お天気に恵まれた2月11日の発表会当日は、小学生から大人までさまざまな世代の参加者224名が、52件の発表を前に活発な意見交換や発表者間の交流を行いました。

それぞれが工夫を凝らした研究や活動内容を紹介し、迫力のある発表会となりました。これらの力作ぞろいのポスターや作品展示が4/8(日)まで当館2階企画展示室周辺で展示されていますので、是非ご来館ください。

なお、受賞発表・作品は以下の通りです。おめでとうございます!(共生のひろば担当 北村俊平)

       こちらでも紹介しています

【館長賞】
OP-06 II世誕生〜産卵 ヒサゴクサキリ(第2報)
 宮武美惠子(ひとはく連携活動グループ 鳴く虫研究会きんひばり)

OP-07 猪名川自然林サポータークラブ「タマムシのとぶ森づくり」
 三好悦夫・柳楽 忍・白樫誠治・福本吉雄・石丸京子(自然と文化の森協会 緑部会)

PP-13 淡路島の和泉層群から産出する化石十脚類
 岸本眞五(ひとはく地域研究員)

PP-11 丹波地域のホトケドジョウの保全活動
 山科ゆみ子・仲井啓郎・樋口清一・大塚剛二・足立隆昭・大谷吉春・長井克己・杉本義治・矢尾健三郎・田井彰人・酒井達哉・村上俊明・上平健太(ひとはく連携活動グループ 丹波地域のホトケドジョウを守る会)

【名誉館長賞】
OP-14 高校生が取り組む地域の特産を守るプロジェクト〜「特産でECO」の活動で農都篠山を笑顔に!〜
 糸川 駿・村山広夢・曹 永河・柳原大樹・庄治優介・尾上史生・金岡紗淑・木村光貴・久下雅人・小畠大樹・坂本晃熙・高岡 悠(篠山東雲高等学校)

OP-13 里山和楽会の活動〜地域とともに〜
 道満俊徳(里山和楽会)

PP-20 水の中の宝石
 森本靜子(ひとはく地域研究員、NPO法人シニア自然大学校水生生物科)

PP-14 鳴く虫ワールド2011
 ひとはく連携活動グループ 鳴く虫研究会「きんひばり」

【審査員特別賞】
OP-05 「未来の食事を支える昆虫食考察グループ Mushi Eater」たちの挑戦!
 吉村卓也・阪上洸多・堀内Ray湧也(ひとはく連携活動グループ テネラル)

OP-15 コラボで進める「わかりやすく、心に残る環境教育活動」の提案
 西谷 寛(海と空の約束プロジェクト)・冨岡美帆(兵庫県立大学PSS)

PP-37 ミヤマアカネリサーチプロジェクトの取り組み
 宝塚市立西山小学校

PP-33 地質模型作りで見る、みんなの山陰海岸ジオパーク
 藤本啓二・藤本守美・藤本悠人・岡崎聡郎・岡 記佐子・松原 勝・松原陽子・堀家 建・北山義雄・酒井正治・荻田雅弘・谷川俊男・森本泰夫・瀬戸口厚美・河津 哲・舟木冴子・島田大二郎・長島ひとみ・辰巳淳子・辰巳萌佑子・黒川義美・田中博子・土井口賢次・市村恵美子(石ころクラブ)

【会場注目大賞】
OP-05 「未来の食事を支える昆虫食考察グループ Mushi Eater」たちの挑戦!
 吉村卓也・阪上洸多・堀内Ray湧也(ひとはく連携活動グループ テネラル)

PP-33 地質模型作りで見る、みんなの山陰海岸ジオパーク
 藤本啓二・藤本守美・藤本悠人・岡崎聡郎・岡 記佐子・松原 勝・松原陽子・堀家 建・北山義雄・酒井正治・荻田雅弘・谷川俊男・森本泰夫・瀬戸口厚美・河津 哲・舟木冴子・島田大二郎・長島ひとみ・辰巳淳子・辰巳萌佑子・黒川義美・田中博子・土井口賢次・市村恵美子(石ころクラブ)

Copyright © 1995-2014, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.