ジャングルスクール後半、宿舎周辺で自動撮影カメラを使ってみました。実は昨年も自動撮影カメラで、夜に熱帯雨林の林床で活動する動物の撮影を試みました。が、一枚も動物の姿を撮影することができず、今年はそのリベンジです。

 

使った自動撮影カメラは2台。普段は、ひとはくのある深田公園の雑木林を訪れる動物たちを記録しています。まずは林床をよく観察して、動物が通過する可能性の高い場所を探します。動物たちは私たち観光客が歩いているのと同じ道もよく使うのですが、そういった場所はできるだけ避けます。結局、去年とほぼ同じ場所に自動撮影カメラを設置しました。

 

test2.jpgまずは動作確認(20117291748分)

 

あとは動物が通過するのを待つだけです。

 

森での最終日、731日の朝食前に自動撮影カメラを回収してきました。現場で確認してみると何か動物が撮影されていました。さて、何が写っていたのでしょう?パソコンに取り込んで、画像を拡大してみます。

 

まず撮影されていたのはジャワマメジカのメス。29日の夕方にカメラを設置してから、1時間もたたないうちに撮影されていました。一人で森の中でじっとしていると時々姿を見ることはあります。が、ジャングルスクールのように大人数で森の中を歩いているとなかなか姿を見ることができない臆病な動物です。

 

Tragulus1.jpg ジャワマメジカ(20117291837分)

 

Tragulus2.jpg ジャワマメジカ(20117291839分)

 

Tragulus3.jpg ジャワマメジカ(20117291840分)

 

その後も同じ場所でツパイの仲間とジャワマメジカが撮影されていました。

 

Tupaia1.jpgツパイの一種(2011730613分)

 

Tragulus4.jpgジャワマメジカ(201173163分)

 

 

もう一台、カンラン科の果実があるところに設置したカメラには、オナガコミミネズミが撮影されていました。2枚目は黒い果実をくわえている瞬間です。

 

Leopoldamys1.jpg オナガコミミネズミ(2011729208分)

 

Leopoldamys2.jpg オナガコミミネズミ(20117292110分)

 

今年はわたしたちが寝ている時間帯にもいろいろな動物たちが森の林床をウロウロしていることを少しだけ紹介することができました。

北村俊平

Copyright © 1995-2014, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.