

館長室での記念撮影。

120604kidskanchoa.JPG   120604kidskanchob.JPG

次はバックヤードの点検です。
まずは図書室の資料を確認中。
今は少し難しいけど、おとなになったらスラスラ読めるはず!
3fentrance (2).JPG

次は生物系の収蔵庫へ。

120604soukomae.JPG


大事な標本に異常がないか、よーくチェックしてくださいね。
120604syuzoukoa.JPG   120604syuzoukob.JPG

最後の仕事は3階入口でのお客様のお出迎え。
「こんにちは!いらっしゃいませ」
「今日の予定です。どうぞ!」
勇気を出して大きな声でご挨拶できました。
3fexit (3).JPG   3fexit.JPG

3fexit (1).JPG

 

次回のキッズ館長の勤務日は7月1日(日)です。

                  <キッズひとはく推進室 高瀬優子>

ゴールデンウィーク最終日の5月6日(日)、ひとはくではKidsサンデーが開催され
キッズ(小さな子どもたち)も参加できるイベントやオープンセミナーが
博物館のあちこちで一日中開催されました。

120506kidssunday (27).JPG  120506kidssunday (2).JPG  

 120506kidssunday (1).JPG

 

←大きなシャボン玉ができたかな? 

 

 

 

 

 

そしてKidsサンデーに合わせ、  「Kidsひとはく大使」の中から選ばれた16名が
一日だけの「Kids館長」になってお仕事をしました。

まずは今日一日のお仕事の予定を確認。
120506kidssunday (3).JPG

 

本物の館長室で記念撮影をしました。ちょっぴり緊張気味かな?
ニコニコ館長や女性館長もステキですね!

120506kidssunday (15).JPG 120506kidssunday (4).JPG  

120506kidssunday (14).JPG  120506kidssunday (16).JPG

 

 次のお仕事はいつもは入ることができない
研究室や収蔵庫があるバックヤードの巡回です。

120506kidssunday (5).JPG

 

 

「では巡回に出発しましょう!」

 

 

 

 

 

 

研究員が使う分厚ーい専門の本が並ぶ図書室で調べもの。

120506kidssunday (6).JPG  120506kidssunday (17).JPG  

 

「次に巡回していただくのはこちら、『収蔵庫』です。
 この扉の中には博物館の宝もの、『標本』が入っています。」             

120506kidssunday (19).JPG  「どきどき!わくわく!」

いろんな鳥の標本がいっぱい!

120506kidssunday (22).JPG    120506kidssunday(30).JPG

 「ちょっとこわいな〜」             「あ、大好きなヤマセミ!」

 

 ここは大きな荷物を運ぶ時に使う荷解き場です。

120506kidssunday (12).JPG

 

 

 

「この扉の向こうはどこだろう?」

 

 

 

 

 

無事に巡回は終了。バックヤードは異常なし!

最後のお仕事は・・・博物館の入口でお客様をお出迎え。
120506kidssunday (25).JPG  120506kidssunday (26).JPG

 「ようこそひとはくへ!」 「今日はキッズサンデーでーす!」

 

Kids館長のみなさん、お仕事お疲れさまでした!
今日発見したことをみんなに教えてくださいね!

かわいいKids館長も登場する
次回のKidsサンデーは、6月3日(日)です。
みなさまぜひ遊びにきてくださいね!

 

                             <キッズひとはく推進室 高瀬 優子>

 

 

 

 

 


 

4月29日(日)、汗ばむほどの陽気のなか、

「KIds(キッズ)ひとはく大使任命式」が行われ、

大使に応募してくださった2歳〜小学3年生までの

145名が晴れて大使になりました!

120429kidsninmeishiki (6).JPG 

←記念撮影では

「ひとはく大使ぃ〜!」と元気な声が

会場に響き渡りました。

 

 

 

 

 

 

岩槻邦男館長のごあいさつでは

「自然について学んで、地球の未来をよりよいものにしてください。」

とのメッセージがあり、

大使代表の小学3年生のお姉さんお兄さんが

館長より「任命証」を受けとりました。

kidstaishininmeis (4).JPG

大使全員に館員や研究員から「任命証」が手渡されました。

kidstaishininmei1 (5).JPG     kidstaishininmeis (6).JPG

20120429ninmeisyo.jpg

 

 

 

←「任命証」と「大使バッジ」

  

 

 

 

 

 

みんな使命感に燃えている様子!

kidstaishininmei1 (6).JPG

ひとはくについてのクイズにもみんな元気に答えてくれました。

kidstaishininmei1 (3).JPG     kidstaishininmei1 (4).JPG


任命式の後は、お祝いに駆けつけてくれた

「ひとはく博士」と「はばタン」との記念撮影が大人気。

ハイポーズ!

kidstaishininmeis (2).JPG

 

午後は大使向け特別プログラムが行われ、

佐用町・西はりま天文台公園の時政先生から

金環日食のお話をお聞きして、

自分だけのオリジナル「日食めがね」を作りました。

kidstaishininmei1 (7).JPG

 

120429 kidsWS (2).JPG    120429 kidsWS (6).JPG  

5月21日の金環日食が楽しみ!!

 

キッズひとはく大使のお仕事は

ひとはくといっしょに自然科学を楽しんで、

まわりのみんなにひとはくのことを伝えていくこと。

これからの大使の活躍にご期待ください!

 

                             <キッズひとはく推進室 高瀬 優子>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright © 1995-2014, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.